
【GW】ハローキティのキャラクター弁当づくり実演
クックパッドは、サンリオと東急百貨店の協力で、ハローキティとのコラボ企画『ハローキティのキャラクター弁当をつくろう!』を、5月2日と5月5日の2日間、東急百貨店渋谷駅東横店で開催する。

日本各地の郷土料理が寿司に! 「あきんどスシロー」で限定販売
あきんどスシローは26日、日本各地の郷土料理や名産品を寿司や一品料理にした「日本の旨いもん!初ネタづくし!スシローの味めぐり!」と題した新商品を期間限定で販売開始した。

最後の晩餐に食べたい和食1位=「お寿司」……アンケート調査結果
来日したオバマ米大統領が、生涯でいちばん美味しい寿司を食べた、と言ったとか。「サントリー 和膳」PR事務局が実施した、日本人の「和食」に関する意識調査でも、寿司は人気だ。

諏訪綾子のフードクリエイション&東京大学が金沢21世紀美術館で味わうイベント開催
石川・金沢21世紀美術館の開館10周年を祝うイベント「好奇心のあじわい 好奇心のミュージアム フードクリエイション+東京大学総合研究博物館」が開催される。会期は4月26日より来年3月まで。

【物欲乙女日記】安くても肉を柔らかく・美味しく焼けるコツを教わってきた!
最近、体重が未体験ゾーンに突入してしまった奥 麻里奈です。「……こんな数字見たことないわ!!」という最高記録をしれっと叩き出すわが肉体。

海上自衛隊による大盛況カレーイベント、優勝カレーのレシピが公開
神奈川・横須賀で19日に行われた、海上自衛隊カレーNo.1決定戦「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」でグランプリに輝いた潜水艦部隊「濃厚味わいカレー」のレシピが23日、海上自衛隊の公式サイトにて公開された。

朝食だけでも宿泊費の元が取れる!? おいしい朝食が食べられるホテル
旅行口コミサイト・トリップアドバイザーは22日、投稿された口コミ評価をもとにした「2014 朝食がおいしいホテルランキング」を発表した。

キラリナ京王吉祥寺フードフロアはデパ地下的
4月23日にオープンする新駅ビル「キラリナ京王吉祥寺」。地下1階は、京王百貨店がプロデュースした“毎日のおやつとおかずがそろう「エキチカ台所ひろば」”をコンセプトにした食品フロア「Food parc」。

ドコモ、出前・フード宅配サービス「dデリバリー」提供開始……他社スマホからも利用可能
NTTドコモは4月21日、「dマーケット」の新たなサービスとして、出前・フード宅配サービス「dデリバリー」を発表した。5月1日から提供を開始する。

海上自衛隊No.1のカレーを決定……市民が食べて投票
「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか」が19日、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀地方総監部逸見岸壁で開催される。一般市民が食べて投票し、海上自衛隊で、No.1のカレーを決定する。

不思議の国のアリスが美濃焼の世界に迷い込んだら…
「オトナディズニー」の和食器シリーズ「ディズニーコレクション/ 日本生活」より、第3弾として「ふしぎの国のアリス」の美濃焼が発売される。

自分の“肉焼きの実力”がわかる! 「肉焼き検定」を試してみた
世の中には様々な“検定”があるが、お肉を美味しく焼くことに特化した「肉焼き検定」なるものをご存知だろうか。自分の肉焼きの実力レベルを判定できるという同検定のサイトがスマートフォン/パソコンで公開されたので、さっそく試してみた。

1週間分の夕食をまとめて作る! “時短”レシピサイト「ウィークックナビ」
パナソニックは10日、料理の“時短”を目指した働く女性向けの新レシピサイト「ウィークックナビ」をオープンした。

「ABCクッキングスタジオ」が男女共学サービスを正式にスタート
ABC Cooking Studioは、これまで女性専用の料理教室として運営してきたスタジオを「性別に関係なく、男性も女性も共に料理や食事を楽しんでもらう」ため、4月1日より全国のスタジオで男女共学サービスを正式にスタートした。

小倉優子おすすめの“美カプレーゼ”レシピ
森永乳業は4月21日週より「クラフト フレッシュモッツァレラ」のパッケージをリニューアルする。パッケージリニューアルに合わせて、カゴメとの共同企画で開発した“美カプレーゼ”レシピを、それぞれの商品パッケージ裏面に掲載する。

“お茶漬けの日”で動画投稿コンテスト開催
5月17日は「お茶漬けの日」。永谷園は同記念日に向けて、一般公募による賞金付き動画投稿コンテスト「お茶漬けをおいしく食べよう!笑顔になろう!」を開催することを8日、発表した。

靴とハンバーガーの“牛”繋がりコラボ展
シューズブランド「ストラムアディクト」と赤坂発のハンバーガーレストラン「オーセンティック」は、牛にまつわるエキシビション「ビーフ―食べたり、履いたり―」を今月10日から14日まで原宿の「ロケット」にて開催する。

お米を使わない新しい主食……おかずもセットの「ライス・フリー」シリーズが登場
大塚食品は、お米を使わない新しい主食「ライス・フリー」シリーズを8日より全国のローソンで先行販売する。

食の激戦区、大阪梅田に「フルグラ」のカルビー直営店 4月16日オープン
カルビーと阪神梅田本店は、共同でグラノーラブランド「フルグラ」を有するカルビーの直営店『grano-ya(グラノヤ)』を、阪神梅田本店地下1階・食品売場に4月16日からオープンする。

2014年度のフレッシャーズは料理に意欲的!
貝印は3月、今年就職を控えたフレッシャーズ男女計100人を対象に「料理の意欲」について意識調査を実施した。

「Peeping Life」×桃屋 異色のコラボがDVD発売 特典は「ごはんですよ!」100g
昨年ショートアニメ『Peeping Life』と桃屋がコラボして、YouTubeで公開された恋愛コント『ご縁ですよ!』のシリーズが、累計100万回再生を突破した。それを記念して、4月25日よりDVDが発売されることになった。

【物欲乙女日記】「2段熟カレー」を分離してそれぞれ作ってみた
このところ「物欲乙女日記」というより「食欲乙女日記」と言った方が正確なんじゃ…? という疑念を抱いている奥 麻里奈です。もはやこのコラムでは“食べる人”みたいになってる気が……。

加熱も水も不要の備蓄用ボンカレーセット、公共機関向けに販売開始
大塚食品とバイオテックジャパンは、災害備蓄用食品「ライス72H+ボンカレー72Hセット」を共同開発し、3月11日、全国の公共機関 、各団体等へ向けて販売を開始した。

銘品が一堂に。「いしかわ百万石物語展」
日本橋三越本店は、石川県の能登・金沢・加賀の名店約50社が出店するイベント「いしかわ百万石物語展」を3月5日から10日まで、同店本館7階催物会場にて開催する。