2009年10月のWindows 7ニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年10月のWindows 7に関するニュース一覧(3 ページ目)

バッファロー、Windows 7の「Windows Media Center」専用地デジチューナー 画像
IT・デジタル

バッファロー、Windows 7の「Windows Media Center」専用地デジチューナー

 バッファローは15日、Windows 7に搭載されたマルチメディア統合アプリケーション「Windows Media Center」専用地デジチューナー、「DT-H10/U7」を発表。10月下旬から発売する。価格は8,925円。

日本HP、タッチ式オールインワンデスクトップを一新 画像
IT・デジタル

日本HP、タッチ式オールインワンデスクトップを一新

 日本HPは14日、個人向けデスクトップPCの冬モデルを発表。ラインアップを一新した液晶一体型のオールインワン、ハイスペックなミニタワー型、スリム型のデスクトップを10月22日から順次発売する。

日本HP、Core i7搭載モデルほかノートPC2009年冬モデル 画像
IT・デジタル

日本HP、Core i7搭載モデルほかノートPC2009年冬モデル

 日本HPは14日、ハイスペックなCore i7搭載モデルなどノートPC2009年冬モデルを発表。10月下旬から順次発売を開始する。

Windows 7の深夜販売が続々と発表に!! 画像
IT・デジタル

Windows 7の深夜販売が続々と発表に!!

 Windows 7の深夜販売が続々と予告されている。現段階で判明しているのはドスパラ秋葉原本店、クレバリー、TWOTOP、フェイス、GENO工房、パソコン工房など。

富士通、企業向けパソコンのラインナップを一新 〜 Windows 7 Professionalに対応 画像
エンタープライズ

富士通、企業向けパソコンのラインナップを一新 〜 Windows 7 Professionalに対応

 富士通は14日、企業向けノートPC「FMV-LIFEBOOK」、デスクトップPC「FMV-ESPRIMO」のラインナップを一新し、全9シリーズ37機種の販売を開始した。

ノキア、Windows 7搭載ネットブック「Nokia Booklet 3G」を11月中旬から米国で発売開始 画像
IT・デジタル

ノキア、Windows 7搭載ネットブック「Nokia Booklet 3G」を11月中旬から米国で発売開始

 フィンランドのノキアは現地時間13日、同社初のネットブック「Nokia Booklet 3G」を、11月中旬から米国で発売開始すると発表。通信キャリアは米AT&T。Best Buyが独占販売し、AT&Tとの2年間契約により価格は299.99米ドルとなる。

日本エイサー、Windows 7搭載のデスクトップ「Aspire」シリーズ新モデル 画像
IT・デジタル

日本エイサー、Windows 7搭載のデスクトップ「Aspire」シリーズ新モデル

 日本エイサーは、Windows 7を搭載したデスクトップPCの新製品「Aspire M5802」シリーズ、「Aspire M5810」シリーズ、「Aspire X5812」シリーズを発表。10月22日から発売を開始する。

【ビデオニュース】タッチ機能対応の一体型PC「FMV DESKPOWER Fシリーズ」 画像
IT・デジタル

【ビデオニュース】タッチ機能対応の一体型PC「FMV DESKPOWER Fシリーズ」

 富士通は13日、Windows 7のタッチ機能に対応した一体型PC「FMV DESKPOWER Fシリーズ」を発表した。ここでは、その動作をビデオで紹介する。

日本エイサー、「Aspire Timeline」シリーズの11.6型などWindows 7搭載ノートPCを発表 画像
IT・デジタル

日本エイサー、「Aspire Timeline」シリーズの11.6型などWindows 7搭載ノートPCを発表

 日本エイサーは13日、全機種にWindows 7を搭載した8時間駆動の薄型・軽量ノートPC「Aspire Timeline」シリーズやネットブック「Aspire one D250」シリーズなどを発表。10月22日から発売する。

富士通、Core 2 Duo搭載でWindows 7採用のハイスペックミニノート 画像
IT・デジタル

富士通、Core 2 Duo搭載でWindows 7採用のハイスペックミニノート

 富士通は13日、“FMV-BIBLO LOOX C”シリーズの冬モデルを発表した。Core 2 Duo SU9400搭載の「LOOX C/E70」とCeleron SU2300搭載の「LOOX C/E50」の2モデル。

ロジクール、ガラス面でも使えるワイヤレスレーザーマウスを10月30日に発売 画像
IT・デジタル

ロジクール、ガラス面でも使えるワイヤレスレーザーマウスを10月30日に発売

 ロジクールは13日、ガラス面でも使えるワイヤレスレーザーマウス「Logicool Performance Mouse M950」/「Logicool Anywhere Mouse M905」の発売日を10月30日に決定。同社直販サイト価格が、M950は12,800円、M905は8,980円であると発表した。

Windows 7搭載PCで手軽に地デジが楽しめるTVキャプチャ 画像
IT・デジタル

Windows 7搭載PCで手軽に地デジが楽しめるTVキャプチャ

 アイ・オー・データ機器は9日、外付けのTVキャプチャ「GV-MC7/VZ」を発表。10月下旬から発売する。価格は12,500円。

Windows 7を搭載するならデスクトップPC!? カカクコム調べ 画像
IT・デジタル

Windows 7を搭載するならデスクトップPC!? カカクコム調べ

 カカクコムは、10月22日に発売予定の新OS「Windows 7」に関するユーザー意識調査の結果を発表。Windows Vistaからの乗り換えが意外と多く、Windows XP所有者にとってはPC買い替えのきっかけに。また、約半数がWindows 7搭載PCにデスクトップを選んだ。

エプソンダイレクト、5万円台のコンパクトデスクトップPC——現行モデルへのWindows 7対応も 画像
IT・デジタル

エプソンダイレクト、5万円台のコンパクトデスクトップPC——現行モデルへのWindows 7対応も

 エプソンダイレクトは6日、コンパクトタイプのデスクトップPC「Endeavor ST125E」を発表。同社直販サイトおよびコールセンターにて受注を開始した。BTOに対応し、基本構成価格は59,850円。

タッチでファイルを操作!3Dデスクトップ「BumpTop」の最新動画が公開中 画像
IT・デジタル

タッチでファイルを操作!3Dデスクトップ「BumpTop」の最新動画が公開中

 カナダのBump Technologiesは、3Dデスクトップ「BumpTop」のVer.1.2をアナウンスした。Window 7に対応し、すべてのマルチタッチ操作がリリースされるとともにパフォーマンスも改善したとしている。

【ビデオニュース】3Dデスクトップ「BumpTop」の新動画が公開に 画像
IT・デジタル

【ビデオニュース】3Dデスクトップ「BumpTop」の新動画が公開に

 カナダのBump Technologiesは、3Dデスクトップ「BumpTop」のVer.1.2を10月1日にアナウンスしたが、YouTubeにそのビデオがアップされた。

次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ 画像
エンタープライズ

次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ

 マイクロソフトは2日、Windows 7をベースにした組込み機器向けOSであるWindows Embedded Standard 2011をはじめとする、関連OSについて2010年のロードマップを含む記者説明会を開催した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top