2016年7月の鉄道ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年7月の鉄道に関するニュース一覧

JRなど鉄道事業者が「ポケモンGO」に要望書を提出 画像
IT・デジタル

JRなど鉄道事業者が「ポケモンGO」に要望書を提出

22日のリリースから人気を集めるスマートフォンアプリ「ポケモンGO」(Pokemon GO)で遊ぶプレーヤー「ポケモン・トレーナー」たちの不測の事態を恐れ、鉄道事業者が連名で26日、ゲーム開発者らに申し入れをした。

東京都交通局、105周年記念の1日フリー切符発売へ 画像
ライフ

東京都交通局、105周年記念の1日フリー切符発売へ

東京都交通局は8月1日、都営交通の105周年を記念した企画切符「都営交通105周年記念一日乗車券」を発売する。

車両改修不要なマルチドア対応ホームドア「どこでもドア」、実証実験へ 画像
IT・デジタル

車両改修不要なマルチドア対応ホームドア「どこでもドア」、実証実験へ

 京浜急行電鉄は12日、三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES)が開発を進めてきたマルチドア対応ホームドア「どこでもドア」の実証実験を、久里浜線・三浦海岸駅において今年秋頃から実施することを発表した。実施期間は1年間。

突風による脱線事故を抑止……JR東日本が酒田市にドップラーレーダーを新設 画像
IT・デジタル

突風による脱線事故を抑止……JR東日本が酒田市にドップラーレーダーを新設

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は12日、山形県酒田市に突風を探知するためのドップラーレーダーを新たに設置することを発表した。7月下旬に着工し2016年度内の完成を予定している。

真空管の中を移動して時速1000キロ! 次世代交通システム「Hyperloop」がスゴい 画像
IT・デジタル

真空管の中を移動して時速1000キロ! 次世代交通システム「Hyperloop」がスゴい

テスラモーターズのCEOであるイーロン・マスク氏が提唱した、真空型高速移動交通「Hyperloop(ハイパーループ)」だが、現地時間6日、開発を進める一団体であるHyperloop Oneが、ヘルシンキとストックホルム間をわずか28分で接続する計画を、投資家に向けて説明した。

    Page 1 of 1
    page top