
Do As Infinity、15周年記念ライブの音源を当日“お持ち帰り”可能に
2人組音楽ユニット・Do As Infinityが、10月13日に渋谷公会堂で開催するデビュー15周年記念ライブの音源をオーディオデータとして収録したUSBメモリを発売することが12日、わかった。

Apple公認、iPhoneに直接挿せるLightningコネクタ搭載USBメモリ……ヤマダ電機限定で発売
世界で唯一Apple社が認定している「ライトニングコネクタ対応USBフラッシュメモリー8GB」がヤマダ電機限定で国内販売される。発売元はSTAYERで発売日は7月24日、予想実売価格は11,956円。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.21】PQI、iPhoneに直接つなげるLightning/USB搭載メモリー「iStick」
PQIは“世界初”をうたうLightningとUSBを搭載したデュアル端子仕様のフラッシュメモリー「iStick」を、同社のGmobiブランドのラインナップとして発表した。

【インタビュー】SDメモリーカードのリーディングカンパニーに聞く……サンディスクの日本戦略と製品展開
サンディスクは3月5日、世界最大となる容量128GBのmicroSDXCカード「サンディスク ウルトラ プラス microSDXC UHS-I カード」を4月に出荷すると発表。バイスプレジデントのバハール氏と、ディレクターのパーク氏に話を聞いた。

ソニー、USBとmicroUSB両コネクタ装備のUSBメモリ「ポケットビット」
ソニーは30日、USBコネクタ(USB2.0)とmicroUSBコネクタを搭載したUSBメモリ「ポケットビット」を発表した。発売は2月10日、価格はオープンで予想実売価格は8GBが2,500円前後から。

小学校教諭が個人情報を含むデータを記録した私物USBメモリを紛失
神奈川県藤沢市は、同市立辻堂小学校において個人情報が記録されたUSBメモリの紛失が判明したと発表した。

スマートフォンに直接挿して使えるデュアルポートUSBメモリ……実売2480円
フォースメディアは、スマートフォン、タブレットに直接接続できるデュアルポートUSBメモリ「パーフェクトUSBメモリ」を発表した。発売は6月中旬、価格はオープンで予想実売価格は2,480円。

千葉県佐倉市で個人情報流出……匿名でUSBメモリが郵送される
千葉県佐倉市は28日、個人情報の流出が確認されたことを発表した。5月21日に、佐倉市長あてに匿名の文書とUSBメモリが入った封書が郵送で届いたという。

外付けHDDなどUSBデバイスを無線化するWi-Fiアダプタ「iUSBport Hyper Drive」
外付けHDDなどのUSBデバイスを無線LAN化できるWi-Fiアダプタ「iUSBport Hyper Drive」がアクト・ツーから発売された。直販サイト「act2 ストア」での直販価格は9,800円。

SD・UBSメモリ内のファイルをスマホ・タブでワイヤレス共有、補助バッテリにもなるリーダー
キングストンテクノロジーは、無線LAN機能を搭載し、バッテリを内蔵するUSBポート付きカードリーダー「MobileLite Wireless」発表した。

耐衝撃性能搭載でスポーツ時向けMP3プレーヤー「MP350」……8GBで4,480円
トランセンドジャパンは25日、スポーツ時などの利用を想定した耐衝撃性能搭載のデジタルオーディオプレーヤー「MP350」を発表した。発売は5月中旬、予想実売価格は4,480円前後。

会議録等の作成向き、音声検知録音に対応するUSBボイスレコーダー
ベセトジャパンは、音声録音機能とUSBメモリ機能を備えたボイスレコーダー「MQ-U300」を発表した。同社直販サイト限定で販売開始は4月5日。価格は6,980円。

USB端子とmicroUSB端子を備えるUSBメモリ16GBモデル……「GALAXY」限定でmicroSDカードにも対応
USB端子とmicroUSB端子を両方備えるサンワサプライ製USBメモリ「スマートフォン対応USBメモリ 600-GUSDシリーズ」に16GBモデルが追加された。直販価格は3,980円。

ラバー素材で耐衝撃性に優れたUSB3.0対応USBメモリ……最大85MB/sの読出実現
トランセンドジャパンは、ラバー素材の筐体を持つ耐衝撃性に優れたUSB3.0対応USBメモリ「JetFlash 810」を3月中旬に発売する。予想実売価格は8GBモデルで1,280円前後。

東芝、「ハローキティ」USBメモリ&SDHCカード……今後も“キャラメモリ”を展開
東芝は4日、ハローキティをデザインしたSDHCカードとUSBメモリを発表した。発売はSDHCカードが3月9日から順次、USBメモリは5月の予定。

Windows 8を持ち運べるWindows To Go対応のUSBメモリ……32GBで実売13,800円
イメーションは18日、Windows 8の新機能Windows To Go対応のUSBメモリ「IronKey Workspace W300」を発表した。発売は21日、価格はオープンで予想実売価格は13,800円~。

グリーンハウス、読み込み150MB/sのUSB 3.0対応メモリ……8GBから128GBまで5機種
グリーンハウスは14日、USB 3.0に対応したUSBメモリ「PicoDrive J3」シリーズ5製品を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は8GBで2,480円。

ラジオを録音してプレーヤー等で再生できるマルチバンドラジオ、FM・AM・短波に対応
GEANEEは、ラジオをその場でSDカード/USBメモリに録音できるダイレクトエンコード付きマルチバンドラジオ「TR-460」を発表した。販売開始は2月1日。価格はオープンで、様相実売価格は5,980円前後。

アイ・オー・データ、52.7MB/sの高速読込モードを搭載したNAS……スマホからのアクセスも可能
アイ・オー・データ機器は16日、スマートフォンからのアクセスにも対応したLAN接続HDD(NAS)「HDL-CESシリーズ」を発表した。発売は2月上旬、価格は15,700~。

パソコン・スマホ・タブの間でデータ転送可能なUSBメモリ、Android・Win・Mac対応
エレコムは、スマートフォン/タブレット用変換アダプタ付きUSBメモリ「MF-SAU2」シリーズを発表した。販売開始は2月中旬。価格はオープン。

Kingston、読み出し240MB/s、書き込み160MB/sで容量1TBのUSB 3.0メモリ
Kingston Technologyは、容量1TBのUSB 3.0メモリ「DataTraveler HyperX Predator 3.0」など2製品を発表。同製品はUSB 3.0対応で1TBは世界最大、3月までに発売する予定。

両端にUSB端子とmicroUSB端子装備、PCとAndroidスマホ・タブレット両対応のUSBメモリ
USB端子とmicroUSB端子を備え、AndroidスマートフォンとPCで使えるUSBメモリ「DN-84113」が7日、エバーグリーンから発売となった。直販価格は1,499円。

トランセンド、生活防水仕様のUSBメモリ
トランセンドジャパンは、生活防水加工を施したアクセサリータイプのUSBメモリ「JetFlash520」シリーズを発表した。販売開始は1月上旬。価格はオープン。

パソコンとAndroidスマホ・タブで共有できるデュアル端子搭載のUSBメモリ
サンワサプライは25日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、「スマートフォン対応USBメモリ(Android・USBホスト・GALAXY & Xperia & ARROWS対応) 600-GUSD」シリーズを販売開始した。