
JR山手線のつり革が「動くピザハット店」の入り口に!?……ピザハット×コカ・コーラがコラボキャンペーン
日本ケンタッキー・フライド・チキンが展開するピザチェーン「ピザハット」は29日、山手線のつり革広告とスマートフォンを連動させた『ピザハット×コカ・コーラ』コラボキャンペーン「初登場!動くピザハット1号店」を発表した。

UQ、相模鉄道の全25駅39か所でWiMAXサービスを提供
UQコミュニケーションズは、相模鉄道(相鉄)のいずみ野線湘南台駅と相鉄本線大和駅構内にWiMAX基地局を設置し、湘南台駅は27日より、大和駅は4月中旬より通信サービスを開始する。

KDDIとソフトバンクモバイル、JR山手線内の全36駅でWi-Fi提供を開始
KDDIおよびソフトバンクモバイルは27日、JR東日本が運営するJR山手線内(JR山手線、JR中央線の一部区間)の全36駅において、それぞれ公衆無線LANサービスを提供することを発表した、いずれも3月30日よりサービス提供を開始する。

香川の高松駅、29日から「さぬきうどん駅」に!
香川県とJR四国は、香川県観光の発展を図り、交流人口の拡大を目指して連携・協力する観光パートナーシップ協定を締結する。

BookLive、電子書籍の体験イベントを秋葉原で3日間開催……Ultrabookなど当たるアンケートも
BookLiveは22日、JR秋葉原駅構内の特設会場にて、電子書籍ストア「BookLive!」の体験イベント「デジタル・ドクショ体験イベント~スマホ・タブレット・Ultrabookをもっと楽しく!電子書籍で新生活がさらに充実~」を開催することを発表した。

本線引退の新幹線100系、ゴースト編成はどうなる…?
山陽新幹線新大阪〜岡山間開業40周年の節目に引退する100系電車。100系は16日限りで営業を終了する。実は100系には、本線上ではないがわずかな距離のレール上を往復している4両編成が存在する。

UQ、特急「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」の新型車両にWiMAXサービスを提供
UQコミュニケーションズは14日、JR東日本の特急列車「スーパーひたち」「フレッシュひたち」の一部列車で運行する「E657系」に、17日から移動車両用レピータを設置し、WiMAXおよび、UQ Wi-Fiのサービス提供を開始すると発表した。

NTTデータら、次世代給電方式「HVDC」を利用した商用システムを国内で初めて構築
NTTデータとNTTデータ先端技術は8日、高電圧直流「HVDC」を利用した日本で初めての商用システム基盤を構築したことを公表した。日本無線(JRC)の社内システムとして、3月5日から稼働開始しているとのこと。