![[Mフレッツ/フレッツ・スポット] 銀座国際ホテルで開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mフレッツ/フレッツ・スポット] 銀座国際ホテルで開始
NTT東日本は、銀座国際ホテルにMフレッツとフレッツ・スポットのアクセスポイントを設置した。

4th MEDIAにハリウッドの名作を集めた「HOLLYWOODPARTY4」が登場! チューナー無料も
NTT東のBフレッツ/フレッツ・ADSLユーザを対象にしたテレビで見る映像配信サービス「4th MEDIA」で、ハリウッドの名作映画を集めた「HOLLYWOODPARTY4」の提供が開始された。

ぷらら、NTT東のBフレッツ ハイパーファミリータイプに対応
ぷららは、NTT東日本が提供するBフレッツ ハイパーファミリータイプに対応した。これまで提供されているファミリータイプと同じコースで対応し、利用料金やサービス内容に変更はない。

本日のBフレッツ ハイパーファミリータイプ対応ISP
NTT東日本の1Gbpsを共有する最大100MbpsのFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」に対応するISPが本日も発表された。

Bフレッツ ハイパーファミリータイプへの対応を表明したISP
各ISPは、NTT東日本が発表した1Gbpsをシェアする最大100MbpsのFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」への対応を表明している。

NTT東、1Gbpsの光ファイバーを共有するBフレッツの新メニュー。月額4,725円で提供
NTT東日本は、最大1Gbpsの光ファイバーを共有するFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」の提供を開始する。通信速度は最大で100Mbps。受付は11月30日から、サービスも同日より順次開始される。

NTT東西、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」前夜祭の模様を特別配信
NTT東西ではフレッツ・スクエアにおいて、10月3日(日)に行われた「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の2万人先行試写イベント(前夜祭)の模様を、特別配信する。

NTT東日本、無線LAN接続サービス「フレッツ・スポット」を開始
NTT東日本は、無線LAN接続サービス「フレッツ・スポット」を12月1日から開始する。IEEE 802.11bに加えて、IEEE 802.11gも採用している。

@nifty、Bフレッツ回線と接続サービスを一括して提供する新サービスを開始
@niftyは、12月1日から光ファイバー接続サービス「@nifty光 with Bフレッツ」の提供を開始する。これは、NTT東日本またはNTT西日本によるBフレッツ回線と、@niftyの接続サービスとを@niftyが一括してユーザーに提供するもの。

ASAHIネット、NTT東西のIPテレビ電話機に対応したサービスを開始
ASAHIネットは、NTT東日本とNTT西日本が提供するIPテレビ電話機「フレッツフォン」に対応したサービス「IPテレビ電話F」を開始する。Bフレッツまたはフレッツ・ADSLに対応した接続サービスのオプションとして提供される。

Bフレッツは121.5万回線、フレッツ・ADSLは473.9万回線。NTT東西がサービス概況を発表
NTT東西は、9月末現在の各サービスの契約状況「平成16年度上半期サービス概況」を発表した。

NTT東西、戸建て向け住宅でもIP電話サービス。総務省に認可申請
NTT東日本とNTT西日本は、戸建て住宅向けのBフレッツのオプションサービスとして提供するIP電話サービス「戸建住宅向けIP電話サービス」について総務省に認可申請を行った。

NTT東西、施設設置負担金を半額に改定。ライトプランも値下げ
NTT東日本とNTT西日本は、固定電話の施設設置負担金(加入権)の値下げを発表した。両社とも、2005年3月1日に現行の75,600円を37,800円に値下げする。

BIGLOBE、ISPとBフレッツが月額3,300円から利用できるキャンペーンをNTT東日本エリアでも展開
BIGLOBEは、1年間限定でISPとBフレッツの利用料金が合計で月額3,300円から利用できるキャンペーン「Bフレッツ・BIGLOBEパック」を11月からNTT東日本エリアにも拡大する。

NTT東、2町村であらたにフレッツ・ADSLを開始
NTT東日本は、2町村であらたにフレッツ・ADSLを開始する。いずれも11月1日受付、2005年1月17日サービス開始になっている。

NTT東西、地域IP網の接続とシェアドアクセスのアンバンドルメニューに1Gbpsを追加
NTT東西は、地域IP網の接続インターフェイスと光ファイバにおけるシェアドアクセスのアンバンドルにギガビットイーサ(1Gbps)のメニューを追加する。総務省の認可得られ次第、接続約款の改定が行われる。

NTT東日本のブロードバンドルータ「Web Caster X400V」のウイルスチェックに不具合
NTT東日本は、ブロードバンドルータ「Web Caster X400V」のウイルスチェック機能に不具合があると発表した。同時に、これを修正するファームウェアをリリースしたした。

NTT東西、固定電話の基本料金を改定
NTT東日本とNTT西日本は、固定電話サービスの改定を発表した。2005年1月から実施される。

NTT東、山梨県でフレッツ・ADSL モアのサービスエリアを拡大
NTT東日本は、山梨県武川村でフレッツ・ADSL モアの提供を開始すると発表した。受付開始は10月1日で、サービス提供開始は12月1日の予定。

NTT東日本、Bフレッツのエリアに神奈川県清川村を追加
NTT東日本は、神奈川県清川村にてあらたにBフレッツを提供する。受付は9月13日から、サービスは11月22日から。

DSL回線はYahoo! BBよりもNTT東西の増数が上回る傾向に。総務省調査
総務省は、2004年8月末における「DSLサービス提供数」の速報値を発表した。これによるとDSL回線全体では、前月比223,372回線増の12,549,066回線になった。

NTT東、埼玉でBフレッツの提供エリア拡大
NTT東日本は、10月下旬よりあらたに埼玉県羽生市でBフレッツの提供を開始する。事前受付開始は9月13日。

ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCのIP電話網とNTT東西が接続
NTT東日本とNTT西日本は、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCのIP電話網との相互接続を9月10日に実施する。

電光石火、あらたに68局の開局情報を発表
平成電電が提供するADSLサービス「電光石火」対応のNTT東西局舎情報が更新された。9月3日付で拡大したのは、全国14道府県68局舎。