
コンビニの24時間営業自粛、約半数が肯定的〜アイシェア調べ
地球温暖化対策の一環として、コンビニ店などに24時間営業の自粛を要請する方針を打ち出す自治体が出始めている。アイシェアではコンビニ24時間営業自粛に関する意識調査を実施した。

「キタ━━(゜∀゜)━━」など2ちゃん発祥文字も人気〜絵文字顔文字調査
アイシェアは絵文字と顔文字に関する意識調査を実施。携帯メールにはもはや欠かせない存在とも言える絵文字と顔文字を、携帯ユーザーはどのように使っているのか。

「クール・ビズ」約45%が「定着」、職場環境によって個人の意識に大きな差〜アイシェア調べ
アイシェアは20日、「クール・ビズ」の浸透度に関する意識調査のまとめを発表した。

ワン切りの影響!? 知らない番号の着信履歴に「かけ直さない」が9割
アイシェアでは、電話帳登録外番号からの着信に関する意識調査を実施。知らない番号の着信履歴には「かけ直さない」が9割にものぼることが明らかになった。

あの機種にはない電池交換機能、必要派が大多数〜「iPhone」は人気薄?
アイシェアでは、「携帯電話の電池交換に関する意識調査」を実施。7月から日本でも発売される米Apple社製携帯電話「iPhone」にはないこの機能、意外とニーズの高い結果に。

「就職」と「転職」の違いは人気企業の違い——DODA転職人気企業ランキング2008
総合人材サービスのインテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は16日に、「DODA転職人気企業ランキング2008」を発表した。

“便所ケータイ”は当たり前? 操作目的でトイレ利用3割〜アイシェア調べ
アイシェアは13日に、同社が提供するCLUB BBQ携帯会員20〜49歳の男女をパネラーとして行った「トイレでの携帯利用に関する意識調査」の結果を公表した。

“カエルコール”は電話? メール?〜「家族への連絡」は意外な結果
アイシェアが「家族への連絡に関する意識調査」を実施。“カエルコール”が話題になって20年、家族への連絡手段の実態はどうなのか。20代〜40代のネットユーザー男女474名の回答を集計した。

あなたは降水確率何%で傘をもっていく?〜天気予報意識調査
アイシェアは、天気予報に関する意識調査を実施し、同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表。降水確率30%以上で傘を持参する人が多いことなどがわかった。

taspo所有は喫煙者の4分の1、本格導入前に普及進まずの実態が
アイシェアが成人識別たばこ自動販売機のためのICカード「taspo(タスポ)」についての意識調査を実施。taspo所有は喫煙者の4分の1と、まだ普及に時間がかかることが明らかになった。