
ライフ
【現場レポート】東京都が主催する「若手防犯ボランティア育成講座」とは?
都内では現在約4,000の防犯ボランティア団体が活動しており、子どもの登下校時の見守りや防犯パトロールなどで身近な犯罪の減少に貢献しているといわれている。

IT・デジタル
空気で発電!災害用電池として注目の亜鉛一次電池
災害発生時には電源確保が重要となるため、電池や充電池などの備えは自治体などでは一般化してきている。しかし充電式のバッテリーは定期的な充電の必要や保存期限を確認する必要があるため、メンテナンスの煩わしさがある。

IT・デジタル
テレビを使って災害&防犯情報を配信!森ビル&港区が協定締結
森ビルは19日、東京都港区と「区民等への情報伝達に関する協定」を締結したことを発表した。

IT・デジタル
セキュアなIDカードの作成が可能なプロ仕様のカードプリンター
ASSA ABLOY(アッサ・アブロイ)グループのHID Global(エイチアイディー・グローバル)は、政府機関や地方自治体、大学、企業、医療機関など、大量のIDカードの発行を必要とする組織向けに、2種類のIDカードプリンター/エンコーダ発売を発表し、

IT・デジタル
デジタルサイネージ+広告配信で地域振興をサポート!
大日本印刷(DNP)とサイネックスは11日、「シティプロモーション」と題された地域の魅力を全国に発信するプロジェクトに関する包括的事業提携に合意し、デジタルサイネージを活用した自治体向け広告事業を開始することを発表した。