『ソニックレーシング クロスワールド』_『Project ONSOKU』第2弾楽曲公開! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『ソニックレーシング クロスワールド』_『Project ONSOKU』第2弾楽曲公開!

cosMo@暴走P「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!!」




株式会社セガは、「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』の第2弾として、本日2025年9月1日(月)にcosMo@暴走Pさんによる書き下ろし楽曲「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!!」を公開しました。本プロジェクトでは、5人の豪華アーティストによる5つのオリジナル楽曲とミュージックビデオ(MV)を、毎週順次公開予定です。これらの楽曲はすべて2025年9月25日(木)に発売予定のPlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch(TM)、PC(Steam、Epic Games Store)用ソフト『ソニックレーシング クロスワールド』にも実装され、レース中のBGMとしてお楽しみいただけます。
『Project ONSOKU』特設サイト
https://sonic.sega.jp/SonicRacingCrossWorlds/special/onsoku-project/

 
■コラボ第2弾、cosMo@暴走Pさん書き下ろし楽曲「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!!」公開!
『Project ONSOKU』の第2弾楽曲として、cosMo@暴走Pさんによる書き下ろし楽曲「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!!」を公開しました。またくるみつさんが描きおろしたコラボジャケットイラストも公開いたしました。cosMo@暴走Pさんからのコメントもご紹介します。
 
「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!!」(作詞・作曲:cosMo@暴走P)」
MV:https://youtu.be/91gVC-x_Dns



cosMo@暴走P@cosmobsp
2007年頃より動画サイト・SNS上でボカロPとして人気を博し、以降現在に至るまでゲームやアニメ、CDアルバムなど各種コンテンツへの楽曲制作を中心に作曲家として活動を行う。音楽ゲームが好きで音楽制作を志したという自らのバックグラウンドを生かし、近年は音楽ゲームに多数楽曲を提供している。
楽曲作りに付随しイラストや動画制作も手がける。
 
<コメント>
エミーの楽曲を担当しました、cosMo@暴走Pです。
ソニック×初音ミクコラボの一端を担うことができて大変嬉しく思います。
エミーっぽいかわいさをたくさん盛り込もう!という方向で歌詞を書きまして、普段カワイイ歌詞の曲を書くことがあまりないので新鮮でした。
曲のほうは、ソニックの世界観をイメージしてスポーティなロックサウンドになりました、ツーバスをたくさん踏んでけ!!
というわけで楽曲、是非たくさん聞いてやってください!
 
くるみつ@krkrkr32
『ポケモンカードゲーム』『CHUNITHM』を筆頭に様々なゲームでのイラスト、キャラクターデザイン、商業グッズ製作と幅広い活躍を見せるイラストレーター。
 
■毎週コラボ楽曲を公開予定!
毎週1曲ずつコラボ楽曲を公開予定です。コラボ楽曲を紹介するPVも公開中です。今後の続報をお待ちください。
 
<公開スケジュール>
 9月8日(月):「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)
 9月15日(月):「トレジャーガーデン」(作詞・作曲:Ponchi♪)
 9月22日(月):「電光刹歌」(作詞・作曲:かめりあ)
※敬称略
 
コラボ紹介PV公開中
ソニック×初音ミク「Project ONSOKU」始動!
URL:https://youtu.be/aa-i5OZ38eY
 
コラボ第1弾、かいりきベアさん書き下ろし楽曲「最愛人生ランナー」公開中
「最愛人生ランナー」(作詞・作曲:かいりきベア)
https://youtu.be/eUDtDGh_XeM



 
■レーサー「初音ミク」とマシン「ディーヴァマッキナ」が無料DLCで登場
『ソニックレーシング クロスワールド』の無料アップデートで、「初音ミク」がレーサーとして追加予定です。オリジナルマシン「ディーヴァマッキナ」も登場予定ですので、コラボ楽曲と合わせてお楽しみいただけます。
 
【初音ミク】

レーサー:初音ミク


マシン:ディーヴァマッキナ




 
<『初音ミク』について>
『初音ミク』は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
 
■9月2日(火)13時まで! 無料オープンネットワークテストを実施中!
期間限定のオープンネットワークテストを実施中! 8月29日(金)13時から9月2日(火)13時までの期間、対象プラットフォーム(PlayStation(R)5、Nintendo Switch(TM)、Xbox Series X|S、Steam、Epic Games)にて、どなたでもご参加いただけます。
 
オープンネットワークテストページ
https://sonic.sega.jp/SonicRacingCrossWorlds/news/open-network-test.html
 
※詳細は、公式サイトをご確認ください。
 
 
【『ソニックレーシング クロスワールド』とは】
『ソニックレーシング クロスワールド』は、セガレースゲームチームの精鋭が手掛けるレースゲームです。陸、海、空だけでなく、毎周コースに変化が起こる、予測不能の“驚き”が詰まったレース体験が待っています。
レーサーはシリーズ史上最多の23人が登場。さらに、ダウンロードコンテンツとして初音ミク、ジョーカー(『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』)、春日一番(『龍が如く』)、マインクラフト、スポンジ・ボブなど、多彩なキャラクターがレースに参加します。
マシンは「ガジェット」を装着することでレース中に特殊な能力を発揮でき、プレイスタイルや攻略ルート、戦略が大きく変化。70種類以上のガジェットで、自分だけの組み合わせを見つけましょう。
また、オンラインでは世界中のプレイヤーと、異なる対応プラットフォームのネットワーク対戦(クロスプレイ)が楽しめます。最大12人と対戦できる「ワールドマッチ」をはじめ、チームで特殊ルールに挑む「フェスタ」やゴールタイムを競う「タイムトライアル」など、様々なモードが楽しめます。















(C)SEGA
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
(C)ATLUS. (C)SEGA.
 
 
【製品概要】
商品名:ソニックレーシング クロスワールド
対応機種:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch(TM) 2、Nintendo Switch(TM)、PC(Steam、Epic Games Store)
発売日:
2025年9月25日(木)発売予定
※PC(Steam、Epic Games Store)版は9月26日(金)発売予定
※Nintendo Switch(TM) 2 版は後日発売予定
価格:
通常版(パッケージ版/デジタル版)
PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch(TM) 2、PC(Steam、Epic Games Store):7,264円(税込7,990円)
Nintendo Switch(TM):6,355円(税込6,990円)
 
デジタルデラックスエディション
PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch(TM) 2、PC(Steam、Epic Games Store):8,173円(税込8,990円)
Nintendo Switch(TM):7,264円(税込7,990円)
ジャンル:レーシング
プレイ人数:
ローカルプレイ 1~4人
オンラインプレイ 最大12人
発売・販売:株式会社セガ
CERO表記:A区分(全年齢対象)
著作権表記:(C)SEGA
公式サイト:https://sonic.sega.jp/SonicRacingCrossWorlds/
 
※Nintendo Switch(TM)版では、ローカルプレイは最大8人でお楽しみいただけます。
※デジタルデラックス版に収録されているシーズンパスやコラボレーションDLCについては単体販売も予定しております。
※Nintendo Switch(TM) 2 ダウンロード版、Nintendo Switch(TM)版からNintendo Switch(TM) 2 へのアップグレードパスは2025年冬、パッケージ版は2026年初頭に販売開始予定です。
※Nintendo Switch(TM) 2 パッケージ版は、ゲームカードを予定しております。
 
 
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top