2007年7月のLinuxニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年7月のLinuxに関するニュース一覧

エリクソンとTI、3G携帯向けデバイスを共同開発——OMAP上で各種OSをサポート 画像
エンタープライズ

エリクソンとTI、3G携帯向けデバイスを共同開発——OMAP上で各種OSをサポート

 エリクソンとテキサス・インスツルメンツ(TI)は7月23日に、両社が戦略的な技術契約を締結し、オープンOS(搭載OSの種類を問わない)の新しいカスタム・ソリューションとなる第3世代携帯電話向けデバイスを開発することを発表した。

米オラクルと米シマンテック、Veritasデータセンターソリューションを「Oracle Enterprise Linux」の対応製品として認定 画像
エンタープライズ

米オラクルと米シマンテック、Veritasデータセンターソリューションを「Oracle Enterprise Linux」の対応製品として認定

 米オラクルと米シマンテックは25日、シマンテックの「Veritasデータセンターソフトウェア」を、「Oracle Enterprise Linux」への対応製品として認定したと発表した。

OS混在もまとめて退避!——ネットワールド、VMware環境のバックアップソフト 画像
エンタープライズ

OS混在もまとめて退避!——ネットワールド、VMware環境のバックアップソフト

 ネットワールドは19日、バックボーン・ソフトウエアと「NetVault Backup」製品の販売に関する販売代理店契約を締結したことを受け、VMware仮想インフラストラクチャに最適なバックアップソフトウェア「NetVault Backup for VMware Infrastructure」の販売開始を発表した。

ノベル、アジア太平洋地域でLinuxコミュニティ「Novell Linux Champions Club」を発足 画像
エンタープライズ

ノベル、アジア太平洋地域でLinuxコミュニティ「Novell Linux Champions Club」を発足

 ノベルは17日、Linuxコミュニティ「Novell Linux Champions Club」の欧州における成功を受け、アジア太平洋地域支部を発足したと発表した。

CA、システム管理ソリューション「CA Unicenter Network and Systems Management r11.1」 画像
エンタープライズ

CA、システム管理ソリューション「CA Unicenter Network and Systems Management r11.1」

 日本CAは12日、システム管理ソリューション「CA Unicenter Network and Systems Management r11.1」を発売した。出荷は即日開始される。価格は個別相談。

NEC、RHEL4に対応したクアッドコアXeon搭載2way無停止型サーバ「Express5800/320Fc-MR」 画像
エンタープライズ

NEC、RHEL4に対応したクアッドコアXeon搭載2way無停止型サーバ「Express5800/320Fc-MR」

 日本電気は9日、米・ストラタステクノロジーの協業による新製品、クアッドコアXeon搭載の2way無停止型サーバ「Express5800/320Fc-MR」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top