
明日、「メイドトレイン」が1年振りに西武線を走る!
西武鉄道は明日14日、約1年振りとなる「メイドトレイン」を、池袋~西武秩父間で運行する。

JR西日本・茨木駅で、デジタルサイネージの実証実験……鉄道駅で55インチ・タッチパネルを初採用
ネットマークスは12日、ジェイアール西日本コミュニケーションズ、社会システム総合研究所と共同で、駅情報と広告情報が一体的で表示できる「次世代デジタルサイネージ」の実証実験を、JR西日本・茨木駅で実施することを発表した。

JRA、KDDIの公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を競馬場・ウインズに導入
KDDIは26日、日本中央競馬会(JRA)の協力のもと、各地の競馬場・ウインズにおいて、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を提供することを発表した。

東急田園都市線、「渋谷駅~二子玉川駅」間のトンネル内で携帯電話が利用可能に
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は22日、東急田園都市線「渋谷駅~二子玉川駅」区間において、携帯電話サービスを提供することを発表した。

東原亜希撮影の「今日イチ」ショットほか、ほしの&皇成の結婚式写真が続々と
19日に都内で挙式、披露宴を行ったタレントのほしのあきとJRA騎手・三浦皇成を友人たちがブログで祝福。幸せいっぱいの写真が多数公開されている。
![[Mzone] 大阪府の大阪駅JR高速バスターミナルで新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/170118.jpg)
[Mzone] 大阪府の大阪駅JR高速バスターミナルで新たにサービスを開始
NTTドコモは、大阪府の大阪駅JR高速バスターミナルにて新たにMzoneのサービスを開始した。

シャープ「GALAPAGOS」、JR東日本の案内機器に採用
シャープは6日、メディアタブレット「GALAPAGOS」(EB-A71GJ-B)が、JR東日本が導入するモバイル型の案内機器に採用されたことを発表した。納入台数は114台で、JR東日本の主要駅45駅に配備される。

スマイル写真1万枚の巨大コラージュアートが渋谷駅などで公開!
味の素ゼネラルフーヅは、「ブレンディ スティックカフェオレ」で「日本中のオフィスに、もっと笑顔を」というコンセプトのもと、「オフィスにスマイル!!キャンペーン」を10月24日より実施している。

鉄道博物館と東京大学、「デジタル レールウェイ ミュージアム」11/9より
さいたま市の鉄道博物館では、東京大学との共同研究の成果による新たな展示手法を提供する「デジタル レールウェイ ミュージアム」を11月9日より開始した。

映画「僕達急行 A列車で行こう」、2012年3月公開決定
森田芳光監督の映画「僕達急行 A列車で行こう」が、日本の鉄道開通140周年となる2012年の3月24日に公開が決定した。

最大4枚のSDカードをRAID化して読み書きを高速化できるカードリーダー
上海問屋は24日、最大4枚のSD/SDHCカードを同時接続・利用できるコンバイン接続式のカードリーダー「DN-YCR-JR70104SD」を販売開始した。価格は1299円。

【本日発売の雑誌】復活!“はやぶさ”……新幹線最前線2011
本日21日には、「鉄道ファン」12月号と「Rail Magazine」が発売となる。

“未来へ残したい”風景写真をTwitterで募集 ……「旅撮キャンペーン」
JR西日本と富士フイルムは21日より『旅撮<タビドリ>キャンペーン 山陽・九州新幹線沿線2D・3D フォトコンテスト』を実施する。今回のフォトコンテストでは、通常の写真(2D)に加え、3D写真についても同時に募集する。応募受付は11月14日まで。

無料電話付き韓国デジタル看板、観光・映画・天気など各種情報も
韓国ソウルの、「e-Learning Korea 2011」が開催されたCOEXの最寄り駅「2号線三成(サムソン)駅」で、IP電話付きデジタルサイネージ(電子看板・デジタルビュー)を発見した。

ヴァル研、経路探索アプリ「駅すぱあと for iPhone」を無料公開
ヴァル研究所は16日、経路探索ソフト「駅すぱあと」のiPhone版アプリケーション「駅すぱあと for iPhone」を公開した。利用できる路線図は、東京・大阪・名古屋・福岡近郊の4種類で、JR・私鉄各線、バス路線も含め、無料で利用可能となっている。

博物館「網走監獄」でスマートフォン連携の大規模な実証実験
ソフトバンクモバイルは13日、北海道を含む産学官、JR北海道らと協力し、位置情報を活用した大規模な実証実験を行うと発表した。

安田美沙子が新馬券WIN5的中!ブログに予想&Twitterで「当たりました!!」
タレントの安田美沙子が、JRA(日本中央競馬会)の新馬券WIN5を的中させたことをTwitterで報告している。

新宿アルタ前にAKB48の巨大LEDディスプレイが登場!
日本ヒューレット・パッカードは10日、JR新宿駅東口アルタ前の新宿ステーションスクエアにおいて個人向けパソコン夏モデルの販売促進イベント「HP SUPER SUPPORT ANGELS@新宿 Starring AKB48」を開始した。

日立情報、鉄道ダイヤをWebから簡単に作成できる国内初のクラウドサービス「SmartDia」開始
日立情報システムズは3日、全国の鉄道会社向けに、「鉄道輸送計画」(ダイヤ)を短期間で簡単に作成できるクラウド型のサービス「SmartDia(スマートダイヤ)」の提供を開始した。

【地震】JR東日本、無線列車制御システム「ATACS」を9月25日より仙石線で使用開始
東日本旅客鉄道(JR東日本)は6月30日、仙石線あおば通駅~東塩釜駅間における、無線による列車制御システム「ATACS(アタックス)」の復旧状況について発表した。新たに9月25日より使用開始することが決定した。

「感動する」と話題の九州新幹線の全線開業記念CMがカンヌ国際広告祭で金
九州新幹線の全線開業を記念したキャンペーン「祝!九州縦断ウェーブ」が、カンヌ国際広告祭のアウトドア部門にて金賞、メディア部門にて銀賞を受賞した。

JR東日本、夏の節電ダイヤを発表!24日から実施
東日本旅客鉄道は、政府の電力使用制限令に基づき、一部の線区において12時から15時の運転本数を通常より削減する。

山陽新幹線、兵庫県境~福山駅間トンネル内で携帯電話の利用が可能に
NTTドコモ、KDDI、およびソフトバンクモバイルの3社は15日、JR西日本・山陽新幹線について、兵庫県境~岡山駅間および岡山駅~福山駅間のトンネル内で、サービスエリアの拡大の見通しがついたことを発表した。

新京成電鉄、鉄道体験学習デジタル教材を公開
新京成電鉄は6月10日、日本民営鉄道協会と共同で開発した鉄道体験学習デジタル教材「新京成で知る・新京成でいく 下総東葛飾のまちたんけん」を公開した。