2012年3月の動画配信ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年3月の動画配信に関するニュース一覧

美人女子大生6人組が、動画再生数1位を目指して対決……「ミス イチオシ★ガールズ決定戦」 画像
エンタメ

美人女子大生6人組が、動画再生数1位を目指して対決……「ミス イチオシ★ガールズ決定戦」

 ウィルコムは30日、学生のための総合情報サイト「キャンパスナビ」とタイアップし、「ミス イチオシ★ガールズ決定戦」を開始した。6人の美人女子大生が、さまざまな“ムチャ振り”に沿って、ウィルコムの商品やサービスを“イチオシ”する企画とのこと。

ニフティ、YouTubeやニコ動をオフラインでも視聴できるアプリ「スマプレ!」公開 画像
エンタープライズ

ニフティ、YouTubeやニコ動をオフラインでも視聴できるアプリ「スマプレ!」公開

 ニフティは28日、Android搭載スマートフォン端末向けに、「プリキャッシュ機能」によってオフラインでも動画を再生できる動画視聴アプリ「スマプレ!」の無償提供を開始した。Google Playよりダウンロード可能。

YouTube、ワンクリックで動画の画質を補正する新機能を発表 画像
ブロードバンド

YouTube、ワンクリックで動画の画質を補正する新機能を発表

 米YouTubeは21日(現地時間)、投稿される動画の明るさや手ブレを補正する新機能を数日中に追加すると発表した。動画のアップロード時に使用する「動画エディタ」の新しい機能となる。

スマホによる動画視聴、2016年度までに約3倍までユーザー増加……MM総研が予測 画像
エンタープライズ

スマホによる動画視聴、2016年度までに約3倍までユーザー増加……MM総研が予測

 MM総研は22日、2016年度までのスマートフォンによる動画視聴サービスの市場規模予測を発表した。スマートフォン、携帯電話ユーザー2,500人に対しアンケートを実施し、MM総研の既存データを含めた分析による予測を行った。

「水曜どうでしょう」藤村、嬉野ディレクター対談がUstream中継 画像
エンタメ

「水曜どうでしょう」藤村、嬉野ディレクター対談がUstream中継

 北海道テレビ放送は20日22時から、「藤村・嬉野 腹を割って話そうじゃないか3」をUstream中継する

Ustream、延べ37万人が東日本大震災1年関連番組を視聴……犠牲者追悼式、花火打ち上げライブなど 画像
ブロードバンド

Ustream、延べ37万人が東日本大震災1年関連番組を視聴……犠牲者追悼式、花火打ち上げライブなど

 Ustream Asiaは12日、東日本大震災1年に関連する番組の延べ視聴者数が、合計で約37万人を記録したことを発表した。

NetflixがApple TVに完全対応、iTunesを通じて決済も可能に 画像
IT・デジタル

NetflixがApple TVに完全対応、iTunesを通じて決済も可能に

 米netflixは7日(現地時間)、同社の動画配信がApple TVに完全対応し、iTunesで支払ができるようにすると発表した。第2世代と最新の第3世代の両方でnetflixのコンテンツを使用でき、第3世代では1080pにも対応する。

ニコニコ動画、次期バージョン「ZERO」に向け新サービス開始……ニベントカレンダー、マンガ投稿など 画像
ブロードバンド

ニコニコ動画、次期バージョン「ZERO」に向け新サービス開始……ニベントカレンダー、マンガ投稿など

 ニワンゴは6日、ニコファーレにて「ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(γ)」を開催。4月29日よりサービス開始するニコニコ動画次期バージョン「ニコニコ動画(ZERO)」に向けたアップデートおよび新サービスを発表した。

スマホ向け動画配信「NHK- G動画on!」サービス開始……10分以内の番組をセレクト 画像
エンタープライズ

スマホ向け動画配信「NHK- G動画on!」サービス開始……10分以内の番組をセレクト

 NHKグローバルメディアサービスは1日、NHKで放送された5分から10分程度のドキュメンタリー、スポーツ、教養、趣味など、さまざまなジャンルの動画が視聴できるサービス「NHK- G動画on!」を開始した。

    Page 1 of 1
    page top