
「お得に安心に使ってもらえるのはドコモだけ」……吉澤社長「iPhone 8」発売イベントで思いを語る
アップルの「iPhone 8/8 Plus」、ならびに「Apple Watch Series 3」が国内発売を迎えた9月22日、NTTドコモが東京・丸の内に構えるドコモショップ・スマートフォンラウンジ東京で発売記念イベントを開催した。

3キャリア、毎年iPhoneを買い替えたい人向けのプランを相次いで発表
いよいよ明日、iPhone 8/8Plusが発売となる。通信大手3キャリアはいずれもこの新しいiPhoneを取り扱うが、同じ製品を扱うが故に料金プランやキャンペーンなどの部分で3社がせめぎ合うのも毎年恒例となっている。

ついに明日発売!iPhone 8/8 Plusは、ここがすごい
明日22日、iPhone 8/8 Plusがついに発売となる。11月にはiPhone X(テン)の発売も控えているため、話題が分散されているような気もするが、やはり新商品発売はファンにとって待望だろう。iPhone 8/8 Plusは結局のところ、どこが変わったのだろうか。

【新iPhoneがすぐわかる!緊急Q&A】各キャリアの旧iPhone下取り額は?
大手キャリア3社であるNTTドコモ(以下、ドコモ)、ソフトバンク、auは、22日より「iPhone 8/8 Plus」の販売を開始する。同商品を購入する際、旧機種の下取りプログラムを利用するユーザーは多いだろうが、どのような下取り額が提示されているのだろうか。

【新iPhoneがすぐわかる!緊急Q&A】iPhone 8/8Plus、3キャリアの負担額の違いは?
NTTドコモ(以下、ドコモ)、ソフトバンク、auの大手3キャリアは、15日からiPhone 8/8Plusの予約受付を開始したが、それぞれの実質負担額の違いはどのようになっているのだろうか。

NTTドコモ、「iPhone X」の料金を発表!
NTTドコモは、10月27日午後4時1分より予約受付を開始する「iPhone X」の同社オンラインショップにおける料金を発表した。

NTTドコモ、iPhone 8/8 Plusの販売価格やキャンペーンを発表
NTTドコモは、本日15日午後4時1分より予約受付を開始するiPhone 8/8 Plusの同社オンラインショップにおける販売価格やキャンペーンを発表した。

【新iPhoneがすぐわかる!緊急Q&A】新iPhoneは10万円超えのモデルも!キャリアの分割も高くなる?
Appleが現地時間12日に発表した「iPhone 8/8 Plus」「iPhone X」。新機能は魅力的だが、ユーザーとしては10万円を超える価格も気になるところ。実際に支払うことになる金額は一体どの程度なのか。

大手キャリア、「Apple Watch Series 3」向けの通信プランを続々発表!格安SIMでの利用は難しい?
Appleは現地時間12日、新製品発表イベントにおいて「Apple Watch Series 3」を発表した。同製品にはスタンドアロンでモバイルデータ通信が可能なモデルも用意されているが、国内大手3キャリアはすでに、同製品の取り扱いに加えて対応プランを続々と発表している。

HDRに高速ネットワーク対応!ドコモ2017年夏スマホを徹底分析
NTTドコモは、2017年夏モデルとして発売する新しいスマホ・タブレット8機種を発表した。その中から注目を集めそうな上位モデルのインプレッションをお伝えしよう。

誰が得する?毎月1,500円を割引くドコモの新料金プラン「docomo with」
NTTドコモが5月24日に新製品発表会を開催し、スマホ・タブレットの2017年夏モデルや新料金プラン「docomo with」を発表した。対象の端末を購入すると、毎月1,500円が“ずっと割引”されるという料金プランの内容に迫る。

ブルゾンちえみ、新CMで綾野剛の妹役に!「贅沢な役だなと思った」
「NTTドコモ 2017夏 新サービス・新商品発表会」が24日、都内にて開催され新CMに出演するお笑いタレント・ブルゾンちえみ、俳優の綾野剛、高畑充希、堤真一、中条あやみが出席した。

一括648円!ドコモの格安スマホ「MONO」、いよいよ9日に発売
NTTドコモの格安スマートフォンとして注目されていた「MONO」が9日、ついに発売となる。

NTTドコモ、バーチャルアイドルを事業展開!初音ミクの生みの親KEI氏監修
NTTドコモは2日、中国の通信キャリア大手 中国移動通信集団公司(以下、チャイナモバイル)のグループ会社で、アニメ関連ビジネスを展開するミグ動漫有限公司(ミグ動漫)と提携し、日中で「バーチャルアイドル」を展開すると発表した。

ドコモ、中国での「海外1dayパケ」定額料を300円値下げして980円に
NTTドコモは28日、2016年12月1日正午より、中国における「海外1dayパケ」の定額料を1,280円(免税)から980円(免税)に値下げすると発表した。

ドコモ・楽天・ACSL、千葉市でのセルラードローン配送実験成功を報告
楽天、自律制御システム研究所(ACSL)、NTTドコモは22日、国家戦略特区である千葉市にて、LTEを活用したセルラードローンによる配送システムの実証実験を実施し、成功したことを報告している。

ALSOKとNEC、ドコモの5G通信を利用した高度な警備サービスの実証実験を開始
綜合警備保障(ALSOK)と日本電気(NEC)及びNTTドコモは16日、次世代無線通信規格5Gを活用した高度な警備サービスの実現に向けた実証実験を実施することを発表した。

省電力&低コスト!LPWA対応IoTゲートウェイの実証実験をドコモが実施
NTTドコモは15日、IoT機器から取得した情報を、「LPWA(Low Power Wide Area)」通信で集約し、低カテゴリLTE通信でクラウドへ送信することを可能とする「LPWA対応IoTゲートウェイ機器」を開発し、実証実験を開始したことを発表した。

一括648円の「MONO」、ドコモ発の“格安スマホ”をレビュー
NTTドコモがオリジナルスマホ「MONO/MO-01J」を12月上旬に発売する。いわゆる“格安スマホ”を凌ぐほどのお手頃価格を実現した同機の魅力は“価格だけじゃない”のか。発売前の実機をレビューする。

【週刊!まとめ読み】カメラ内蔵のApple Watch用バンド/ドコモのiモードケータイ出荷終了に反響
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、カメラとマイクを内蔵したApple Watch用バンドやドコモのiモードケータイ出荷終了などに注目が集まった。

iモードのドコモケータイ出荷終了に「一つの時代が終わった感」「ずっと使ってる親が心配」
NTTドコモは2日、同社のケータイ(iモード)を11~12月をメドに出荷を終了することを発表。今後は、iモードのケータイは在庫限りでの販売となり、spモードのケータイに絞って展開していくという。また、らくらくホン(iモード)については、当面、出荷を継続していく。

JR東×ドコモ、山手線の通学を楽しくするアプリのアイデア募集
東日本旅客鉄道(JR東日本)とNTTドコモは11月1日の「山手線チェックイン」サービス提供開始に伴い、「山手線ビーコンを使ったアイデア・アプリコンテスト」を開催する。12月3日にはアイデア発表会を行う。

Xperia XZ、3キャリアとも11月2日に発売決定……一括価格はauが最安
ソフトバンクは31日、すでに取り扱いを発表していた「Xperia XZ」(ソニーモバイル)について、NTTドコモ、KDDI(au)と同様に11月2日に発売することを発表した。これで、3キャリアの発売日と価格が出揃った。

ドコモの初期絵文字がNY近代美術館のコレクションに!企画・開発の栗田氏が喜びのコメント
ニューヨーク近代美術館(MOMA)は、NTTドコモが1999年にリリースした絵文字176種類を、同館のコレクションに加えることを発表した。