
トム・クルーズ、愛娘の誕生日に4億円超ジェット機
トム・クルーズが、別れて暮らす愛娘・スリちゃんのために300万ポンド(約4億5,300万円)でプライベート・ジェットを購入した…
![でか過ぎミニオンが空を飛ぶ! 『怪盗グルーのミニオン危機一発』[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/283253.jpg)
でか過ぎミニオンが空を飛ぶ! 『怪盗グルーのミニオン危機一発』[動画]
9月に日本公開となる、『怪盗グルーのミニオン危機一発』(東宝東和配給)。7月3日からの全米公開に先駆け、プロモーションの一つとして、巨大なミニオン飛行船を作ってアメリカの空を飛び回っている。

動く“零戦”の展示、ファンの要望で延長
4月1日、埼玉県所沢市の所沢航空発祥記念館で、展示中の零式艦上戦闘機(通称:零戦)を使ったエンジン始動イベントが実施された。会場では、集まった航空ファン達に向け、零戦がエンジン音を響かせた。

被災地を空撮して全国一斉に衛星配信……世界初「ヘリサット」、三菱電機が消防庁に納入
三菱電機は28日、世界初の“ヘリコプター直接衛星通信システム”(通称「ヘリサットシステム」)を総務省消防庁に納入したことを発表した。4月上旬から運用を開始する。

JAL、Amazonとマイル積算・交換サービスを開始
日本航空(JAL)は3月22日、総合オンラインストアのAmazon(アマゾン)と、マイル積算、交換のサービスを開始することで合意したと発表した。

NEC、成田国際空港の「ノンストップゲート化」実証実験に参加
日本電気(NEC)は15日、成田国際空港が実施するノンストップゲート化に向けた実証実験において、警備システムを提供し実験に参加することを発表した。

三菱航空機 MRJ 開発に富士通の「エンジニアリングクラウド」を採用
富士通は、三菱航空機が開発している次世代のリージョナルジェット機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の主要構造部品の製造と最終組立を行う三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所に「エンジニアリングクラウド」を導入したと発表した。

全日空が資生堂の最高級アメニティーを4月より提供
全日本空輸(以下、ANA)は、ANA国際線ファーストクラスおよび成田・羽田空港のANA「スイートラウンジ(SUITE LOUNGE)」にて、4月1日より資生堂のアメニティーを提供する。

『フライト』デンゼル・ワシントン 難役を怪演も、「気に入ったよ」とは言えない!?
先週末に封切られ、現在今週の興行成績第1位を順調に航行中の『フライト』。そんな本作で、光と影を経験する主人公を演じたのがオスカー俳優、デンゼル・ワシントンだ。本作で見せる怪演と言えるキャラクターの役づくり、そして名匠ロバート・ゼメキス監督の初タッグに…

日本ユニシスとANA、デジタルコンテンツサービスを14空港に拡大
日本ユニシスと全日本空輸は5日、伊丹空港のANAラウンジで提供している雑誌・ニュースを中心としたデジタルコンテンツサービスを13日から全国14空港のラウンジに拡大すると発表した。

接客・整備・操縦すべて女性スタッフで……JAL「ひなまつりフライト」
JALグループは3日、運航の準備の大半を女性スタッフが担当する「ひなまつりフライト」を羽田9時25分発高知ゆきJL1487便(B737-800)で実施した。

JAL、スマートフォン対応の国内宿泊予約サービスを拡充
3月1日、日本航空(JAL)は、日本旅行との提携により、JALスマートフォンサイト利用者向けの国内宿泊予約サービスを拡充したと発表した。

キャビンアテンダントが欲しいヘアケアアイテム……1つにまとめたい
多くの女性が憧れの職業として挙げ、さらに美と仕事を両立させている象徴的な存在である、キャビンアテンダント(CA)。美意識の高い彼女たちの最新情報は、今年のトレンドを左右する有力な手がかりだ。

スカイマーク、仙台空港発着便の運航体制を発表
スカイマークは、4月20日から運航する「仙台~札幌(新千歳)線」「仙台~福岡線」の運航体制を発表した。

名古屋空港で、MRJの実物大客室モックアップを展示
名古屋空港ビルディング(名古屋小牧空港)は、「MRJ」ミツビシ・リージョナル・ジェット実物大「客室モックアップ」を展示したと発表した。

日本航空、空港地上スタッフの接客コンテストを実施
日本航空は14日、空港で旅客サービスを行うグランドスタッフの応対技術を競う「空港サービスのプロフェッショナルコンテスト」を開催した。同社が運航する国内38空港から48名が参加。最終審査は11名で行われ、羽田空港に所属するスタッフが優勝している。

ルフトハンザの鮫肌飛行機
ルフトハンザドイツ航空の機体は、鮫肌で覆われるようになるかもしれない。高速で泳ぐサメの肌にヒントを得て、サメ革の構造を航空機の塗膜に型押しし、燃料消費量を改善する研究が進んでいる。現在2機のエアバスが試験飛行中だ。

【トレンド】国際線で「AIRモスバーガーテリヤキたまご」
日本航空(JAL)は、モスバーガーを展開するモスフードサービスとのコラボレーション企画として、JAL国際線欧米路線(一部を除く)で「AIRモスバーガーテリヤキたまご」を3月1日から提供する。

【バレンタイン】関西~ソウル片道運賃が2人で6000円から
ピーチ・アビエーションは、大阪(関西)~ソウル(仁川)を2人分片道運賃6000円から販売する「バレンタインセール」を実施すると発表した。

ボーイング787、2回目の試験飛行も無事終了
ボーイングは、重大なトラブルの発生で航空会社による運航停止措置がとられている787型機の2回目となる試験飛行を実施した。

ボーイング、787型機の試験飛行が無事終了
ボーイングは2月9日、米国ワシントン州エバレットで、787型機の試験飛行を実施した。飛行中のバッテリー状態のデータを取得するのが目的。

米連邦航空局、ボーイング787の実験飛行許可
ボーイング787型機のトラブルを巡り、米連邦航空局(FAA)は2月7日、バッテリーと電気系統について調べる目的で、試験飛行の実施を認めると発表した。

米運輸安全委「安全基準考えなおすべき」…B787トラブル
ボーイング787型機の発火問題を調査している、アメリカ運輸安全委員会(NTSB)は、バッテリー安全基準の改善を国に求める一方、原因の特定にはまだ時間がかかるとの見通しを明らかにした。

ボーイング787、試験飛行を申請
米航空機大手ボーイング社は一連のB787問題に関し、原因究明の一環として米連邦航空局(FAA)に試験飛行の申請を行った。