
スマホやタブレットでテレビが観られる地上/BS/110度CS対応ネットワークチューナー
アイ・オー・データ機器は17日、地上・BS・110度CSデジタル放送対応でネットワーク内のスマートフォンやタブレット、PCでテレビが視聴できるチューナー「テレキング」を発表した。

スティックタイプのPC向け地デジチューナ……タブレットやスマホでの視聴も可能
アイ・オー・データ機器は29日、スティック型のPC向け地上デジタルチューナ「テレキング GV-MVP/FZ2」を発表した。発売は6月下旬、価格は11,130円。

レノボ、マルチタッチ液晶搭載の23型液晶一体型にテレビソフトウェア搭載モデル
レノボ・ジャパンは19日、23型液晶一体型デスクトップPC「IdeaCentre B540p」(2012年5月発売)に、NEC製テレビソフトウェア「SmartVision Light(スマートビジョンライト)」を搭載した「33631GJ」「33631LJ」の2モデルを発表した。販売開始は21日。価格はオープン。

ソニー、録画した番組から視聴したいコーナーを探せるBDレコーダー7モデル
ソニーは18日、Blu-rayディスクレコーダーの新機種として、録画した番組から視聴したいコーナーを検索できる「もくじでジャンプ」機能を搭載する7機種を発表した。販売開始は10月13日。価格はオープン。

東芝、「dynabook」2012年夏モデルに23型液晶一体型「REGZA PC D732」……「今スグTV」も
東芝は18日、個人向けパソコン「dynabook」の2012年夏モデルとして、第3世代Coreプロセッサーファミリーを搭載した23型液晶一体型PC「REGZA PC D732」2モデルを発表した。販売開始は25日。価格はオープン。

レコーダーにもなる! 地上・BS・110度CSの3波に対応するテレビチューナー
アイ・オー・データ機器は25日、アナログテレビで地上・BS・110度CSの3波を視聴できるテレビチューナー/レコーダー「HVTR-BCTL」を発表した。販売開始は5月中旬。価格は13600円。

NEC、AV PCのフラッグシップモデルとなる23型「VALUESTAR W」
NECは14日、個人向けパソコン「VALUESTAR」の「W」シリーズから2機種を発表した。販売開始は16日。価格はオープンで、「VW970/GS」が235000円前後、「VW770/GS」が215000円前後。

NTTぷらら、録画番組をBlu-rayにダビングできる「ひかりTVリンク」
NTTぷららは23日、映像配信サービス「ひかりTV」で録画したテレビサービスの番組を、家庭内LANに用いられるDLNA規格を利用してダビング/視聴できる「ひかりTVリンク」を発表した。提供開始は29日。

NTTぷらら、「ひかりTV」対応のHDD内蔵ダブルチューナーをレンタル開始
NTTぷららは14日、同社が運営する映像配信サービス「ひかりTV」に対応するHDD内蔵ダブルチューナー「IS1050」(NEC製)のレンタル開始を発表。同日から受付を開始した。

バッファロー、iPhone/iPod touchへワンセグ放送を転送可能な小型ワンセグチューナー
バッファローは6日、PC用のUSB接続ワンセグチューナーとして「DH-MONE/U2V」を発表。10月中旬から発売を開始する。予想実売価格は6090円前後。

三洋、iVDRレコーダー/プレーヤーとして使い勝手が広がるデジタル放送チューナー
三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、 iVDR(カセットHDD)対応のデジタル放送チューナー「IVR−S100M(W)」を発表。9月1日より販売する。価格は61,950円。愛称は「repoch(レポック)」。

実売99,800円——バイ・デザイン、デジタルチューナー付きの42型フルHD液晶テレビ
バイ・デザインは5日、地上/BS/110度CSデジタルチューナー搭載フルHDテレビ「LF-4204DBA」を発表。6月下旬から出荷予定。価格はオープンで、予想実売価格は99,800円。

ナナオ、フルHD対応の24.1V型液晶ディスプレイ2製品——地デジチューナー搭載と非搭載
ナナオは、フルHD対応で地上/BS/110度CSデジタルチューナー搭載の24.1V型液晶ディスプレイ「EIZO FORIS FX2431TV」と、チューナー非搭載「EIZO FORIS FX2431」を発表。7月1日より販売する。価格はオープン。

東芝、500GBのHDDを搭載するハイビジョンレコーダーなど2モデル
東芝は22日、ハイビジョンレコーダー「ヴァルディア(VARDIA)」の新モデルとして、500GBのHDDを搭載する「RD-G503」と、320GBのHDDを搭載する「RD-E303」を発表。2月1日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格はRD-G503が70,000円、RD-E303が60,000円。

ビックカメラ、1,366×768ピクセル表示で3D放送対応の32型液晶テレビ
ビックカメラは17日、3D放送対応で3波対応デジタルチューナーも搭載するHYUNDAIIT JAPANの32型液晶テレビ「E320S」を発表。12月19日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は169,800円。

シャープ、液晶テレビ「AQUOS」に最適なシンプル操作のデジタルハイビジョンレコーダー5製品
シャープは2日、「らくらく操作機能」搭載により基本操作をシンプルにした、液晶テレビ「AQUOS」に最適なデジタルハイビジョンレコーダー「AQUOSハイビジョンレコーダー」5製品を発表した。いずれも価格はオープンで、8月より順次発売する。

Siamo、「Intel MIDプラットフォーム」に欧州のデジタル放送チューナーチップを供給
Siano Mobile Silicon社(本社:イスラエル)は17日、北京で開催されている「IntelDeveloper Forum」(IDF)において、同社の欧州向けデジタル放送のマルチスタンダード受信チップ「SMS1000」が、「Intel MIDプラットフォーム」に搭載されることになったと発表した。

J:COMの2月末の総ユーザ数は263万4,400世帯
ケーブルネットワークサービスを展開するジュピターテレコムは23日、同社が運営するケーブルテレビ会社24社41局の総加入世帯数が、2月末現在で前年同月末比22.3%増となる263万4,400世帯に達したと発表した。

マスプロ、地上デジタルほか3タイプ放送対応のデジタルチューナー
マスプロ電工は21日、地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタルの3種類に対応したデジタルチューナー「DT400」を発表した。発売は3月上旬、価格は54,600円。

J:COMのHDD内蔵STBの申込数が15,000件を突破
ジュピターテレコム(J:COM)は、セットトップボックス(STB)「HDR」の累計申込数が15,000件を突破したと発表した。HDRにはHDDが内蔵されており、J:COMのCATV経由で再配信されているテレビ番組も1台で簡単に録画ができる。