
Googleマップに、臨場感あふれる「Earthビュー」が新登場 ~ 世界の建築物を3D表示
グーグルは27日、Googleマップに新機能「Earthビュー」を追加した。プラグインを導入することで、GoogleマップからGoogle Earthを見ることができるものだ。

グーグル、店舗情報を登録できる「Googleプレイス」を新たに開始 ~ Googleカメラマンによる店内撮影も
グーグルは22日、店舗や事務所の場所情報を無料で登録できるサービス「ローカルビジネスセンター」の名称を「Googleプレイス」に変更、新機能を追加した。

米Google、中国被災地の衛星画像を公開――支援ページも立ち上げ
米Googleは19日(現地時間)、14日に発生した中国青海省地震で被害を受けた地域の衛星画像を公開するとともに、被災した地域の支援を目的とするサイト「Google crisis response」を立ち上げたと発表した。

アイスランド火山の影響で今週末のMotoGP日本GPも中止か~マシン届かず
アイスランド火山の影響が欧州の航空便を中心に続いているが、今週末に日本で予定されていたオートバイレースの世界選手権MotoGP日本GPも中止となったようだ。

欧州航空便などに大影響~アイスランド噴火した場所はこんなところ
欧州を中心に航空便に大きな影響を与えているアイスランド・エイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山噴火。同国南部の火山をYouTube、Googleマップなどで調べてみた。

Google検索、レシピ情報に対応 ~ 「調理時間」「カロリー」が検索結果でひとめに
グーグルは14日、Google検索について、レシピの検索結果に写真・調理時間・カロリーなどを表示する機能強化を行った。

Google、「ローカル検索」をドコモ、au、ソフトバンクに提供開始
グーグル(Google)は12日、位置情報検索サービス「ローカル検索」をドコモ、ソフトバンク、auの端末に対して提供をすると発表した。

Googleマップから北朝鮮が消滅? ネットで話題に
Googleマップの表示から、北朝鮮の地図が一切なくなっていると、ネットで話題となっている。

南ア洞穴での猿人化石の新種発見、Google Earthが貢献 ~ 195万年前のヒト属祖先か
南アフリカ共和国ヨハネスブルクのウィットウォーターズランド大学は8日、新種の猿人化石を発見したことを発表した。Googleによると、この発見にGoogle Earthが貢献していたという。

コメントを見やすく……YouTubeレイアウト変更!実は国別ブロック機能も
YouTubeがレイアウト変更を実施した。実は、正式アナウンスの前から一部でレイアウト変更が実施されており、「レイアウトが変わった」「どうしたらもとに戻せるのか?」