
auの4G LTEでデータ通信障害
KDDI auは31日、同社通信設備(ネットワーク設備)の故障が発生し、31日午前0時00分から午前4時23分の間、全国において、auの4G LTE対応機種の一部でデータ通信サービスに障害が発生したと発表した。

帰省ラッシュ目前!新東名高速で3キャリアの4G/LTE通信速度をチェック!!
通信キャリア各社は、全国の主要都市、交通機関でのネットワーク整備状況を競い合っているが、高速道路上はどうなっているのだろうか。

スマホユーザーの満足度、総合1位はau……ブランドイメージでもau1位、料金プランではSB
MMD研究所は27日、スマートフォンユーザーが利用しているキャリアにおける、料金プラン/電波状況/通話エリア/端末ラインナップ/端末代金/独自サービスの充実度/アフターケア/ブランドイメージ/総合評価について、満足度調査を行った結果を発表した。

法人向けタブレット、どこが本命? KDDI、専用サービスを拡充
これまで、国内キャリアではソフトバンクモバイルだけが取り扱ってきたiPadシリーズ。しかし、いよいよKDDIもiPad Retinaモデルおよび、iPad miniの取扱いを開始したことで、その他Android端末も含めてタブレット市場がさらに盛り上がりを見せている。

緊急地震速報にも対応……KDDI、防犯機能を強化した子供向け携帯電話「mamorino3」
KDDIと沖縄セルラーは21日、防犯機能を搭載した子供向けの携帯電話「mamorino3(マモリーノ3)」(京セラ製)を発表した。発売は2013年1月中旬以降の予定。

京成スカイライナー、車内および一部駅で公衆無線LANが利用可能に
京成電鉄、KDDI、UQコミュニケーションズ、ワイヤ・アンド・ワイヤレスは13日、スカイライナー車内および一部駅において、公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを導入したことを発表した。

iPad miniを賢く買う!……分かりづらい料金プランを整理
iPad初の7インチクラス(7.9インチ)であるiPad mini。Wi-Fiモデル発売に続き、いよいよKDDI(au)・ソフトバンクモバイルの2キャリアからLTEに対応したWi-Fi+Cellularモデルが登場した。

KDDI、MNPで先月を上回り14ヵ月連続首位……純増数ではソフトバンクが首位を維持
電気通信事業者協会(TCA)は7日、携帯各社11月末時点の契約数を発表した。KDDI(au)が好調だった先月を上回る転入超過でMNP14ヵ月連続1位となっている。

小田急、ロマンスカー・EXEに「au Wi-Fi SPOT」「Wi2 300」を同時導入
小田急電鉄は5日、KDDI、UQコミュニケーションズと提携し、特急ロマンスカー「EXE」(30000形、4編成)に、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を導入することを発表した。民鉄有料特急としては、初の公衆無線LANサービスだという。

au、IGZO搭載7インチタブレット「AQUOS PAD」12月7日発売
KDDI、沖縄セルラーは、auの2012年冬モデルとして発表した「IGZO」搭載7インチタブレット「AQUOS PAD」(SHT21)を12月7日に発売する。

KDDI、月590円で読み放題の電子書籍サービス「ブックパス」開始
KDDIと沖縄セルラーは3日、月額590円(税込)で電子書籍が読み放題となる電子書籍サービス「ブックパス」の提供を開始した。