
ミス・ユニバース・ファイナリストに水の飲み方を教える
ネスレ日本は、3月18日にウィナーが決定した「2014ミス・ユニバース・ジャパン」において、ファイナリストに向け公式レッスン「ビューティーキャンプ」の一環として、水の飲み方をレクチャーする “アクアビューティプログラム byコントレックス”講座を提供した。

ピース又吉、ヒゲを蓄えた「ハリウッド・スタイル」で登場!
文豪芸人ピース又吉直樹が口ヒゲあごヒゲを蓄えた「ハリウッド・スタイル」に変身し、新宿ステーションスクエア(東京都新宿区)に現れた。「意外と似合っている」とまんざらでもない様子。

「恋愛はないよりあったほうがいい」…高岡早紀が美の秘訣を披露
19日、女優の高岡早紀さんが、自身が巻頭グラビアを務めた宝島社のブランドムック『プラセンタ100 BOOK』発売を記念したトークイベントに出席、会場に集まったファンに向けて美の秘訣を話した。

マンダム/ルシード新製品、「ミドル脂臭」と戦うデオドラントのヒミツ
4月からの新年度。働き盛りの30~40歳の男性にとっても、異動で新しい同僚ができたり、新規取引先を担当したり、いろいろと人と会う機会が増えるシーズンだ。それだけに第一印象には気を付けたい。

ランニングで美容! “満足できる体型”のために、女性ランナー向け情報
オシャレを楽しむための健康で理想的なスタイルを手に入れることを目的としたランニングについての情報を発信する「Beauty Runner プロジェクト」が、美容マニアが集まるスマートフォン向けコミュニティサービス「GIRLS UP(ガールズアップ)」にて開始した。

においの知識ポータルサイト『デオ研』オープン……人に聞けない悩みや疑問を解決
資生堂は2月21日、さまざまな専門家や企業の協力をもとに、“におい”の悩みを解決するための“においポータルサイト”『デオ研(デオドラント研究所)』を開設する。

たかの友梨プロデュースの新ブランド、“オールインワンエステジェル”新発売
スイスセルラボ・ジャパンは1月28日、オリジナルの“エステティシャンコスメ”を展開する新ブランド「たかの友梨 エステファクト」を発表した。シリーズ第一弾として、肌ハリ美容ジェル たかの友梨「エステファクト オールインワンジェル10」を発売開始する。

整形メイク本、第2弾が早くも10万部突破……今度は「もとから美人」に見せるナチュラル路線
メイク指南書『S Cawaii!特別編集 もとから美人風整形メイクBOOK』(主婦の友社)が発売3週間で早くも発行部数10万部を突破。同書は、「“もとから美人”風に見せる整形メイク」をテーマにしている。

20代で4割以上も! 「お肌の曲がり角」を女性が体感する年齢は?
日本ロレアル ランコム事業部は1月8日、「お肌の曲がり角」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は2013年6月14日~20日で、20~60代の女性500名から有効回答を得た。

ヴィーナススパのオイルヘアケア登場
フィッツコーポレーションのフレグランスコスメシリーズ「ヴィーナススパ(VENUS SPA)」より、ノンシリコンヘアケアラインの「オイルシャンプー」(250ml/1,250円)と「オイルトリートメント」(200g/1,250円)が発売される。

205名の女性が平均14.6キロ減!「EVE STAGE 2013 TeaM 痩選挙」開催
12月7日に「東京ドームシティホール」にて、「EVE STAGE 2013 TeaM 痩選挙 (チームそうせんきょ )」が開催された。「EVE STAGE」は「気エステティック イヴ」を運営する村山により、1986年より毎年開催されている“業界最大級の痩身コンテスト”だ。

夕方に急増する『乾き目ブス』の実態…働く女性の意識調査
夕方になるとオフィスに『乾き目ブス』が増える。男性の約6割がそう回答した。生活者の意識・実態に関する調査を行なうトレンド総研(東京都渋谷区)は、『乾き目ブス』をテーマに、働く女性の意識・実態を調査、レポートを12日に発表した。

美容系職業女性のバスタイム、約9割が「シャワー」よりも「湯船」派
武田薬品工業は12月5日、薬用入浴剤「GRAPHIE-グラフィエ-」の新発売にあたり、美容系職業の女性を対象に実施した「入浴」に関する意識・実態調査、および「グラフィエ」のモニター調査の結果を発表した。

受付嬢100名、「男性のヒゲが気になる」約7割……“三大嫌われヒゲ”も明らかに
パナソニックは11月25日、「男性のヒゲ」に関する意識・実態調査の結果を発表した。調査期間は10月22日~24日で、受付業に従事する20~30代女性100名から回答を得た。

美容を断食? 足し算の美容法から引き算の美容法
「美容」を「断食」するとはいったいどういうことなのか? イーズ・インターナショナル(大阪市中央区)は、これまでの美容ルールとは逆の美容法をまとめた『夜だけ美容断食 夜はお肌に何ものせない』を15日、発売した。

女性が“特に”気になる男性のニオイ…「汗のニオイ」「加齢臭」が上位に
資生堂アメニティグッズは11月15日、「男性のニオイ」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は10月23日~24日で、「男性のニオイが気になったことがある」という、社内(オフィス)で働く20歳~49歳の女性600名から有効回答を得た。

6割以上が“血糖値無知症候群”、コントロールを意識している人はわずか0.5%
健康はもちろん、体形や美容状態にも与える影響が大きい「血糖値」。良好な人とそうでない人の生活習慣や意識にはどのような差があるのか、タイムカレントは、女性を対象に実施した意識調査の結果を発表した。

JINS PC×パナソニック、異業種商品コラボ……目もとエステを店舗で体験
パナソニックは、ジェイアイエヌが運営するアイウェアショップ「JINS」から発売されているパソコン用メガネ“JINS PC”との初のコラボ企画「働く目もと応援キャンペーン」を、11月6日より開催する。原宿と吉祥寺のJINSショップ2店舗、12日間限定のキャンペーンとのこと。

寝るときブラつける? つけない?…夜の新習慣
ワコールが行なった夜の美容習慣に関する調査の結果、睡眠中ノーブラ派は60%、ブラ着用派は35%ということがわかった。ワコールでは、睡眠中に女性はもっときれいになる余地があると考え、“バストのための夜の新習慣”を提案している。

プロが選ぶNo.1ホテルに泊まれる…日本一のおもてなし
旅行会社による投票を集計し100施設を選出する「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、33年連続1位になっているのが石川県和倉温泉の「加賀屋」旅館だ。この「加賀屋」のペア宿泊券が当たる キャンペーンをヘアケアブランド「呂」が展開している。

アンブッシュがヘアサロン「SHIMA」とコラボ
VERBALとYOON手掛けるジュエリーブランド「アンブッシュ(AMBUSH)」は、原宿や青山で人気のヘアサロン「シマ(SHIMA)」とコラボレーションしたヘアアクセサリーを12月7日に発売する。

肌はお腹から守る…冬の東京はサハラ砂漠
冬が近づくにつれて気になる「肌の乾燥」。日本は高温多湿な国だが、時期によってはサハラ砂漠と同じくらいしか雨が降らないこともある。空気が乾燥すると気になる「肌の乾燥」だが、お肌のケアは「内側からのケア」も有効だということが、最近の研究でわかってきた。

“快適ヒゲ剃り=無重力+ビキニ美女”!?…シック クアトロ5チタニウム
シック・ジャパンは27日、「シック クアトロ5チタニウム」の10月7日発売に先立ち、『シック クアトロ5チ タニウム1,000名様プレゼントキャンペーン』を開始した。

洗い流さないトリートメント……秋の美髪力を高めるパンテーン新商品
暑さが一段落した秋に、ふと感じる髪の不調。夏の強い紫外線、過剰な皮脂や汗による地肌への負担、冷房による乾燥などの結果、秋の髪はダメージが蓄積していることが多い。そして冬の乾燥ダメージシーズンも気がつけばもう目の前だ。