2014年12月の鉄道ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年12月の鉄道に関するニュース一覧

名古屋市交通局、年末年始の安全総点検と訓練実施を発表 画像
エンタープライズ

名古屋市交通局、年末年始の安全総点検と訓練実施を発表

年末年始は鉄道やバスなど交通機関の集中利用が見込まれるため、各所で安全点検や防犯訓練などが行われている。名古屋市交通局は、鉄道テロ対策で防犯カメラによる監視、通報連絡指示体制の整備や、テロ発生を想定した訓練の実施を発表した。

JR西日本、駅ホーム上の事故防止に「カメラ画像解析」導入へ 画像
エンタープライズ

JR西日本、駅ホーム上の事故防止に「カメラ画像解析」導入へ

 JR西日本は12月24日、ホーム上の事故を防止するため「遠隔セキュリティカメラ」と「転落検知カメラ」を導入することを発表した。今年度中にカメラを設置完了させ、平成27年度に京橋駅、西九条駅で運用を開始する。

JR西日本、新幹線の全乗務員が「iPad」を携帯……来年開業の北陸新幹線でも 画像
エンタープライズ

JR西日本、新幹線の全乗務員が「iPad」を携帯……来年開業の北陸新幹線でも

 西日本旅客鉄道(JR西日本)は25日、新幹線の全乗務員がiPadを携帯することを発表した。導入台数は約1200台となる。

東京駅100周年Suica、希望者全員に販売へ 画像
ブロードバンド

東京駅100周年Suica、希望者全員に販売へ

 JR東日本は22日、販売中止となった「東京駅開業100周年記念Suica」について、今後は増刷を行い、希望者全員に発売することを発表した。

小田急電鉄、往年のロマンスカーNSE・3100形が「Nゲージ」で復活 画像
IT・デジタル

小田急電鉄、往年のロマンスカーNSE・3100形が「Nゲージ」で復活

小田急電鉄は、公式グッズショップ「TRAINS」でオリジナル仕様のNゲージ、『小田急ロマンスカーNSE(3100形)・11両編成』を12月24日から発売する。価格は2万4800円で、300セットの特別販売。

阪急梅田駅、4K対応84インチのデジタルサイネージを24面新設 画像
ブロードバンド

阪急梅田駅、4K対応84インチのデジタルサイネージを24面新設

 阪急電鉄は19日、大阪・梅田駅3階改札外コンコースにパナソニック製で4K対応84インチの大画面デジタルサイネージを24面新設することを発表した。2015年4月6日より広告用の営業放映を開始予定としている。

JR東日本が雪害対策を強化、監視カメラ設置と除雪車の導入 画像
エンタープライズ

JR東日本が雪害対策を強化、監視カメラ設置と除雪車の導入

R東日本八王子支社は11月27日、今冬の雪害対策を発表した。この中には除雪体制の整備と設備の強化が謳われ、具体的な施策として沿線監視カメラの整備などが含まれている。

東京駅専用のナビアプリを試験公開……無線ビーコンで位置を精密把握 画像
エンタープライズ

東京駅専用のナビアプリを試験公開……無線ビーコンで位置を精密把握

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は2日、東京駅でナビゲーションサービスの実証実験を行うことを発表した。18日より、スマートフォン(iPhone)向けアプリ「東京駅構内ナビ」を試験的に公開する。

    Page 1 of 1
    page top