
消費者庁、ブランド模倣品を販売した海外ウェブサイトの実名を公表
消費者庁は5日、模倣品の販売が確認された海外ウェブサイトを公表した。

ペネロペ・クルスがロエベの2013年春夏広告のミューズに
「ロエベ(LOEWE)」の2013年春夏広告キャンペーンに、ペネロペ・クルスが起用された。

クロエのバッグを贈られた男性はラッキー!
「クロエ(Chloé)」が、メンズ向けレザーグッズのコレクション「ラッキーメン コレクション(Lucky Men Collection)」を、2 月27 日(水)より期間限定で発売する。

“オリガミ”をテーマに「ロエベ展」開催! 2月20日から
世界最高峰のレザーで多くの人を魅了するスペイン生まれのブランド、ロエベが、日本橋三越本店 7F 東館ギャラリーにて、 日本の伝統の遊び”オリガミ“をテーマとする「ロエベ展」を開催する。

【クリスマス】ペアリングが欲しい女性、6割以上……ただし10代男性は照れ屋さん
ネオマーケティングは5日、15~29歳の男女600名を対象に実施した「ペアリングに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は11月16~19日で、15~29歳の男女600名(男性300名、女性300名)から回答を得た。

知花くらら、竹中直人に本音をポロリ 「スタイルのある男性って、変わった方が多い…」
16日、タレントの知花くららさんと俳優の竹中直人さんが、レザーブランド『LOEWE(ロエベ)』のイベントに登場。知花さんはイベントの冒頭から「おもしろい、竹中さん」と、竹中さんのコミカルなキャラクターがツボにはまったのか、終始笑いをこらえるのに必死だった。

「マイルドセブン」が「メビウス」に名称変更……日本国内では来年2月から
日本たばこ産業(JT)の代表的なブランド「マイルドセブン」が「メビウス」に名称変更することが発表された。

KDDI、au歴代機種が続々登場する「auタイムトリップメッセンジャー」公開
KDDIは27日、au携帯電話が多数登場するコンテンツ「auタイムトリップメッセンジャー」を公開した。

“女性の期待”と“男性の現実”、その価格差は2倍以上!……メンズ腕時計に関する調査
リユースブランドアイテムの販売&買取の専門ショップ「Brand Deep(ブランド ディープ)」を運営するいーふらんは、20代~40代の男性150名、および、「ファッションへの関心が高い」という女性150名を対象に「メンズ腕時計に関する調査」を実施した。

「祈り」「供養」に特化した専門ブランド「いのりオーケストラ」、オンラインショップがオープン
インブルームスは25日、洗練された「祈り」のカタチを提案するセレクトブランド、「INORI ORCHESTRA」(いのりオーケストラ)を発表。同時に、「祈り」「供養」にまつわるさまざまなアイテムを厳選したウェブショップ、およびコンセプトショップをオープンした。

「仕事で役立つWebサイト」、1位は6年連続オムロン……日本ブランド戦略研調べ
日本ブランド戦略研究所は13日、法人顧客向け企業Webサイトのビジネス貢献度を評価する「BtoBサイト調査2012」の結果を発表した。

マークスタイラーが秋冬コレクション「touchMe」を開催……米「ELLE」誌K・ランフィアが参画
マークスタイラーが“現代版DCブランド”によるファッションショー、2012 AUTUMN/WINTER Collection 「touchMe」を開催。世界的ファッションアイコン、ケイト・ランフィアらも参加した。

シチズン、阪神エリア初のコンセプトショップをオープン……限定モデル特別販売を実施
シチズン時計は3日、阪神エリア初となる同社のコンセプトショップとして、4日に大丸神戸店、11日に大丸心斎橋店をオープンすると発表した。同社は3月16日に京都にもコンセプトショップをオープンしており、これで京阪神に1店舗ずつがオープンしたことになる。

Twitter、日本でも企業向けページ機能の提供を開始……新プロフィールなどが利用可能に
Twitterは2日、企業向けプロフィールページおよびブランドページの国内提供を開始した。米国では昨年末より提供されているもので、企業ブランドの訴求が可能な新サービスとなっている。

【インタビュー】KDDIのスマートフォン戦略……「人気端末」「スマートパス」「スマートバリュー」、世帯ARPUという考え方
スマートパスと全方位型ラインナップによって、auは2012年のスマートフォン市場でどのような戦略を展開していくのだろうか。auのスマートフォン戦略について、現場の担当者に聞いた。

富士通、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO」を展開開始
富士通は8日、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO(ヒューロー)」シリーズの国内第1弾として、デスクトップ型シンクライアント「FUTRO S900」の国内販売を開始した。今後順次、ラインナップを拡充する。

ハドソン、合併後もブランドは残る
ハドソンは、2012年3月1日付けでコナミデジタルエンタテイメントに吸収合併されることを昨日お伝えしましたが、「ハドソン」のブランド自体は残るようです。

マークスタイラー、ファッションショー「touchMe」開催……小倉優子さん、青山テルマさんなど集結
MARK-STYLER(マークスタイラー)は15日、ファッションショー、2012 SPRING/SUMMER Collection「touchMe(タッチミー)」を開催した。

グッチ、直営公式オンラインショップを日本でスタート
グッチ ジャパンは22日、日本でのオンラインショッピング展開を開始した。

“また見たいサイト”、1位は「東京ディズニーリゾート」……日本ブランド戦略研調べ
日本ブランド戦略研究所は7日、日本の有力企業240社のWebサイトの「再訪問意向」について調査した結果を公表した。

セレブが続々登場“マイGUCCI”を語る……「グッチ」スペシャルブログ開設
グッチが創立90周年を記念したスペシャルブログを開設し、各界のセレブやアーティストなどがグッチをインスピレーションにリレーブログを展開。まずは土屋アンナや蛯原友里が登場した。

企業サイトのブランド調査、トップはYahoo!……宅配企業もランクイン
日経BPコンサルティングは30日、「Webブランド調査2011-春夏」の結果を発表した。

シャネルが色と香りの新製品発売記念イベント!表参道ヒルズで開催!
シャネルは1日、この春の新製品「ルージュ ココ シャイン」「チャンス」の発売を記念し、東京・表参道ヒルズでイベント「CHANEL AU QUOTIDIEN」(シャネル オ コティディアン)を開催することを発表した。イベント開催期間は6月7日~12日。

企業の“環境サイト”、もっとも充実は「富士通」……日本ブランド戦略研調べ
日本ブランド戦略研究所は10日、各企業の環境配慮情報ページ(環境サイト)の整備状況について調査した結果を公表した。1位は富士通で評価基準の達成率は93.3%。2位は大和ハウス工業、サントリー、三菱電機、NECが並んで90.0%という結果となった。