
2,000円台のUSB接続A4シュレッダー/乾電池でも使える
サンコーは31日、USBにつないで使用するパーソナル用A4シュレッダー「USBSHR01」を同社直販サイトで発売した。価格は2,980円。

机スペースを節約するコンパクトなタッチパッド付きキーボード
サンワサプライは31日、タッチパッド付きキーボード「SKB-TP01SV」「SKB-TP02SV」「SKB-WLTP01SV」の3モデルを発売した。価格は8,190円、9,240円、16,590円。

ソニー、PC「VAIO」 6シリーズ/19モデル——BD搭載/「ダビング10」放送対応など
ソニーは29日、PC「VAIO」 6シリーズ/19モデルとしてを発表。個性的なプレミアムデザインの「type T」や、Blu-ray Disc ドライブ搭載の「テレビサイドPC」などで、2月9日より順次発売する。

iPod/ケイタイ/PCをしっかり収納するガジェットバッグ付属のキャリングバッグ
エレコムは29日、PCや周辺機器を収納できるガジェットバッグが付属するキャリングバッグ「ORGULLO(オルガロ)」シリーズの新モデルとして、スリムサイズでダブルファスナー搭載「BM-CA19」とワイドサイズで上部カバーが取り外し可能な「BM-CA20」を発表。

日立、小型ドットインパクトプリンタ——宅配伝票など9枚重ねの複写用紙にも対応
日立製作所は28日、連続帳票用紙向けドットインパクトプリンタ「Prinfina IMPACT DX5130」、単票用紙向けドットインパクトプリンタ「Prinfina IMPACT DX4131A」と「Prinfina IMPACT DX4181A」の計3モデルを発表。

クレジットカードサイズで厚さ5mmの超薄型マウス——PCカードスロットで充電・収納
サンワサプライは28日、Bluetooth対応でPCカード(TypeII)型の超薄型ワイヤレスマウス「MA-BTCARD」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円。

仕事に関係ない画面を即座に隠す——画面切り替えマウス
サンコーは25日、ボタンを押すだけで指定したソフトを一瞬で隠すことができるUSBマウス「ファントムマウス」を同社直販サイトで発売した。価格は2,480円。

工人舎、6万円台のミニノートPCなど——タッチパネル/7型ワイド液晶
工人舎は24日、ミニノートPC「SA」シリーズの新モデルとして、タッチパネル機能付きの7型ワイド液晶搭載「SA5SX12A」「SA5SX12F」「SA5SX04A」を発表。2月上旬に発売する。

東芝、世界最軽量の企業向け12.1型ワイド液晶ノートPCなどの春モデル
東芝は22日、企業向けノートPCのラインアップをスペック強化するなどして刷新し、1月24日から順次販売を開始すると発表。「dynabook Satellite J71」 「dynabook Satellite K21」 「dynabook SS M41」 「dynabook SS RX1」の4モデル。

ソニー、業界最高クラスの広帯域録音が可能なICレコーダー
ソニーは22日、CDに迫る高音質での録音が可能な広帯域対応のICレコーダー「ICD-SX88」(2GB)「同SX78」(1GB)を発表。2月21日に発売する。カラーはシルバーとブラック。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円、20,000円前後。

ソニー、実売5万円からのスタンダードクラスのデジタルビデオカメラ——3モデル
ソニーは17日、3種類のメディアに対応したデジタルビデオカメラ「DCR-DVD810」、60GBのHDD搭載「DCR-SR220」、DVテープ対応「DCR-HC62」のスタンダードクラスの3モデルを発表。2月10日より順次発売する。価格はオープン。

デル、200gの軽量化と10mmの薄型化に成功した15.4型ノートPC
デルは16日、個人向けPCブランド「Inspiron」シリーズの新モデルとして、軽量化された薄型デザインの15.4型ノートPC「Inspiron1525」を同社直販サイトで発売した。価格は79,980円から。

内蔵HDDを外付けできる「裸族のお立ち台」にeSATA接続版
センチュリーは15日、内蔵HDDを外付けできる「裸族のお立ち台」にeSATA接続版「CROSEU2」を追加すると発表。1月18日に発売する。価格は4,580円。

出先用にもう1つ用意! ノートPCのACアダプタ
エレコムは15日、さまざまなモデルに対応するノートPC用ACアダプタ「ACDCシリーズ」を発表。8メーカー11モデル用を用意。1月下旬に発売する。価格は5,880円。

東芝、省電力LEDバックライトを採用した13.3型液晶搭載のノートPC
東芝は11日、省電力LEDバックライトを採用した13.3型ワイド液晶搭載ノートPC「dynabook CXW/47EW」を同社直販サイトで発売した。価格は172,800円から。

大切なデータにカギをかけるUSBセキュリティキー/データ保護する4つの技術
コレガは、プライバシー保護や情報セキュリティに最適なUSBセキュリティキー「CG-ALOCKYSF」を発表。10日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,780円。

USBポートで充電池を充電できる! ブラック/ホワイトの2モデル
グリーンハウスは9日、USBポートで充電池を充電できるUSB充電器「エネチャージ」を発表。1月下旬に発売する。カラーはブラックとホワイトで、それぞれ1本タイプ「GH-BTU-341」と2本タイプ「GH-BTU-342」がある。価格はオープン、予想実売価格は980円、1,280円。

下半身を暖めるにはこれ! USBあったか座布団 2008年モデル
サンコーは8日、PCのUSBに接続して使用する「USBあったか座布団 2008年モデル」を同社直販サイトで発売した。価格は2,980円。

裸族の2世帯住宅——3.5型SATA HDDを2台搭載
センチュリーは8日、「裸族」シリーズの新モデルとして、3.5型SATA HDDを2台搭載可能な「裸族の2世帯住宅」を発表。15日に発売する。価格は12,800円。

インテル、ノートPC向けで45nm Hi-k含む新世代CPU16モデルを発表
インテルは8日、Centrinoテクノロジー搭載のノートPC向けで初となる45nm Hi-kを含め、新世代CPU16モデルを発表。1月から出荷を開始する。

業界最大容量500GBの2.5型HDD——ノートPC・モバイル向けに2月出荷
日立グローバルストレージテクノロジーズは7日、ノートPC・モバイル向けに容量500GBの2.5型HDD「Travelstar 5K500」とブレードサーバー用など連続稼働用途向け「Travelstar E5K500」を発表。 5K500は2月、E5K500は4月以降に出荷を開始する。

ハート形の喋るマウス! ボタンを押すと「I LOVE YOU」と声が出る
グリーンハウスは7日、ハート形でボタンを押すと「I LOVE YOU」と声が出る「I LOVE YOUマウス」を発表。1月上旬に発売する。カラーはローズピンク、パサートブルー、マゼンタレッド、ライムイエローを用意。価格はオープンで、予想実売価格は2,280円。