
Dropbox、有料会員向けにモバイルアプリでフォルダを丸ごとダウンロードできる新機能
Dropboxは現地時間7日、運営するモバイルアプリ「Dropbox」に、圏外やオフラインでも使いやすくなる新機能「Dropbox mobile offline folders」を追加すると発表した。

移行期間がついに終了。Evernote「ベーシックプラン」の利用可能台数が2台までに
Evernoteのベーシックプランの内容が、明日14日より変更となり、利用可能な端末数が2台までに制限される。

iOS版Dropbox、PDFへの書き込みに対応……ウィジェット画面からのファイル閲覧も可能
Dropboxは現地時間11日、同社公式ブログを更新し、iOS版アプリをアップデートしたことを報告した。

Dropbox、一部のユーザーにログインパスワードの変更を案内
Dropboxは現地時間25日、一部のユーザーに対してパスワードの変更を促していることを明かした。

Amazon.co.jp、年額13,800円で全ファイル無制限ストレージプランを発表!
Amazon.co.jpは20日、Amazon Driveによる容量無制限のオンラインストレージ「Unlimitedストレージ(アンリミテッド・ストレージ)」サービスを開始した。これにより、ユーザーは、Amazon Drive上で、「プライムフォト」または「Unlimitedストレージ」の選択が可能となる。

Evernote、有料プランを大幅値上げ……無料プランも2台までに制限強化
Evernoteは29日、有料プランである「Evernoteプラス」「Evernoteプレミアム」について、価格の改定を発表した。あわせて、無料プランの「Evernoteベーシック」についても、利用台数の制限が変更された。

Dropboxが大規模アップデート!スキャン機能、Microsoft Officeとの連携強化など
Dropboxは現地時間22日、公式ブログを更新し、ドキュメントをスキャンして文字に変換する機能や、「Microsoft Office」との連携強化などさまざまな新機能やサービスの追加を行ったと発表している。

Evernoteから、Googleドライブ内ファイルの直接閲覧・検索などが可能に
情報管理に「Evernote」と「Googleドライブ」の両方を使っているというユーザーも多い。一方で、Evernoteはサイトやテキストの情報管理、Googleドライブはファイル保存・管理と、微妙にコンセプトが異なり、連携にはいろいろなノウハウが必要だった。

【週刊!まとめ読み】Apple、iPhone不調で大幅減益/Dropbox、画期的な新サービス
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、Apple(アップル)の決算発表、Dropboxの新サービスなどに注目が集まった。

Dropboxが本気出した!? クラウド上のファイルをローカルファイルと同様に扱える「Project Infinite」
クラウドストレージサービス大手のDropboxが、非常に魅力的なサービスの発表を行った。これによりクラウドストレージの利便性が大きく向上する。

なぜ? Dropboxが「X JAPAN」YOSHIKIにインタビュー
オンラインストレージサービスのDropboxは12日、「X JAPAN」のYOSHIKI氏へのインタビュー動画を公開した。「あなたにとって自由とは?」という質問に答えた内容だが、「DropboxとYOSHIKI」という組み合わせは、少し意外に感じる人も多いだろう。

「まんが セキュリティ入門」をグーグルが公開、Google Drive増量も
2月が「サイバーセキュリティ月間」となっていることにあわせ、Googleは10日、「まんが セキュリティ入門」を公開した。

虹彩認証にも対応、「Windows 10版Dropbox」発表
米Dropboxは22日、独自の新機能を追加した「Windows 10版Dropbox」を発表した。数日中に、Windowsストアで提供開始となる予定。

写真を無制限に保存! Amazon「プライム・フォト」、日本でも開始
Amazon.co.jp(アマゾン)は21日、Amazonプライム会員向けの新特典「プライム・フォト」の提供を日本でも開始した。海外では2014年より提供している。

ブラザーの複合機・スキャナ、クラウドストレージ「Box」に対応
ブラザー工業とブラザー販売は21日、複合機やスキャナ製品のクラウド連携機能において、クラウドストレージサービス「Box」に対応することを発表した。Business editionおよびEnterprise editionでの利用が可能。

Dropbox、大規模ビジネスユーザー向け「Dropbox Enterprise」提供開始
Dropboxは現地時間4日、大規模な企業・組織を対象とした新サービス「Dropbox Enterprise」の提供を開始した。同日、米国本社にて開催したビジネスカスタマー向けイベント「Dropbox Open」において発表された。

【PR】なぜ、業務効率がアップ? クリエイティブ現場を救ったクラウドサービス
簡単で高性能なIaaS型クラウドサービスと定評のあるGMOインターネットの「ConoHa」。制作会社のH14では今回、「ConoHa」をファイルサーバーとして活用すべく試用を始めた。代表の大森徹哉さんと流通・PC管理担当の三澤さんに試用の目的や使用感をうかがった。

DropboxとAdobeが業務提携……サービス統合に注力
Dropbox Inc.とAdobeは13日、両社の提携を発表した。モバイル端末、パソコン、ウェブ上で両社のアプリケーションとサービスを統合させることに注力する方針だ。

クラウドストレージをひとまとめで使えるソフト「まとめてクラウド」発売
ジャングルは9日、さまざまなクラウドサービス(オンラインストレージ)をまとめて管理できるWindowsソフト「まとめてクラウド」を発表した。16日より家電量販店およびECサイトで販売開始する。

KDDI、堅牢性“14ナイン”のオブジェクトストレージを提供開始
KDDIは31日、法人向けクラウド基盤「KDDIクラウドプラットフォームサービス」においてクラウドストレージサービス「オブジェクトストレージ」の提供を発表した。9月7日より提供を開始する。

ゲッティイメージズのストックフォトサイト「iStock」、Dropboxと提携
ゲッティイメージズ ジャパンは5日、ストックフォトサイト「iStock by Getty Images」(iStock)が、Dropboxと提携したことを発表した。「iStock」は、ロイヤリティフリーの写真やベクターイラストを含むデザイン素材を提供するサイトだ。

NTTファシリティーズと新電力会社から、顧客情報・社員情報が流出か
NTTファシリティーズは24日、顧客情報および社員などの個人情報が、オンラインストレージサイトで公開されていたことを発表した。現時点では情報は削除済み。

複数ファイルを容易に受領できる「ファイル リクエスト機能」、Dropboxが提供開始
Dropboxは18日、複数ファイルの受け取りが容易に行える「ファイル リクエスト機能」の提供を開始した。写真や書類、その他の情報を、チームや家族など複数の人から集めるといった使い方が可能とのこと。

ヤフー、高速ビューアー搭載の「Yahoo!かんたん写真整理」アプリ公開
ヤフーは17日、スマホに保存された写真や動画の整理・分類・ネット保存が簡単にできるAndroid向けアプリ「Yahoo!かんたん写真整理」の無料提供を開始した。