
秋は紫外線ダメージ回復の好季、季節の変わり目に“ミルキー美容体験”
今年の夏も猛烈な暑さが続いた。気象庁データによると、夏の紫外線量は2010年から3年連続で増加しているという。資生堂の化粧品専門店ブランド「ベネフィーク」では、過ごしやすい秋に夏のダメージをリセットし、冬の肌あれを予防する独自メソッドを推奨している。

ファンケル銀座スクエア、10月20日リニューアル
開館10周年を迎えた「ファンケル銀座スクエア」(東京都中央区銀座5-8-16)が、来月20日にリニューアルオープンする。

【Diet&Beauty 2013 vol.12】光でパック? ヨーロッパで開発された肌ケア
東京ビッグサイトにて、9月9日から開催されていた展示会「ダイエット&ビューティーフェア2013」では、世界各国の美容やダイエットに関連した商品などが紹介されていた。

相武紗季、米国帰りで大胆に!? 「男性はもっと積極的にキスして」
今年4月から米国に短期留学していた女優の相武紗季が11日、帰国後初となるイベントに出席。報道陣の前に元気な姿を見せた。

【Diet&Beauty 2013 vol.7】星野リゾート社長・星野氏が、スパ専門家と日本型のスパを考える
東京ビッグサイトにて、9月9日から11日まで開催されている、美と健康の展示会「ダイエット&ビューティーフェア2013」の会場では、さまざまなセミナーイベントが実施されている。

「トゥルー・ビューティー・スタイリスト」を発掘
資生堂が運営する、美と健康に関する情報サイト「ビューティー・アンド・コー(Beauty&Co.)」が、女性の総合的な美を表現するスペシャリストを発掘するコンテスト「ビューティー・スタイリスト・カップ(Beauty Stylist Cup)」を開催している…

気になる“バストの下垂”、何も対策をしていない女性は3人に1人
9月8日は、バストの下垂に大きく関係のある「クーパー靭帯」の重要性を伝える「クーパー靭帯の日」だ(ワコールが2010年に制定)。ワコールは3日、「女性のバストの下垂に関する意識調査」の結果を発表した。

男性70%、女性の肌に幻滅……資生堂、ベースメイクに関する意識調査
資生堂の化粧品専門店ブランド「ベネフィーク(BENFIQUE)」は、20から30代の女性300名と男性100名を対象に、インターネットによる「ベースメイクに関する意識調査」を先月17・18日の2日間にわたり実施した。

代官山蔦屋、一般には流通していない美容専門書を販売
代官山蔦屋書店は、一般には流通していない美容専門書『伝 -DEN- ZONE CONSCIOUS』(Of HAIR BOOK PROJECT、9,800円)の取り扱いを開始した。

夏休みの旅行でも“男のたしなみ”……オーラルケアにこだわり
いよいよ夏休みシーズンが到来だ。国内旅行、故郷への帰省、あるいは海外バカンスと、外出の機会も増えそうだが、そういうときの何気ない「男のたしなみ」にこそ、少しこだわりたい人も多いだろう。

働く女性、“癒しのバスタイム”に求めるのは「はちみつの香り」
LIB JAPANは、働く女性のヘアケアへのこだわり、商品選定の基準、理想のヘアケアアイテムなどに焦点を当てた『「ヘアケアに求めること」意識調査』の結果を公表した。調査期間は7月29日~30日で、今現在就労している20代~40代の女性400名から回答を得た。

THREE初旗艦店が青山に10月誕生……朝時間活用できるレストラン&スパ併設
コスメブランド「スリー(THREE)」は、初のフラッグシップショップとなる「スリー青山(THREE AOYAMA)」を10月3日にオープンする。スリーの哲学を体現するショップを中心に、スパとダイニングを併設。

森三中・大島が整形告白……皮膚科の医師からアドバイスを受けて
お笑いトリオ・森三中の大島美幸が、2日放送の日本テレビ系バラエティ番組「徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました」の中で、美容整形していることを告白した。

大気汚染、「肌」への影響を気にしている女性は2割台……対策ポイントは「日々の洗顔」
大気汚染物質は、肌にとって異物であり、実際に肌機能の低下リスクが増すという研究結果もあるという。シュウ ウエムラは1日、女性を対象に実施した、「大気汚染」に関する意識調査の結果を公表した。調査期間は6月13日~17日で、20~49歳の女性500名から回答を得た。

【物欲乙女日記】自分の笑顔に自信ある? 最新の歯列矯正はこんなに手軽
「ストレスフリーに恋も仕事も手に入れる!~人生を好転させる笑顔の秘訣~」。ああ、なんて素晴らしいイベント! 素敵な笑顔で、わたしも恋や仕事がうまくいくんでしょうか。

6割以上の女性、“にきび”が理由で「恋愛に積極的になれない」……3人に1人は「仕事」にも影響
ノエビアグループの常盤薬品工業は、にきびができやすくなる夏を前に、顔ににきびのある女性を対象に実施した「肌に関する調査」の結果を発表した。調査期間は5月31日~6月4日で、全国20~30代の有職者女性500名(現在、顔ににきびがある人)から回答を得た。

“水によるダメージヘア”女性1000人の危険度チェック パンテーン
4月より発売となったP&Gの新パンテーン シリーズ「エクストラ ダメージケアシリーズ」「シルキー スムースケアシリーズ」。パンテーンではこれを記念し、1000人の女性を集めたイベントを開催、さらにその場で“水によるダメージヘア危険度チェック”を実施した。

女子による女子のための“すっぴん応援総選挙”が開催
井田両国堂(四季彩ネット通販)は17日、同社が展開する発酵美容化粧品「四季彩」にちなんだキャンペーンとして、「すっぴん応援総選挙」をスタートさせた。同日よりエントリー受付を開始している。

SKE48松村香織、“薄毛の悩み”告白も「なにかビジネスに」発言でファン感心
アイドルグループ・SKE48の“終身名誉研究生”とされる松村香織が12日、自身のGoogle+で薄毛の悩みを告白した。

ドコモ、美容支援アプリ「美肌UVミラー」提供開始……@cosmeとコラボ
NTTドコモは5日、ドコモ環境センサーネットワークで観測した紫外線情報(UV情報)と、アイスタイルが運営する化粧品・美容総合サイト「@cosme(アットコスメ)」の美容情報を活用した美容支援アプリ「美肌UVミラー」の提供を開始した。

ニキビの状態を手軽に管理できるiOSアプリ『MYニキビ』
ケーエムケーワールドは5月29日、女性向けニキビ管理アプリ『MYニキビ』を、iOS用アプリストア「App Store」にて配信を開始した。

今年も日本一の「美肌県」が決まる!
ポーラは、全国47都道府県を対象に、日本でいちばん美しい肌を持つ人がいる県を「美肌県」として表彰する、『ポーラ アペックス・アイ ニッポン美肌県グランプリ2013』を今年も実施する。

黒い食材のフルコース、成海璃子が堪能する
5月27日、東京・南青山のフレンチレストラン「ランベリー ナオト キシモト」と歯磨き剤『アクアフレッシュ』がタイアップして、黒い食材のフルコース「ムニュ・ノア(黒いメニュー)」を発表した。

美容サロン利用者は減少傾向 ビューティ総研調査
株式会社リクルートライフスタイルのビューティ総研は、全国の人口20万人以上の都市に居住する20から64歳の男女を対象に「美容に関する調査」を実施。美容サロン利用が減少する一方、自宅ケア実施者の増加が判明した。