
IT・デジタル
パナソニック、衛星「みちびき」により測位精度を高めたポータブルナビ
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズは、ポータブルナビ(PND)「Gorilla(ゴリラ)」シリーズの新製品として、「準天頂衛星みちびき」を利用した「CN-GP530D」を発表した。販売開始は6月12日。価格はオープン。

ブロードバンド
大型太陽フレアを確認、今後2週間の活動に注意……放送衛星・短波通信などに影響
情報通信研究機構(NICT)は16日、日本時間5月13日~15日の2日間に、合計4回の大型(Xクラス)太陽フレア現象の発生を確認したことを発表した。この現象の最大X線強度は、通常の100倍以上に及ぶ大型のものだという。

ブロードバンド
理経とスカパーJSAT、超高速インターネット衛星「きずな」の社会化実験で検証成功
理経とスカパーJSATは16日、JAXAの超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)の社会化実験(民間利用実証実験)において、米国Comtech EF Data社のTCPアクセラレーター「Stampede FX」を実際の衛星回線に利用し、検証実験に成功したことを発表した。