2009年3月の沖電気工業(OKI)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年3月の沖電気工業(OKI)に関するニュース一覧

OKI、不要な音をシャットし特定方向の音だけを抽出する「小型音源分離モジュール」を開発 画像
IT・デジタル

OKI、不要な音をシャットし特定方向の音だけを抽出する「小型音源分離モジュール」を開発

 OKIは25日、複数のマイク入力に対し信号処理を施すことにより、特定方向から入力された音のみを分離・抽出する「音源分離技術」を小型モジュール化したことを発表した。

OKI、世界初、毎秒160Gbpsの超高速光マルチメディア配信システムを開発 画像
エンタープライズ

OKI、世界初、毎秒160Gbpsの超高速光マルチメディア配信システムを開発

 OKIは24日、独自の光ハイブリッド多重技術を用いて、世界初となる毎秒160ギガビットの超高速光マルチメディア配信システムの開発に成功したと発表した。

OKI、ブレードサーバ「OKITAC9000 BLシリーズ」2機種を新発売 画像
エンタープライズ

OKI、ブレードサーバ「OKITAC9000 BLシリーズ」2機種を新発売

 OKIは12日、基幹IA64サーバ「OKITAC9000シリーズ」に、Itaniumプロセッサを搭載したブレード型サーバ「OKITAC9000 BL860c」「OKITAC9000 BL870c」の2機種をあらたにラインナップに加え、販売を開始した。

OKI、NGN対応セッションボーダーコントローラー「CenterStage NX3200」発売 画像
エンタープライズ

OKI、NGN対応セッションボーダーコントローラー「CenterStage NX3200」発売

 OKIは9日、業界初となるキャリアグレード広帯域コーデック変換機能を搭載したセッションボーダーコントローラー「CenterStage(センターステージ)NX3200」を発表、販売を開始した。

    Page 1 of 1
    page top