2007年1月の無線LANニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年1月の無線LANに関するニュース一覧

draft IEEE 802.11nとa/b/gが同時利用できるアクセスポイント&CardBus用カード 画像
IT・デジタル

draft IEEE 802.11nとa/b/gが同時利用できるアクセスポイント&CardBus用カード

 バッファローは、IEEE 802.11a/b/g規格にくわえ、規格値144MbpsのDraft IEEE 802.11nに準拠した無線LANルータ「WZR-AMPG144NH」、CardBus用無線LANカード「WLI-CB-AMG144N」、セットモデル「WZR-AMPG144NH/P」を3月上旬に発売すると発表した。

【スピード速報】ADSLの割合が高いのは鹿児島および北海道・東北・北陸 画像
ブロードバンド

【スピード速報】ADSLの割合が高いのは鹿児島および北海道・東北・北陸

【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

インテル、ノートPC向けにドラフトIEEE 802.11nの無線LAN技術を投入 画像
ブロードバンド

インテル、ノートPC向けにドラフトIEEE 802.11nの無線LAN技術を投入

 インテルは24日、「Centrino Duoモバイル・テクノロジー」搭載ノートPCなどに利用される無線LAN製品モジュール「Next-Gen Wireless-N ネットワーク・コネクション」を発表した。

棒状で受信感度を向上させた無線LANアダプタ 画像
IT・デジタル

棒状で受信感度を向上させた無線LANアダプタ

 バッファローは17日、棒状で受信感度を向上させたIEEE 802.11b/g対応の無線LANアダプタ「WLI-U2-SG54HP」を2月上旬から販売すると発表した。20Mbps以上で通信ができる距離が170メートル以上とされており、通常のアダプタよりも約210%向上している。

【海外スピード事情】出張先からスピード計測をしてみると? 画像
ブロードバンド

【海外スピード事情】出張先からスピード計測をしてみると?

 コンシューマエレクトロニクス製品の国際会議と見本市の2007 International CESが開催されているラスベガスへの取材中、現地でスピード計測を試み、データを採取してみた。

    Page 1 of 1
    page top