
真夏にぴったり「肝だめしコン」8月10日開催
婚活ブームが世間を席巻するいま、合コンやお見合いの形も既成概念にとらわれず実にバラエティ豊かになってきている。暑い夏に、カップルですると…

UQ、「コミックマーケット84」でWiMAX仮設基地局を設置
UQコミュニケーションズは26日、東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット84」(8月10日~12日)に、WiMAX仮設基地局を期間限定で設置することを発表した。

ビールと美女! 夏、「Orion Beach Party」で沖縄を感じる
いよいよビールの美味しい季節になってきたが、沖縄でいちばん売れているビール「オリオンビール」は、ライトなテイストで暑い夏にうってつけ。夏、そして沖縄と言えばオリオンビール、という人も多いだろう。

ソフトバンク、本社ビルでの「東京湾大華火祭」観賞会に4名を招待
ソフトバンクは25日、本社25階で開催される「ファミリーデイ」に、2組4名を特別招待することを発表した。ソフトバンク「ファミリーデイ」は、同社グループの社員と家族向けの慰労イベントだ。

販売好調の“RTS飲料”、サントリーから焼酎ベースなど3種類が新発売
ここ最近注目を集めている、お酒の新勢力“RTS”。「Ready To Serve」の略で、氷を入れた状態で飲むのに最適な味わいのバランスに、最初から仕上げられているスピリッツやリキュール類のことだ。

ヤフー、「防災速報」に「熱中症情報」を追加……3段階で危険度通知
今年は例年より早く梅雨が明けたが、寒暖の差が激しい毎日が続き、熱中症の被害が相次いだ。ここ数日は過ごしやすい日もあったが、気象庁によると、8月に入れば暑さが復活する可能性もあり、熱中症対策は必須といえる。

動画アプリ「Vine」で作る“6秒のプロモビデオ”、ローソンがコンテスト開催
ローソンは16日、動画共有アプリ「Vine(バイン)」を活用した業界初のキャンペーンとして、「みんなでつくるフローズンスイーツ 6秒間のプロモーションビデオコンテスト」を開始した。「フローズンスイーツ」は、電子レンジであたためて食べる、新感覚のデザートだ。

ARで花火大会の打ち上げイメージを事前チェックできるアプリ「AR花火スコープ」
今月7月27日は隅田川花火大会が開催される。その他にも各所で花火大会が目白押しだ。キャドセンターは16日、iPhoneのカメラで撮影された映像に、花火大会の打ち上げイメージを重ね合わせて、事前にイメージをチェックできるアプリ「AR花火スコープ」を発表した。

猛暑に冷えたコカ・コーラを無料配布!六本木に「コカ・コーラ アイスコールド トラック」登場
13日、六本木ヒルズにキャンペーン用としては日本に1台という「コカ・コーラ アイスコールド トラック」が登場。30度以上の猛暑の都会で、冷えたコカ・コーラを無料で配るイベントが開催された。

この夏、留守番ペットの熱中症対策は大丈夫?……適温知らない飼い主が8割以上
ダイキン工業とアイシェアは10日、「人とペットが共生する室内環境と空気の課題」に関する意識調査の結果を発表した。あわせて、赤坂動物病院 副院長の柴内晶子氏にインタビューを行っている。

日本の風情感じる“浴衣”……所有率と着用率に差
夏ならではのアイテムといえば、風鈴やうちわ、サンダルなど数多い。その中でも、夏祭りなどで見かける“浴衣姿”には、日本ならではの風情を感じる。

吸う「ガリガリ君」、7年ぶりに発売!
赤城乳業は、「吸う」ガリガリ君をコンセプトに開発した「シャリシャリ君ソーダ」を全国のコンビニエンスストアで7月9日から数量限定で発売する。

“大人のひとり時間”に“イエナカ・リゾート”のススメ
森永乳業は、夏の“大人のひとり時間”にフォーカスし、その実態や理想の夏の“大人のひとり時間”について調査を行った。調査期間は6月21日~6月24日、調査対象は20~50代で家族と同居している男女500名。

真夏の朝にぴったりな「森永アロエヨーグルト ぶどう」新発売
森永乳業は1日、「森永アロエヨーグルト」シリーズの「森永アロエヨーグルト ぶどう」を、7月23日より期間限定で販売することを発表した。

ドコモ、予防アプリ「あなたの街の熱中症予防」提供開始……環境センサーを活用
NTTドコモは1日、ドコモ環境センサーネットワークで観測した気温・湿度情報を活用した熱中症予防アプリ「あなたの街の熱中症予防」の提供を開始した。環境省との官民一体の取り組みである「熱中症予防声かけプロジェクト」の一環として提供する。