2014年2月の鉄道ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年2月の鉄道に関するニュース一覧

NEC、東京駅の構内共通ネットワークをSDNで構築……鉄道業界で世界初 画像
エンタープライズ

NEC、東京駅の構内共通ネットワークをSDNで構築……鉄道業界で世界初

 日本電気(NEC)は2月24日、東日本旅客鉄道(JR東日本)の東京駅において、SDN(Software-Defined Networking)を活用した「駅構内共通ネットワーク」を構築中であることを発表した。3月に完成予定。

京都駅ポルタ&ザ・キューブ 3月リニューアル 画像
エンタメ

京都駅ポルタ&ザ・キューブ 3月リニューアル

京都駅前地下ショッピングセンター「ポルタ」及び京都駅ビル専門店街「ザ・キューブ」は、3月20日に同時リニューアルオープンする。

首都圏の帰宅の足、早くも影響……15日にかけて大雪 画像
ブロードバンド

首都圏の帰宅の足、早くも影響……15日にかけて大雪

 東日本と西日本は14日から15日にかけて広い範囲で雪が降り、太平洋側の山地を中心に平野部でも大雪となる見込みだ。首都圏の交通、帰宅の足に影響が出始めている。JR東日本は、すでに下りの通勤ライナーの多くを運休すると発表している。

阪神電車、駅内店舗で交通系電子マネーに対応……「ICOCA」「SUICA」など利用可能に 画像
ブロードバンド

阪神電車、駅内店舗で交通系電子マネーに対応……「ICOCA」「SUICA」など利用可能に

 阪神ステーションネットと西日本旅客鉄道(JR西日本)は2月12日、阪神ステーションネットが運営する阪神電車の駅内店舗(駅ナカ)で、ICOCAをはじめとする「交通系電子マネー」の取り扱いを開始することを発表した。

    Page 1 of 1
    page top