
セガトイズ、音にあわせてダンスする卵型スピーカー
セガトイズは、音にあわせてダンスするインタラクティブスピーカー「i-spin(アイ・スピン)」を発売した。カラーはブルーとピンクを用意。価格は5,250円。

ソニー、Rollyに新色「ブラック」追加——カラーアーム3色も
ソニーは31日、サウンドエンターテインメントプレーヤー「Rolly」のカラーバリエーションとしてブラックモデルと、アーム部(開閉動作部)が交換できる別売専用カラーアーム3色(ブルー/レッド/シルバー)を発表。

オーディオプレーヤーの車内充電用DC/ACインバーター
オーディオテクニカは28日、車内充電用DC/ACインバーター「INV-90W」を発表。4月25日に発売する。価格は7,560円。

電池もACアダプタもいらない小型モバイルスピーカー——限定カラーも用意
バード電子は、電池がなくても音が鳴るモバイルスピーカー「EZISON 0」を発売した。カラーはレッド/ホワイトの2色。同社直販サイトでの販売価格は6,980円。

手動で充電できるデジタルオーディオプレーヤー/LEDライト付き
サンコーは27日、USBと手動両方で充電できるデジタルオーディオプレーヤー「CRANKING MP3 PLAYER」を同社直販サイトで発売した。価格は5,980円。

アイリバー、ミッキーマウスの形のポータブルスピーカー
アイリバー・ジャパンは26日、ミッキーマウスの形をしたデジタルオーディオプレーヤー用ポータブルスピーカー「Mplayerスピーカー」を同社直販サイトで発売した。価格は2,680円。

回転スタンドでコンパクト収納できる小型スピーカー
オーディオテクニカは、ポータブルオーディオプレーヤー用の小型スピーカー「AT-SP250」「AT-SP230」を発表。4月18日に発売する。価格は5,040円、3,780円。

セガトイズ、音楽機能が向上した犬型ペットロボット
セガトイズは21日、ステレオスピーカーを搭載した犬型ロボット「i-dog STEREO COOL TAP」を発表。3月27日に発売する。価格は5,250円。

反射音を低減しクリアなサウンドを実現!——日立マクセル、iPod用スピーカー
日立マクセルは、iPod専用コネクタを搭載するアクティブスピーカー「MXSP-2100」を発表。3月25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は13,000円前後。

クリエイティブメディア、カナル型イヤホンに上位モデルが登場!
クリエイティブメディアは19日、音にこだわりプレミアムオーディオを可能にしたカナル型イヤホン「Creative EP-830」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は4,980円。

純正ACアダプタより薄型・コンパクト設計のiPod用充電器セット
ダイヤテックは18日、薄型・コンパクトが特徴のiPod用充電器「モバクル iPodケーブルセット」を発表。3月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。

パイオニア、バスタイムに音楽を楽しめるポータブルスピーカー
パイオニアは17日、バスルームなど湿気の多いところでも使用可能な防沫設計のポータブルスピーカー「Happy AQUA」を発表。4月上旬に発売する。

FMトランスミッター内蔵のデジタルオーディオプレーヤー
グリーンハウスは17日、FMトランスミッター内蔵のデジタルオーディオプレーヤー「KanaGTR」を発表。3月下旬に発売する。カラーはシルバー/ブラック/レッドを用意。価格はオープンで、予想実売価格は8,980円。

オーディオテクニカ、ポップカラーのカナル型イヤホン——8色のカラバリ
オーディオテクニカは14日、全8色のカラーバリエーションを用意したカナル型イヤホン「ATH-C100M」を発表。4月11日に発売する。価格は1,470円。

ソニー、ノイズキャンセリング機能をデジタル化したヘッドホン——騒音を約99%低減
ソニーは13日、世界で初めてノイズキャンセリング機能をデジタル化し、周囲の騒音を約99%低減することに成功したノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」を発表。4月21日発売で、価格は49,350円。

ソニー、レコードからPCに音楽を転送できるUSBステレオレコードプレーヤー
ソニーは12日、レコードから音楽をPCへ取り込めるUSB接続のステレオレコードプレーヤー「PS-LX300USB」を発表。4月15日に発売する。価格は28,350円。

ソニー、DVD標準映像をハイビジョン画質にアップスケーリングするDVDプレーヤー
ソニーは11日、ブラビアリンク対応でHDMI端子搭載のDVDプレーヤー「DVP-NS700H」を発表。4月10日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は15,000円前後。

ティアック、耳を塞がないで聴ける骨伝導式ヘッドホン——クリアな高音再生可能
ティアックは11日、クリアーな音が再生可能な骨伝導ステレオヘッドホン「HP-F200」を発表。3 月23 日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は36,000円前後。

5色のカラーが選べる——1,000円を切るカナル型イヤホン
エバーグリーンは7日、5色のアルミ製ボディのカナル型イヤホン 「DN-T50シリーズ」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は999円。

ソニー、光学10倍ズームのサイバーショット——3型液晶搭載
ソニーは5日、光学10倍ズームレンズ搭載「サイバーショット DSC-H10」を発表。4月11日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

着せ替えカラーを損なわないウォークマン専用シリコンケース
エレコムは4日、ソニーのウォークマン「NW-E020Fシリーズ」専用のシリコンケース「AVD-SCSE020CR」を発表。3月上旬に発売する。価格は1,680円。

PCに接続してDTMなどに活用できる21W×2のアンプ搭載スピーカー
ティアックは4日、アンプ内蔵スピーカーシステム「VL-A4」(2本一組)を発表。3月17日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。

アイリバー、ボイスレコーダー/FMラジオ搭載の携帯マルチメディアプレーヤー「DP350」を値下げ——4GBモデルは12,800円
アイリバー・ジャパンは3日、「SIREN」ブランドの携帯オーディオプレーヤー「DP350」の4GB/2GBモデルの値下げを発表。新価格は4GBモデルが12,800円、2GBモデルは9,980円で、3月4日より新価格で販売する。