2016年1月の鉄道ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年1月の鉄道に関するニュース一覧

国内地下鉄では初、東京メトロ丸ノ内線に「無線式制御システム」導入へ 画像
エンタープライズ

国内地下鉄では初、東京メトロ丸ノ内線に「無線式制御システム」導入へ

東京地下鉄(東京メトロ)は1月28日、丸ノ内線に無線式列車制御システム(CBTC)を導入すると発表した。2022年度末の稼働を目指す。

「音鉄」向けチャンネル、スマホでUSENが配信 画像
ブロードバンド

「音鉄」向けチャンネル、スマホでUSENが配信

定額制音楽配信サービス「スマホでUSEN」は、音鉄向けエンタメチャンネル「音鉄バンザイ!(電車の音)」を提供している。

AKB48と乃木坂46、東京メトロ駅の発車メロディーに 画像
エンタメ

AKB48と乃木坂46、東京メトロ駅の発車メロディーに

 AKB48および乃木坂46の楽曲がそれぞれ、今春から東京メトロ駅の日比谷線秋葉原駅と千代田線乃木坂駅の発車メロディーとして導入されることが決定した。

IIJ、プリペイドSIMを駅内コンビニで販売開始 画像
ブロードバンド

IIJ、プリペイドSIMを駅内コンビニで販売開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日より、訪日外国人向けプリペイド型SIM「Japan Travel SIM」を、駅構内のコンビニエンスストア「NewDays」(運営:JR東日本リテールネット)にて販売を開始する。山手線沿線70店舗が対象。

西武鉄道、滋賀の近江鉄道を完全子会社化 画像
エンタープライズ

西武鉄道、滋賀の近江鉄道を完全子会社化

西武ホールディングス(西武HD)は1月14日、同社子会社の西武鉄道が近江鉄道の全ての株式を取得し、完全子会社化すると発表した。

ネットスーパー専用の冷蔵ロッカーを駅に設置、東急が試験運用 画像
エンタープライズ

ネットスーパー専用の冷蔵ロッカーを駅に設置、東急が試験運用

 東京急行電鉄と東急ストアは12日、駅に設置した冷蔵ロッカーで、ネットスーパーの商品を受け取ることができるサービスを、試験的に開始した。

「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」が発売に 画像
ブロードバンド

「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」が発売に

 JRグループは5日、2016年の「青春18きっぷ」(11,850円)の販売予定について発表した。3月26日の北海道新幹線開業にともない「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」(2,300円)も発売する。春季は2月20日~3月31日の発売となる。

    Page 1 of 1
    page top