
Google、「ストリートビュースペシャルコレクション」に日本の場所108個所を追加
グーグル(Google)は11日、Googleマップの「ストリートビュースペシャルコレクション」に、日本国内の世界遺産や寺社仏閣、行楽地や観光名所など、108か所を追加したことを発表した。

【地震】グーグル、東日本大震災の被災地の記録撮影を開始……ストリートビュー技術を活用
グーグルは8日、東日本大震災の被害状況を記録・保存する「デジタルアーカイブプロジェクト」として、ストリートビューの撮影を開始したことを発表した。Googleマップのストリートビューの技術を活用し、東北地方~北関東の海岸線地域を中心に、撮影を行う。

グーグル、Googleストリートビューの画像を刷新……より鮮明できれいな最新画像に
グーグルは30日、「Googleストリートビュー」において、北海道、関東地方、関西地方、九州地方および沖縄の一部地域の画像を、最新の再撮影した画像に切り替えた。

TKO木本、Googleストリートビューに偶然写り込む「ほんまに載ってた!!」
お笑いコンビTKOの木本武宏が、Googleのウェブサービス「Googleストリートビュー」に偶然写り込んでしまったことをブログで報告している。

Googleマップ、原爆ドームをストリートビューに収録
Googleは10日、『Googleマップ』のストリートビューに広島市の「原爆ドーム」を新しく追加した。

グーグル、ストリートビューに「原爆ドーム」追加……広島市民球場はバッターボックス視点も
グーグルは10日、Googleマップのストリートビュー に「原爆ドーム」など、広島県内の7つの施設の画像を追加した。

Googleの「20%ルール」から誕生したアートプロジェクト……ストリートビューでアート鑑賞
米グーグル(Google)は1日(現地時間)、メトロポリタン美術館やニューヨーク近代美術館をはじめ世界の17の美術館に収蔵されている1,000以上の作品を、オンライン上で鑑賞できるサイト「アートプロジェクト」を公開した。

Googleストリートビュー、画像を刷新……より最新、より鮮明、より低い目線など
グーグルは8日より、関東地方、関西地方および九州地方の一部の地域で、「Googleマップ ストリートビュー」の画像を再撮影したものに切り替えた。

グーグル・ストリートビューで窃盗の下見
窃盗事件を起こしたとして今年9月に長崎県警が逮捕した39歳の男が、他県での犯行に及んだ際、グーグルが提供する「ストリートビュー(SV)」を参考に現場の様子を把握したり、逃走経路の確認をしていたことが明らかになった。

グーグル、「Google Earth 6」を公開……ストリートビューと統合、宇宙から自宅前まで一気に移動
グーグルは30日、バーチャル地球儀ソフト「Google Earth」の最新版「Google Earth 6」を公開した。今回、新しく2つの機能が加わっている。

Googleストリートビュー、7大陸を制覇
Googleは1日、ブラジル、アイルランド、そして南極大陸をストリートビューの対象地域に追加したことを発表した。これにより、世界7大陸すべてにおいてストリートビューが利用可能になったとのこと。

Googleストリートビュー、撮影を再開 ~ Wi-Fiに関する機器を完全に除去
グーグル(Google)は21日、地図サービス「Googleストリートビュー」の撮影を再開したことを発表した。

二条城もストリートビューに登場! 国内世界遺産では初
Googleは11日、ストリートビューのエリア拡大を発表した。新たに国内21県で提供を開始し、17都道府県にサービス提供エリアを拡大。

米Google、Google Mapsに自転車ルート検索機能を追加
米Googleは10日(現地時間)、自転車ルート表示の機能(ベータ)をGoogle Mapsに追加したと発表した。

過去と現在を行き来できるストリートビュー、Bing「Streetside Photos」
米マイクロソフト The Bing Maps teamは11日(現地時間)、TED2010とMicrosoft Bing communityブログ上において、Bing MapsにStreetside Photosアプリケーションを公開したと発表した。

Googleがバンクーバー五輪サイトを公開!出場選手やメダル数、ニュースなど
Googleがバンクーバー冬季オリンピック特設サイトを開設した。各施設や競技会場のGoogle Earthの映像やストリートビューのほか、出場選手やメダル数、最新ニュースなどを見ることができる。

バンクーバー五輪の会場をストリートビューで!Google、スノーモービルで撮影
Googleが、バンクーバー冬季オリンピックの舞台となる競技会場のストリートビューを公開した。この撮影はスノーモービルを使って行なわれている。

Googleマップ、徒歩ルートの案内に対応 〜 携帯電話からも利用OK
グーグルは10日、地図サービス「Googleマップ」が徒歩ルートの案内に対応したことを発表した。

米Google、ストリートビューに世界遺産
米GoogleとUNESCO(国際連合教育科学文化機関)は3日(現地時間)、世界遺産をGoogle Mapsのストリートビューに公開することで合意したと発表した。

Googleマップ、日本全国のバリアフリートイレの検索が可能に
グーグルは9日、Googleマップについて、日本全国の“多機能トイレ”の場所の検索に対応したことを発表した。

Googleロゴが少年探偵団に!
Googleのロゴはイベントや季節に合わせて変化する。10月7日はバーコードに変わって話題となったが、今回は少年探偵団に変わっている。

Googleストリートビュー、対象エリアをはじめて拡大 〜 長崎・旭川など
グーグルは8日、日本におけるストリートビューサービスを開始して以来、はじめての対象エリア拡大を行った。

Google、ストリートビュー撮影中のエリア告知!画像には問題報告リンクも
Googleは4日、公式ブログでストリートビューに関する取り組みについて発表した。

ストリートビューで施設の中が見られるようになったらどこ見る?
パートナープログラムにより施設内の画像までストリートビューで見られるようになるGoogleマップ。アイシェアが、Googleマップの利用動向について調査を行った。