
企業のブランド・キャラクターを利用した「LINE スポンサード着せかえ」が登場
LINEは5日、スマートフォンアプリ「LINE」において、企業のブランド・キャラクターをモチーフとした“着せかえ”を配信できる企業向け広告メニュー「LINE スポンサード着せかえ」の提供を開始した。第一弾は、「キユーピー」の着せかえを配信する。

ソニー、「VAIOオーナーメードモデル」の受注を終了……修理対応は継続
ソニーは20日、同社のBTO製品「VAIOオーナーメードモデル」の受注を終了した。日本産業パートナーズ(JIP)への事業譲渡に伴う措置。約9年の歴史に幕を閉じた。

LINE、ホーム画面着せ替えアプリ「LINE DECO」公開……期間限定で3000種以上が無料
LINEは3月31日、スマートフォンのホーム画面を着せ替えできるアプリ「LINE DECO」を正式発表した。iPhoneおよびAndroidに対応し、利用料金は無料。

Motorola、フラッグシップスマートフォン「Moto X」を発表……音声起動や2000通りのカスタムが特長
米Motorola Mobilityは1日(現地時間)、Androidスマートフォン「Moto X」を発表した。ニューヨークで開催したプレスイベントで披露し、背面が手になじむようなカーブとなっているのが特長。

レオパレス21、部屋を自分好みに変えられる! 「お部屋カスタマイズ」を5月上旬から開始
レオパレス21は22日、レオパレス21の賃貸物件を自分好みにカスタマイズできる「お部屋カスタマイズ」を5月上旬から開始すると発表した。同サービスでは「デザイナーズプラン」と「うちコレプラン」の2プランを用意する。

デル、東京の6つの街をイメージしたデザインバッグを配布……「Coorde*Note Event in 渋谷PARCO」
デルが展開する「design studio」は、同社のノートパソコン「XPS 15」「XPS 17」の天板デザインを、自由に選択できるサービスだ。幾何学模様のシンプルなものから、アーティスティックな絵柄まで、150種以上から選択可能となっている。

SBモバイル、スマフォを自分好みにできる「スマセレ」開始……CanCam、mixiなどテーマごと一括DL可能
ソフトバンクモバイルは26日、テーマごとに厳選したアプリとホーム画面をパッケージで提供し、SoftBankスマートフォンを簡単に自分好みにできる「スマセレ」を発表した。6月上旬以降、「AQUOS PHONE SoftBank 006SH」の発売に合わせて提供開始する。

日本HP、フルカスタマイズ対応ノートPCの納期を2日短縮
日本HPは30日、2010年12月1日正式受注処理分から、ノートPCのフルカスタマイズ対応モデルの営業日を従来の最短12営業日から最短10営業日に2日短縮することを発表。

日本HP、法人向けの21.5型フルHD液晶のオールインワンPC
日本HPは22日、同社初となる法人向けの液晶一体型PC「HP Compaq 6000 Pro All-in-One Desktop PC」を発表。同日から直販サイトで発売を開始した。カスタマイズに対応し、価格は79800円~。

Googleのトップページを自分好みにカスタマイズ――背景画像カスタマイズ機能が追加
グーグルジャパンは7日、ユーザーが指定した写真をグーグルのトップページの背景として表示できる機能を新たに発表した。同機能は段階的にリリースされ、近日中に全ユーザーへ向けて公開されるという。画像の表示にはGoogleアカウントの作成が必要となる。

マイクロソフト、BlueTrackテクノロジー採用ワイヤレスマウス——カーペットやフローリング上でも利用可能
マイクロソフトは24日、ワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Mobile Mouse 4000」を発表。9月11日から発売する。価格は4,410円。

携帯をスタイリッシュに変身! レザー風カスタムステッカー
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、携帯電話に貼って外見をカスタマイズするデコレーションシール「大人の質感!レザー風カスタムステッカー」を、24日より直販サイトにて販売している。

「レッツノート ヱヴァンゲリヲン化計画」第2弾! パナソニック、レッツノートF8シリーズ専用のカスタマイズ天板
パナソニックは25日、同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」にて、レッツノートF8シリーズ専用のカスタマイズ天板となるヱヴァンゲリヲンデザイン天板「NER_Vred(ネルフレッド)」を発表。6月25日より予約受付を開始し、7月29日に発売する。価格は15,000円。

グーグル、検索結果のカスタマイズが可能に! 〜 順位変更やコメント追加など
グーグルは5日、Google検索日本語版において、キーワード検索の表示結果をカスタマイズできる機能「サーチウィキ」を追加した。

マイクロソフト、エルゴノミクスデザインの無線キーボード&マウスセット2モデル
マイクロソフトは、ワイヤレスタイプのキーボード&マウスセットとして、半透明素材を取り入れた洗練されたデザインの「Microsoft Wireless Laser Desktop 6000」と、薄型なスタイリッシュデザインの「Microsoft Wireless Media Desktop 1000」を発表。

ソフトバンクモバイル、待ち受け画面やY!ボタンの機能を変更できる法人向けサービス「Biz フェイス」
ソフトバンクモバイルは26日、待ち受け画面や「Y!」ボタンなどをカスタマイズできる法人向けサービス「Biz フェイス」を発表した。2008年1月より提供が開始される。

GOL、Webデスクトップ「StartForce」を使った法人向けサービス支援ソリューション
フュージョン・ネットワークサービスは12日、同社のインターネット接続サービス「GOL」において、Web上のデスクトップ環境「StartForce」を利用した企業向けサービス「StartForce C Style」を開始した。

好みの画像で「きせかえ」メニューが作れる——サーバーサイドVIVID UIジェネレータ
シーエー・モバイルとアクロディアとは6日に、モバイル公式サイトを中心にしたさまざまな事業領域において、VIVID UI技術を用いた「サーバサイドVIVID UIジェネレータ」の共同展開を行うことを発表した。

富士通、低コスト・カスタマイズ可能な自治体向けSaaS型電子申請サービス
富士通は1日、自治体向けSaaS型電子申請サービスの提供を開始した。月額料金は、必須となる電子申請サービスと情報提供サービスがセットで550万円から。

Google Maps、任意の画像を利用できる「カスタムアイコン」機能を追加
米・Googleは19日(米国時間)、同社Google Earth、およびGoogle Maps開発チームの公式ブログ「Google Lat Long Blog」において、Google Mapsにカスタムアイコン機能が追加されたと発表した。

Ask.comがデザイン一新! Ask3Dとは?
6月5日(現地時間)、Ask.comは検索画面のデザインを大幅にリニューアルした。新しい検索サイトは「Ask3D」と呼ばれるが、どんな特徴があるのだろうか。

【基本から学ぶYouTube攻略法!! Vol.6】オリジナルデザインでアピールしよう
YouTubeサイト内を見て回っていると、ユーザ毎にページのデザインをカスタマイズしているのが分かります。中には人目を惹くものや斬新なものもあって面白いです。