2011年5月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(2 ページ目)
![[プレステ不正アクセス事件]個人情報流出、1億人規模に…新たに発覚 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/134033.jpg)
セキュリティ
[プレステ不正アクセス事件]個人情報流出、1億人規模に…新たに発覚
ソニーは3日、米国でPC向けオンラインゲームサービスを展開するソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)のデータベースから約2460万人分の顧客情報が違法に持ち出された可能性があると発表した。

セキュリティ
ソニー、PSNユーザー情報流出で謝罪……一部サービスを無料提供も
SCEとSNEIは1日、ゲーム配信サービス「PlayStation Network」(PSN)およびビデオ配信サービス「Qriocity」への不正アクセスにより、7,700万人分の個人情報が流出した件で、情報管理体制や今後の対策を発表した。

セキュリティ
ソニーが5月1日に記者会見を実施へ ― PSN個人情報流出
大規模な個人情報流出やサービスの停止を招いたPlayStation Network/Qriocityのセキュリティー侵害問題で、ソニーが日本時間5月1日の午後2時に、都内の本社で初めて記者会見を開くことが明らかになりました。