不正アクセスニュース(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

不正アクセスに関するニュース一覧(9 ページ目)

ソニーの海外サーバでフィッシングサイトが稼働……エフセキュアが発見、PSNとは無関係 画像
ブロードバンド

ソニーの海外サーバでフィッシングサイトが稼働……エフセキュアが発見、PSNとは無関係

 エフセキュアは20日、同社公式ブログにて、ソニーのサーバの一つで動作中のフィッシングサイトを発見したことを公表した。Sony Thailandのサイト「hdworld.sony.co.th」でフィッシングサイトが稼働していたという。

So-net、“なりすまし”による不正アクセス被害 画像
ブロードバンド

So-net、“なりすまし”による不正アクセス被害

 ソネットエンタテインメントは、“なりすまし”によるID/パスワードを用いた不正なアクセスにより、「ソネットポイント」の商品交換で不正利用が判明したと発表した。

ヤフー、「不正ログインが発生している」という噂を公式に否定 画像
ブロードバンド

ヤフー、「不正ログインが発生している」という噂を公式に否定

 ヤフー(Yahoo!JAPAN)は19日、「Yahoo!JAPAN IDに対して不正なログインが発生しているのではないか」という一部の報道、ネット上の噂に対して、Yahoo!JAPANの登録情報の漏えいや、それによる不正アクセスの事実はないとする文章を発表した。

スクエニ、欧州子会社で2万5,000人分の個人情報漏えい 画像
エンタープライズ

スクエニ、欧州子会社で2万5,000人分の個人情報漏えい

 スクウェア・エニックス・ホールディングスは14日、不正アクセスによる情報漏えいを発表した。

SCE、PSNサービス再開にはもう少し時間が掛かる 画像
ブロードバンド

SCE、PSNサービス再開にはもう少し時間が掛かる

ソニー・コンピュータエンタテイメントは、 現在発生しているPlayStation Network/Qriocityの障害問題について、新たな情報を発表しました。

ソニー、新たに2,460万件の個人情報流出の可能性 画像
ブロードバンド

ソニー、新たに2,460万件の個人情報流出の可能性

 ソニーは3日、ソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)の管理・運営するシステムが、ハッカーの侵入を受け、顧客情報が違法に持ち出された可能性があると発表した。

ソニーが5月1日に記者会見を実施へ ― PSN個人情報流出 画像
ブロードバンド

ソニーが5月1日に記者会見を実施へ ― PSN個人情報流出

大規模な個人情報流出やサービスの停止を招いたPlayStation Network/Qriocityのセキュリティー侵害問題で、ソニーが日本時間5月1日の午後2時に、都内の本社で初めて記者会見を開くことが明らかになりました。

PSNからの個人情報流出で2次的な攻撃やフィッシング詐欺も ― JPCERT/CCが注意喚起 画像
ブロードバンド

PSNからの個人情報流出で2次的な攻撃やフィッシング詐欺も ― JPCERT/CCが注意喚起

一般社団法人であるJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月28日、今回のソニーのプレイステーション・ネットワーク(PSN)からの個人情報流出に関連して、「情報流出にともなうIDとパスワードの不正使用に関する注意喚起」と題する文章を公開しました。

SCE、クレジットカード履歴の確認などを推奨……PSN個人情報流出問題で 画像
ブロードバンド

SCE、クレジットカード履歴の確認などを推奨……PSN個人情報流出問題で

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは27日、PlayStation Network(PSN)への不正アクセスにより、7,700万人分の個人情報が流出した件で、サイト上に謝罪文を掲載した。

“無線LANを他人に使われないように”……3月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

“無線LANを他人に使われないように”……3月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は6日、2011年3月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

「Facebook」ストーカー追跡ツールが登場!…のはずが、スパム送信荷担ツールだった 画像
エンタープライズ

「Facebook」ストーカー追跡ツールが登場!…のはずが、スパム送信荷担ツールだった

 トレンドマイクロ(TrendLabsフィリピン)は1日、ソーシャルサイト「Facebook」を悪用した新たな脅威に関する情報を公開した。

Google検索、ハックされた可能性があるサイトへの警告メッセージを表示 画像
ブロードバンド

Google検索、ハックされた可能性があるサイトへの警告メッセージを表示

 グーグルは25日、Google検索の表示結果において、ハッキングされている可能性があるサイトについては、警告メッセージを表示する機能を追加した。

キヤノンITS、不正侵入検知・防御システム「SecureSoft Sniper IPS 10G」取扱開始 画像
エンタープライズ

キヤノンITS、不正侵入検知・防御システム「SecureSoft Sniper IPS 10G」取扱開始

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は21日、クラウドコンピューティングにおける大容量ネットワーク向けの、不正侵入検知・防御システム「SecureSoft Sniper IPS 10G」の取り扱いを発表した。25日より取扱いを開始する。

「ダウンアド(Conficker)」がいまだ蔓延中……トレンドマイクロ、企業ネットの脅威に警鐘 画像
エンタープライズ

「ダウンアド(Conficker)」がいまだ蔓延中……トレンドマイクロ、企業ネットの脅威に警鐘

 トレンドマイクロは6日、自社ブログにて2010年12月の脅威動向について解説し、あらためて「WORM_DOWNAD(ダウンアド)」(別名:Conficker)への注意を呼びかけた。

「忘れるな ウイルス今も 進化中」…12月分および2010年年間のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
エンタープライズ

「忘れるな ウイルス今も 進化中」…12月分および2010年年間のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は6日、2010年12月分および2010年年間のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

内閣官房、「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」について意見募集を開始 画像
エンタープライズ

内閣官房、「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」について意見募集を開始

 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は28日、「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一管理基準」(案)及び「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一技術基準」(案)に関する意見の募集を開始した。

インターネット脅威、正規サイトの改ざんが頻発した1年……トレンドマイクロ、年間レポート公表 画像
エンタープライズ

インターネット脅威、正規サイトの改ざんが頻発した1年……トレンドマイクロ、年間レポート公表

 トレンドマイクロは21日、「2010年度のインターネット脅威レポート(日本国内)」を公表した。有名企業のWebサイトの改ざん被害が多発し、「いつも見ているサイトで感染が現実化した年」と、同レポートでは位置付けている。

“ドライブ・バイ・ダウンロード”攻撃に注意……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
エンタープライズ

“ドライブ・バイ・ダウンロード”攻撃に注意……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は6日、2010年11月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

かけた覚えのない国際通話に注意……NTT東西、TCAなどが注意喚起 画像
エンタープライズ

かけた覚えのない国際通話に注意……NTT東西、TCAなどが注意喚起

 NTT東日本、NTT西日本、および電気通信事業者協会(TCA)は24日、「かけた覚えのない国際通話料金が請求された」という事例について、注意喚起する文章を公開した。

PDFファイルに潜む新たなウイルスに注意…10月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
エンタープライズ

PDFファイルに潜む新たなウイルスに注意…10月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は4日、2010年10月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

迷惑メールで拡散する新ウイルス「VBMania」登場……9月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
エンタープライズ

迷惑メールで拡散する新ウイルス「VBMania」登場……9月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は5日、2010年9月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

さくら観光、顧客情報流出の最終調査報告を発表 画像
ブロードバンド

さくら観光、顧客情報流出の最終調査報告を発表

 さくら観光は、同社の高速バス(ツアーバス)予約サイトへの不正アクセスによる顧客情報流出について、最終調査報告とお詫びをサイトに掲載した。

新たな攻撃手法のUSBメモリ感染型ウイルスが出現!……8月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
エンタープライズ

新たな攻撃手法のUSBメモリ感染型ウイルスが出現!……8月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は3日、2010年8月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

ネットワーク利用犯罪が激増、著作権法違反が3倍に……警察庁調べ 画像
エンタープライズ

ネットワーク利用犯罪が激増、著作権法違反が3倍に……警察庁調べ

 警察庁は2日、2010年上半期のサイバー犯罪の検挙状況等について発表した。不正アクセスが大幅減少し、サイバー犯罪全体の検挙数は減少したものの、その他ネットワーク利用犯罪が軒並み増加している現状があきらかとなった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 9 of 11
page top