2008年1月のLUMIXニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年1月のLUMIXに関するニュース一覧

松下、Let'snoteの4シリーズ——CPU/HDDアップなどの春モデル 画像
IT・デジタル

松下、Let'snoteの4シリーズ——CPU/HDDアップなどの春モデル

 松下電器産業は29日、Let'snoteの春モデルとして4シリーズ「R7」「T7」「W7」「Y7」を発表。2月15日に発売する。価格はオープン。

松下、ハニカミ王子と所属契約5年間——パナソニック製品CM起用へ 画像
IT・デジタル

松下、ハニカミ王子と所属契約5年間——パナソニック製品CM起用へ

 松下電器産業は28日、ハニカミ王子の愛称で知られるプロゴルファーの石川遼選手と本日より5年間の所属契約を締結したと発表。

松下、ズームマイクの感度が4倍になったICレコーダー 画像
IT・デジタル

松下、ズームマイクの感度が4倍になったICレコーダー

 松下電器産業は22日、「4倍ズームマイク」を搭載したICレコーダー「RR-US950」(2GB)「RR-US750」(1GB)を発表。3月15日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格はRR-US950が25,000円前後、RR-US750が20,000円前後。

オリンパス、光学7倍ズーム/1,010万画素のコンパクトデジタルカメラ 画像
IT・デジタル

オリンパス、光学7倍ズーム/1,010万画素のコンパクトデジタルカメラ

 オリンパスイメージングは22日、光学7倍ズームレンズと1,010万画素CCDを搭載したコンパクトデジタルカメラ「µ 1020」を発表。2月15日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円台前半。

松下、VIERA画面で玄関など屋外の様子を確認できるセンサーカメラ 画像
IT・デジタル

松下、VIERA画面で玄関など屋外の様子を確認できるセンサーカメラ

 松下電器産業は、駐車場や玄関など敷地内の様子を同社薄型テレビ「VIERA」画面で確認できる屋外用センサーカメラ「VL-CM160KT」(ライト付き)、「VL-CM140KT」の2モデルを発表。4月21日に発売する。価格は50,000円、35,000円前後。

松下、小音量で大迫力のサラウンドを実現するラックシアター/ウィスパーモードサラウンド搭載 画像
IT・デジタル

松下、小音量で大迫力のサラウンドを実現するラックシアター/ウィスパーモードサラウンド搭載

松下電器産業は21日、小音量でも豊かな臨場感を実現する新開発「ウィスパーモードサラウンド」を搭載したラックシアター「SC-HTR310-K」「SC-HTR210-K」の2モデルを発表。2月15日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は110,000円、10,000円前後。

松下、15,000:1のハイコントラストを実現したプラズマテレビ——50V/42V/37V型 画像
IT・デジタル

松下、15,000:1のハイコントラストを実現したプラズマテレビ——50V/42V/37V型

 松下電器産業は21日、新開発の「クリアピクチャーパネル」などにより、ハイコントラストを実現したデジタル3波対応プラズマテレビ「新・ヒューマンビエラ」PX80シリーズの3モデル「50V/42V/37V型」を発表。2月15日に発売する。

松下、デジタル放送をフルHDで録画できるDVDレコーダー/HDD搭載 画像
IT・デジタル

松下、デジタル放送をフルHDで録画できるDVDレコーダー/HDD搭載

 松下電器産業は11日、HDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー「ハイビジョンDIGA」の新シリーズとして、HDD内蔵タイプの「DMR-XP12」とVHS一体型タイプ「DMR-XP22V」の2モデルを発表。2月5日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は75,000円、100,000円前後。

    Page 1 of 1
    page top