2009年1月のズームニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年1月のズームに関するニュース一覧

1本でさまざまなシーンに対応——シグマ、手ぶれ補正機構搭載の高倍率ズームレンズ 画像
IT・デジタル

1本でさまざまなシーンに対応——シグマ、手ぶれ補正機構搭載の高倍率ズームレンズ

 シグマは、手ぶれ補正機構を搭載した13.8倍高倍率ズームレンズ「18-250 mm F3.5-6.3 DC OS HSM」を発表。キヤノン用を2月21日に発売し、シグマ、ニコン、ソニー、ペンタックス用は未定。価格は85,700円。

HOYA、小さいボディに高性能を詰め込んだコンパクトデジタルカメラなど2機種 画像
IT・デジタル

HOYA、小さいボディに高性能を詰め込んだコンパクトデジタルカメラなど2機種

 HOYAは15日、「PENTAX」ブランドのコンパクトデジタルカメラの新モデルとして、有効1,200万画素の「PENTAX Optio P70」と有効1,000万画素の「PENTAX Optio E70」を発表した。

ソニー、αマウント対応カールツァイスの広角ズームレンズとGレンズ継承の望遠ズームレンズ 画像
IT・デジタル

ソニー、αマウント対応カールツァイスの広角ズームレンズとGレンズ継承の望遠ズームレンズ

 ソニーは、αマウント対応の広角ズームレンズ「Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM」と、望遠レンズ「70-400mm F4-5.6 G SSM」を1月29日より発売する。価格はVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMが283,500円、70-400mm F4-5.6 G SSMが262,500円。

雪山から都会まで! オリンパス、タフ機能搭載のコンパクトデジタルカメラ2機種 画像
IT・デジタル

雪山から都会まで! オリンパス、タフ機能搭載のコンパクトデジタルカメラ2機種

 オリンパスイメージングは13日、「防水・防塵」「耐落下衝撃」「耐低温」の性能を備えたコンパクトデジタルカメラで、1,200万画素の「μ TOUGH-8000」と、1,000万画素の「μ TOUGH-6000」を発表した。

光学10倍ズーム搭載で世界最薄・最小ボディ! オリンパス、1,200万画素搭載のコンパクトデジタルカメラ3機種 画像
IT・デジタル

光学10倍ズーム搭載で世界最薄・最小ボディ! オリンパス、1,200万画素搭載のコンパクトデジタルカメラ3機種

 オリンパスイメージングは13日、1,200万画素のコンパクトデジタルカメラ3機種、「μ-9000」、「μ-7000」、「CAMEDIA FE-5010」を発表。

タッチパネルで簡単操作! ケンコー、500万画素のコンパクトデジタルカメラ 画像
IT・デジタル

タッチパネルで簡単操作! ケンコー、500万画素のコンパクトデジタルカメラ

 ケンコーは7日、背面液晶ディスプレイの操作にタッチパネルを採用し、有効500万画素CMOSセンサー搭載のコンパクトデジタルカメラ「DSC50NTP」を発表。1月9日に発売する。価格はオープン。

    Page 1 of 1
    page top