
IT・デジタル
AMD、日本でもインテルに対して損害賠償請求訴訟を提起
日本AMDは30日、東京高等裁判所および東京地方裁判所に対して、インテルに対する損害賠償請求訴訟を2件提起したと発表した。なお米AMDは、6月27日に米国において米インテルに対する損害賠償請求訴訟を提起している。

IT・デジタル
米IntelのCEO、独禁法違反の訴えに対して「申し立てには同意できない」とコメント
米IntelのCEO、独禁法違反の訴えに対して「申し立てには同意できない」とコメント

IT・デジタル
AMD、インテルを米独禁法違反で提訴
AMDは28日、インテルに対する米国独占禁止法(シャーマン法及びクレイトン法)違反による損害賠償請求訴訟を、デラウェア州米連邦地方裁判所へ米時間6月27日に提起したと発表した。

IT・デジタル
日本AMDの社長が電気街に登場! 「Athlon 64 X2」をアピールするイベントを開催
二つのプロセッサコア(実行コア。実行装置)を内蔵した新製品、AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ。この発売を記念し、日本AMDは、東京の秋葉原、大阪の日本橋、名古屋の大須といった電気街でデモイベントを開催すると発表した。

IT・デジタル
AMD、一般ユーザー向けのデュアルコアCPU「Athlon 64 X2」を発表
日本AMDは31日、個人向けのデュアルコアCPU「Athlon 64 X2」を発売したと発表した。

IT・デジタル
米AMD、モバイルAthlon 64の最上位製品「モバイルAthlon 64 3700+」を発表
米AMDは14日(現地時間)、フルサイズノートPC向けの64ビットCPU「モバイルAthlon 64 3700+」を発表し、全世界に出荷した。

IT・デジタル
日本AMD、64ビットのモバイル向けCPU「Turion 64モバイルテクノロジ」を発表
日本AMDは10日、AMD64アーキテクチャを継承する最新のノートPC向けCPU「Turion 64モバイルテクノロジ」を発表した。

IT・デジタル
日本AMD、公取委のインテル排除勧告を支持
日本AMDは9日、公正取引委員会(公取委)がインテルに対して行った排除勧告を支持すると発表した。

IT・デジタル
AMD、薄型軽量ノートPC向けのモバイルSempron 3000+
日本AMDは24日、薄型軽量ノートPC向けCPU「モバイルSempron(センプロン) 3000+」を発表した。