IT・デジタル その他ニュース記事一覧(7 ページ目)

「ケーブルアワード2021」入賞作品決定!グランプリは世界的舞踊家の“場踊り”を撮影した美麗な映像作品
日本ケーブルテレビ連盟とイードは4日、「ケーブル・アワード2021 第14回ベストプロモーション大賞」受賞作品を発表した。

ホワイトライオンのライブ映像をWeb会議に“招待”!テレワークに癒し&動物園応援企画
「オンライン疲れ」の解消に役立ちそうなユニークな取り組みが行われている。チルドカップコーヒーの定番、マウントレーニアが4月末から展開する「ZOOm」は、全国5つの動物園から配信される動物のライブ映像をオンライン会議中に楽しむことができる。

「Japan IT Week 春」本日最終日!コロナ禍でもITへの関心高く!
26日から国際展示場(東京ビッグサイト)青海展示棟にて、「Japan IT Week 春」が開催されている。

話題のシェアアプリ「アリススタイル」を生んだ60代起業家の仕事術&最新トレーニング......『セブンルール』
25日23時からは、『セブンルール』(カンテレ・フジテレビ系)が放送される。

Androidスマホが車の鍵になる機能も!Google I/O 2021で発表されたテクノロジーまとめ
Googleの年次カンファレンス「Google I/O」が、米国時間18日~20日にオンラインで開催された。その中で新たに発表された機能やサービスをまとめて紹介しよう。

デジタル版のブロック遊びで生計立てる日本初のプロマインクラフター......23日放送『情熱大陸』
23日23時からは、『情熱大陸』(TBS系)が放送。プロマインクラフターのタツナミシュウイチに密着取材している。

スマホの急なトラブルに24時間駆けつける“出張”修理人......『BACKSTAGE』
16日23時30分から放送の『BACKSTAGE』(TBS系)が放送される。

駅やコンビニ、ショッピングモールに増加する“箱”ビジネス、儲かりの秘密は?......『がっちりマンデー!!』
25日7時30分からは、『がっちりマンデー!!』(TBS系)が放送される。

【テレワークツール活用術 第19回】やめられない「FAX問題」解決の鍵は電子化と管理ツール活用
多くの文書が紙からデジタルへ移行するなかで、今も残るFAXの管理に頭を悩ませている企業も多いのではないだろうか。FAXの送受信や管理を効率化する手段について富士フイルムビジネスイノベーションに聞いた。

【今週のエンジニア女子 Vol.109】昨日の自分より少しでも成長したい……角田麻維さん
アスノシステム株式会社 システムソリューション1部で働くエンジニアの角田麻維(つのだまい)さんは入社2年目。顧客の企業に常駐し開発メンバーとして力を発揮している。

ケーブル・アワード2021 投票受付開始!抽選で「iPad Air」が当たるPR
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟とRBB TODAY編集部は、「ケーブル・アワード2021 第14回ベストプロモーション大賞」を共催。現在WEBページにて投票を受け付けている。

コロナ禍でもテクノロジーで無駄がない広告配信を実現するDOOH広告「LIVE BOARD」の強み【PR】PR
2020年は新型コロナウイルスの影響で外出自粛が推奨され、街から人の影が消えました。

テレワーク中、ビジネスパーソンから注目集めたサービスや機器は?「テレワークアワード2021」PR
イードは、テレワーク中のビジネスパーソンから注目を集めたサービスや機器ベンダーを表彰する「RBB TODAY テレワークアワード2021」を発表した。

マニアックだが美味しいものがつくれる「せますぎ食べもの家電」
14日7時30分からは、『がっちりマンデー!!』(TBS系)が放送される。

コロナ禍でも奮起!2020年に上場した会社を大特集......『がっちりマンデー!!』
21日7時30分からは、『がっちりマンデー!!』(TBS系)が放送される。

iPad Airが当たる!「テレワークアワード」投票受付スタートPR
RBB TODAYでは、テレワーク中の人を対象とした顧客満足度調査「テレワークアワード」の投票受付をスタートした。

WEB会議用におすすめ!リングライトを試す!
皆さんこんにちは、はるなです。

天才プログラマーが挑む自治体の緊急テレワークシステム......『情熱大陸』
7日23時からは、『情熱大陸』(TBS系)が放送される。

熱狂的ブームの音声SNS「Clubhouse」その魅力はどこにあるのか?
急激にユーザーを増やしている音声SNS「Clubhouse」。日本国内では1月末からユーザーが増え続け、熱狂的ともいえる状況になっている。ClubhouseとはどのようなSNSなのか、そしてなぜ、ここまで支持されているのかについて解説しよう。

テレワークを開始して約1年!スタンディングデスク導入でコンパクトな作業環境を実現!
アメリカ西海岸に住むカナダ人で、IT企業のプロジェクトマネージャーとして働くShirley Laneさん。製品のレビューのほか、自身の就職活動の経験やキャリアについて話す動画も公開している。

東京都、テレワーク用に多摩地域のホテルを1日500円で提供
東京都は20日、多摩地域のホテルをサテライトオフィスとして提供する事業を開始した。

「ITエンジニア本大賞2021」技術書・ビジネス書の各ベスト10が発表
翔泳社主催のイベント「ITエンジニア本大賞2021」にて、「技術書・ビジネス書各ベスト10」が発表された。

【ミキの注目テレワークツール】ZOOM使い方困ったあるある解決法10選!
リモートワークツールとして人気のZOOM。実際にやってみると、分からない事も出てくるものです。

STU48のメンバーも挑戦!最新VR技術の住友ゴム工業特設サイト「パラレルTV」を体験PR
住友ゴム工業が、現在開幕中の「東京オートサロン 2021」に合わせて特設サイト「パラレルTV」をオープンした。