
マウスの表面でジェスチャー操作——アップル、世界初のマルチタッチ式マウス
アップルは21日、マルチタッチに対応した世界初のマウス「Magic Mouse(マジックマウス)」を発表。11月から販売する。価格は6,800円。最新iMacには標準装備される。

レノボ、マルチタッチモデルなどWindows 7搭載の「ThinkPad」を発表
レノボは16日、同社初のマルチタッチに対応したノートPC「ThinkPad T400s」や、15.6V型「ThinkPad SL510」、14V型「ThinkPad SL410」を発表。全モデルにWindows 7を搭載する。22日から発売を開始する。

Windows 7搭載「ThinkPad X200 Tablet」にワコムのペン&マルチタッチ技術が採用、10月22日発売
ワコムは16日、ペンタブレットと指先の動きに対応するマルチタッチの両方の入力を可能とする同社の独自技術が、レノボ・ジャパンのWindows 7対応タブレットPC「ThinkPad X200 Tablet」に採用されたと発表。10月22日から販売される。

日本HP、タッチ式オールインワンデスクトップを一新
日本HPは14日、個人向けデスクトップPCの冬モデルを発表。ラインアップを一新した液晶一体型のオールインワン、ハイスペックなミニタワー型、スリム型のデスクトップを10月22日から順次発売する。

アイ・オー、Windows 7に対応したタッチパネル搭載のフルHD液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、Windows 7のマルチタッチ機能に対応したフルHD液晶ディスプレイの新製品「LCD-AD221FB-T」を発表。10月下旬から発売する。価格はオープンで、直販価格は49,800円。

新インターフェース——ワコム、指とペンのデュアル操作を採用したタブレット
ワコムは24日、指タッチとペンの両方の入力方法に対応する新しいタイプのタブレット「Bamboo」シリーズを発表。10月3日から販売する。価格はオープン。

ワコム、Windows 7のマルチタッチ機能に対応したタッチセンサーシステムの量産と出荷を開始
ワコムは16日、Windows 7のマルチタッチ機能に対応したタッチセンサーシステムの量産と出荷を開始したと発表。システムはノートPC向けとなる。

「アップルはiPhoneで携帯電話を再定義する」〜米アップル発表
米アップルは9日(現地時間)、「携帯電話」「タッチコントロール式ワイドスクリーンiPod」「デスクトップPC並のメール、ウェブブラウズ、検索、マップ機能を持つインターネット通信デバイス」を、一体化した「iPhone(アイフォン)」を発表した。