
NTT東、手軽に映像発信が可能な「フレッツ・キャストシェア」発表
NTT東日本は28日、低廉な料金で手軽に複数の相手へ映像等の配信が可能なサービス「フレッツ・キャストシェア」を発表した。自治体・NPO等の各種団体、一般企業が小規模な情報発信を行うケースを想定したサービスで、2013年1月上旬より提供を開始する。

YouTube、テレビ局や芸能プロが制作したオリジナル動画のチャンネルを開設……TBS、ホリプロなど13社が協力
YouTubeは27日、テレビ局、芸能プロダクション、映像・ソフト制作会社ら13のコンテンツパートナーが、新たにYouTube上に公式チャンネルを開設したことを発表した。これらのチャンネルでは、YouTubeでしか視聴できない「オリジナル動画」が公開される。

ケイ・オプティコム、VODサービス「TSUTAYA TV for eo」がTV・PCで視聴可能に
ケイ・オプティコムは26日、「eo光ネット」ユーザーを対象に、VODサービス「TSUTAYA TV for eo」が、手持ちのテレビやレコーダー、パソコンで視聴できるサービスの提供を開始した。従来は、ケイ・オプティコム提供のチューナー、タブレットでのみ利用可能だった。

Wii UでYouTubeとAmazon Instant Videoの利用がスタート
Wii UでYouTubeとAmazon Instant Videoの利用が可能になりました。

プジョー新型車「208」×ダンスユニット「iLuminate」コラボ、いよいよWebでも動画公開
プジョー・シトロエン・ジャポンは23日17時、ニューモデル「NEW PEUGEOT 208」 の発売記念として制作された、ロサンゼルスのダンスユニット・チーム「アイルミネイト(iLuminate)」とコラボしたスペシャル動画を、YouTubeにて初公開した。

ロンブー淳、自粛していたネット生配信を再開! 恒例のお見合いイベント開催へ
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、警察官との口論騒ぎにより一時自粛していたインターネット生配信を再開させることがわかった。24日に一般人参加型のお見合いイベントを開催。同イベントの模様をネット生配信する。

「Nintendo TVii」登場は12月へ……映像関連アプリも延期
Wii Uの目玉機能の一つと考えられてきた映像サービス「Nintendo TVii」について任天堂は12月に延期することを明らかにしたとIGNが伝えました。

GoogleがWii向けYouTubeアプリを配信
米Googleは11月15日、アメリカでWii用YouTube公式アプリを配信開始しました。

さくらももこの公式ウェブサイトがオープン! 新作エッセイや本人出演の動画も配信
「ちびまる子ちゃん」などの作品で知られるマンガ家で作家のさくらももこの公式ウェブサイト「momoko planet」が1日よりオープン。さくらの新作エッセイや動画作品などを配信する。

中学受験プロ講師が解説する、中学入試・過去問の解説映像授業
シンドバッド・インターナショナル(SI社)は、10月27日より、eラーニングサイト「スタディ・タウン 中学受験」をオープンし、「中学入試・過去問の解説映像授業(映像配信サービス)」を開始した。

「ニコニコ動画」に市販の音楽をアップロードしていた被疑者を逮捕
RIAJによると、埼玉県大宮警察署と埼玉県警察本部サイバー犯罪対策課は、「ニコニコ動画」を利用して、権利者に無断で市販の音楽をアップロードしていたとして、石川県金沢市在住の男性を著作権法違反の容疑で逮捕した。

話題作多いCGアニメコン&アニカップ2012 イベントの動画配信視聴は11月末まで
10月27日に開催された第24回CGアニメコンテスト&CGアニカップ2012の模様が、11月末まで配信されることになった。7時間に渡る熱演を引き続きニコニコ動画とYouTubeで楽しめる。

映画視聴付の年賀状 ワーナーとYahoo!が共同企画
年明け恒例の年賀状、新年の挨拶に映画鑑賞のギフトをつけた「映画付年賀状」が登場する。ワーナー・ホーム・ビデオ& デジタル・ディストリビューションは、11月1日(木)より「Yahoo!JAPAN 年賀状」との提携を開始した。

TSUTAYA TVがPC向け配信サービス開始
カルチュア・コンビニエンス・クラブのグループ、TSUTAYA.comが運営する映像配信サービスTSUTAYA TVがPC向けにもの配信サービスを開始した。

TSUTAYA TV、PC向け配信サービスを開始……約3,000作品からスタート
TSUTAYA.comは2日、同社が運営するネット映像配信サービス「TSUTAYA TV」について、PC向け配信サービスを開始した。