イベント予定ニュース(49 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

イベント予定に関するニュース一覧(49 ページ目)

関連特集
夏休み(イベント・自由研究・宿題)
【クリスマス】日本初の屋外ホログラフィックイベント 画像
エンタメ

【クリスマス】日本初の屋外ホログラフィックイベント

23日、東京・お台場パレットタウンで「(ヘアグランスクリスマスファンタジー)HAIRGRANCE Xmas Fantasy 光と香りに包まれる一夜限りのスペシャルホログラフィックショー」が開催される。

二川幸夫の初写真展 1月12日から 画像
エンタメ

二川幸夫の初写真展 1月12日から

パナソニック汐留ミュージアム開館10周年プレ企画として、2013年1月12日から3月24日まで「日本の民家一九五五年 二川幸夫・建築写真の原点」展が開催される。会場構成を務めるのはサカイ(sacai)青山店を設計した建築家、藤本壮介。

モルモットにおやつをあげる 1月8日から 画像
エンタープライズ

モルモットにおやつをあげる 1月8日から

 横浜市立野毛山動物園は、園内でも人気のモルモットにおやつをあげる「モルモットのもぐもぐタイム」を初めて開催する。冬の動物園を楽しんでもらうために、2013年1月8日から2月28日までの平日限定。

YS-11型紙飛行機の制作&飛行 2月17日より 画像
エンタープライズ

YS-11型紙飛行機の制作&飛行 2月17日より

 国立科学博物館は、小学5年生から高校生を対象とした連続講座「青少年ものづくりフェスタ 2013 紙飛行機を飛ばそう!!!」を開催する。開催日は2013年2月17日、3月10日、3月26日の3回。参加費は500円。

ヨップス・ラム作品展……コンセプトは魚 1月23日まで 画像
エンタメ

ヨップス・ラム作品展……コンセプトは魚 1月23日まで

「イデ―」が、「ライフインアート(Life in Art)」第8弾として、デザイナーヨップス・ラム(Jopsu Ramu)の特別描き下ろし作品展「ヨップス・ラム / ムスタ ~カラ(KALA)展~」をMUJI新宿内「Café & Meal MUJI 新宿…

ヘビにまつわる干支セトラ 2月17日まで開催 画像
エンタメ

ヘビにまつわる干支セトラ 2月17日まで開催

 名古屋港水族館は、2013年の干支にちなんだ生き物にスポットをあてた「巳(へび)にまつわる干支セトラ」を2月17日まで開催。館内レストランでは「うみへびたまご」を販売するなど、ヘビの新しい一面を楽しめる展示になっている。

国立科学博物館「2013新春サイエンススクエア」 1月2~6日 画像
エンタープライズ

国立科学博物館「2013新春サイエンススクエア」 1月2~6日

 国立科学博物館は、1月2日から6日まで、「2013新春サイエンススクエア」を開催する。期間中、小学生から高校生まで、年代別にイベントを用意。光を使った実験やCDケースを利用した万華鏡作りなど、楽しく学習できる内容だ。

種子島スペースキャンプの参加者募集 3月26-29日開催 画像
エンタメ

種子島スペースキャンプの参加者募集 3月26-29日開催

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と公益財団法人日本宇宙少年団(YAC)は、2013年3月26日から29日の3泊4日間、鹿児島種子島で「宇宙ホンモノ体験 種子島スペースキャンプ2013春」を開催する。対象は小学4年生から中学3年生、参加費は一般19,800円。

iPadの学習効果、子どものネット利用学習など 1月23日にセミナー 画像
エンタープライズ

iPadの学習効果、子どものネット利用学習など 1月23日にセミナー

 デジタル・ナレッジは2013年1月23日開催のセミナーにおいて、eラーニング戦略研究所が行った「小・中・高校生のPCおよびネット利用学習に関する調査」などについてのアンケート調査結果を発表する。

東京駅丸の内駅舎がプロジェクションマッピングのスクリーンに 12月21-28日 画像
エンタメ

東京駅丸の内駅舎がプロジェクションマッピングのスクリーンに 12月21-28日

21日から28日まで東京・丸の内エリアで、光の祝典「東京ミチテラス2012」が開催される。

子育て家庭支援の取組みを発信「子供未来とうきょうメッセ2013」 1月26日 画像
エンタメ

子育て家庭支援の取組みを発信「子供未来とうきょうメッセ2013」 1月26日

 子育て応援とうきょう会議は2013年1月26日、子どもたちを健やかに育む社会の実現を目指すため、「子供未来とうきょうメッセ2013」を東京国際フォーラムで開催する。

【お正月】キッザニア甲子園、健康で元気に仕事ができることを祈願 画像
エンタメ

【お正月】キッザニア甲子園、健康で元気に仕事ができることを祈願

 キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)では、新年最初の営業となる1月1日の16時30分に、大人より一足先に仕事始めを迎える子どもたちが、2013年も健康で元気に仕事ができることを祈願して、仕事始めの鏡開きを開催する。

「六本木アートナイト2013」のアーティスティックディレクターに日比野克彦氏 3月23-24日 画像
エンタメ

「六本木アートナイト2013」のアーティスティックディレクターに日比野克彦氏 3月23-24日

六本木がオールナイトでアートに染まる大イベント、「六本木アートナイト2013」の開催テーマが、『TRIP→今日が明日になるのを目撃せよ。』に決定した。今年は2013年3月23日(土)10:00から3月24日(日)18:00までの日程で開催される。

芝浦工大中学高等学校、「ロボットセミナー」参加者募集 3月開催 画像
エンタープライズ

芝浦工大中学高等学校、「ロボットセミナー」参加者募集 3月開催

 芝浦工業大学中学・高等学校では、新小学5年生・新小学6年生を対象に「ロボットセミナー」を開催する。2013年3月に3日間の日程で行われ、6本足の歩くロボット作りに挑戦する。

ポニーキャニオンが冬コミのラインナップを発表 画像
エンタメ

ポニーキャニオンが冬コミのラインナップを発表

映像・音楽ソフトメーカー大手のポニーキャニオンは、12月29日(土)から31日(月)まで開催するコミックマーケット83に出展を行う。今回はその商品ラインナップが発表された。

先進的科学技術体験合宿「サイエンスキャンプ」の参加者を募集 3月23日から開催 画像
エンタープライズ

先進的科学技術体験合宿「サイエンスキャンプ」の参加者を募集 3月23日から開催

 科学技術振興機構と日本科学技術新興財団では、高校生などを対象とした先進的科学技術体験合宿プログラム「スプリング・サイエンスキャンプ2013」の参加者を募集している。2013年3月23日(土)~28日(木)の期間中、2泊3日または3泊4日で行われる。

日本デジタル教科書学会、新潟大学で活用事例などを発表 2月10日 画像
IT・デジタル

日本デジタル教科書学会、新潟大学で活用事例などを発表 2月10日

 日本デジタル教科書学会は、これからのデジタル教科書について語り合うシンポジウム「Edu×Digi Festa Niigata 2013〜新潟からデジタル教科書を語ろう〜」を2013年2月10日、新潟大学駅南キャンパス・ときめいとで開催する。参加費は1,000円、要申込み。

ARってなに? 拡張現実を知ろう! 12月26日-1月14日 画像
エンタープライズ

ARってなに? 拡張現実を知ろう! 12月26日-1月14日

 12月26日から2013年1月14日まで、東京・銀座ソニービルにて、ソニー・エクスプローラサイエンスの開館10周年を記念した特別展「ソニーの科学館がやってきた〜ARってなに?拡張現実を知ろう!〜」が開催される。入場は無料。

ウイスキー&イルミネーション……琥珀色の光と香りと味を楽しむ 画像
エンタメ

ウイスキー&イルミネーション……琥珀色の光と香りと味を楽しむ

 琥珀色のイルミネーションを眺めながらウイスキーを楽しめる新スポット、「ウイスキー&イルミネーション」が、六本木ヒルズに誕生した。冴え渡る夜空の下、ウイスキーで暖まろう。

縁結び神社「今戸神社」で「カメラ婚」と題した婚活企画…12月22日 画像
エンタメ

縁結び神社「今戸神社」で「カメラ婚」と題した婚活企画…12月22日

 結婚相手紹介サービス「サンマリエ」を運営するハピライズは、オリンパスイメージングとのコラボレーション企画として、12月22日に「縁結びパワースポットでカメラ婚」を開催する。

エヴァンゲリオン展、ジュンワタナベも参加 1月11日より 画像
エンタメ

エヴァンゲリオン展、ジュンワタナベも参加 1月11日より

名古屋と大阪を巡回した「エヴァンゲリオン(EVANGEION) 100.0」展が、2013年1月11日より東京・渋谷のパルコミュージアムで開催される。

横浜で「あそびうたフェスティバル」 1月20日 画像
エンタメ

横浜で「あそびうたフェスティバル」 1月20日

 横浜市鶴見区民文化センターで、2013年1月20日に「あそびうたフェスティバル」が開催される。子ども向けイベントなどで活躍するアーティスト6組による、あそびうたのコンサート。小学生以下の子どもは無料で楽しめる。

映画『ヴィダル・サスーン』のDVD発売、濱田マサル登場の記念イベント 12月21日 画像
エンタメ

映画『ヴィダル・サスーン』のDVD発売、濱田マサル登場の記念イベント 12月21日

 今年5月に劇場公開され大ヒットした映画「ヴィダル・サスーン」のDVD(4410円、本編91分特典つき)が12月21日に発売。発売日にはDVD発売記念上映イベントが東京・渋谷のアップリンク・ファクトリーにて開かれる。

いっこく堂の腹話術で学ぶ「じんけんってなぁに」 1月7日 画像
エンタープライズ

いっこく堂の腹話術で学ぶ「じんけんってなぁに」 1月7日

 2013年1月7日、小学3年生から6年生を対象に、人権について学ぶイベント「じんけんってなぁに」が学研ビルで開催される。イベントでは、「人権とは何か」「いじめ問題に対応するにはどうすれば良いのか」などについて、人権擁護委員が子どもたちに伝えるという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 90
page top