IT・デジタル その他ニュース記事一覧(7 ページ目)

テレワークで注目集まるキャンピングカー!「AtoZ」で注目モデルをチェックした
今、キャンピングカーに注目が集まっています。テレワークの場所として使う人も……。

写真家・小平尚典氏の個展『THE THINKERS STEVE JOBS+』関西初一般公開
写真家・小平尚典氏の個展『THE THINKERS STEVE JOBS+』が9月6日から10月1日の期間、京都リサーチパークにて開催される。

沖縄県内で見守りサービスの実装実験開始!Wi-Fiセンサー使った特許技術を活用
沖縄電力とジャパンインテグレーション株式会社、株式会社インスパイア・インベストメントは24日、共同出資による新会社「株式会社おきでんCplusC」を設立、見守りサービスの実証実験を開始ことを発表した。

5Gの全国平均速度は約180Mbps!ソフトバンクが190Mbpsと高い数値……6月の計測結果
RBB TODAYが提供している回線速度測定アプリ「RBB SPEEDTEST」(Android版/iOS版)における、6月の集計結果が明らかになった。総計測数は 282,637件であった。

米Google、出社社員にワクチン接種義務付け!オフィス勤務再開を延期
米Googleは現地時間28日、オフィス勤務の全ての従業員に対して、ワクチン接種を義務づけると発表した。

テレワーク疲れ・自宅環境が…という人にオススメする「大塚出勤」とは?
テレワークも続くとリフレッシュしたい

【進化するオフィス】テレワークからハイブリッドワークへ!……NECネッツエスアイの実証実験
現在、NECネッツエスアイではハイブリッドワークの実証実験を行っている。

YouTube、動画への“投げ銭機能”「Super Thanks」全ユーザーに提供開始
YouTubeは、クリエイターの新たな収益源となる新機能「Super Thanks」を発表した。

ドコモ、富士山山頂で5Gサービス提供開始!
ドコモは7月13日、富士山頂の一部で5G通信サービス「瞬速5G」の提供を開始した。提供エリアは富士山頂の剣が峰付近。期間は8月下旬までを予定している。

オリンピック期間中の混雑回避ルート、地図アプリで提供
東京オリンピック・パラリンピック期間中、大会関係者輸送ルートの混雑を緩和するためのサービスが実施される

AIと軍事利用の最前線……Nスペが恐怖のシナリオに迫る
11日21時からは『NHKスペシャル2030 未来への分岐点』(NHK総合)が放送される。

5Gの実効速度、最高は1Gbps超えだが平均速度は?
キャリア各社は5Gのエリアを急速に拡大しつつある。といっても、まだまだスポット展開が多いが、いったい実効速度はどれくらい出るのだろうか?

今どきの格安SIMの最新事情! 新プラン登場でますますお得な「nuroモバイル」が最強だったPR
大手キャリアが“オンライン申込専用の格安料金プラン”を発表したことで、スマホの利用料金を巡る競争がますます激化している。その動きは格安SIMにも影響を与えているようで、従来にないような料金プランを打ち出すキャリアも現れているようだ。

【Windows11新機能まとめ】Androidアプリ対応、Teams標準搭載……
Microsoftは、日本時間25日深夜に開催されたオンラインイベントで次期OSの「Windows 11」を発表した。今回新たに導入された機能や、Windows 10からの変更点を紹介しよう。

儲かる「声」ビジネス特集!オーディオブックや“声”の月額販売......『がっちりマンデー!!』
20日7時30分からは、『がっちりマンデー!!』(TBS系)が放送される。

「WWDC2021」基調講演動画がYouTubeで公開中!約2時間にわたり最新技術を発表!
Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC 2021」の基調講演が、同社YouTubeチャンネルで公開中だ。

FaceTimeが進化、Mac&iPadをシームレスに移動…WWDC21で発表されたテクノロジーまとめ
日本時間8日深夜に開幕したAppleの開発者向けカンファレンス「WWDC21」。基調講演で発表されたテクノロジーのうち、ユーザーの生活に影響しそうなものをまとめて紹介する。

米アマゾンのジェフ・ベゾス氏、7月に宇宙へ!
米宇宙ベンチャー・ブルーオリジンは現地時間7日、米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者の搭乗する有人宇宙船初号機を7月20日に打ち上げると発表した。

「ケーブルアワード2021」入賞作品決定!グランプリは世界的舞踊家の“場踊り”を撮影した美麗な映像作品
日本ケーブルテレビ連盟とイードは4日、「ケーブル・アワード2021 第14回ベストプロモーション大賞」受賞作品を発表した。

ホワイトライオンのライブ映像をWeb会議に“招待”!テレワークに癒し&動物園応援企画
「オンライン疲れ」の解消に役立ちそうなユニークな取り組みが行われている。チルドカップコーヒーの定番、マウントレーニアが4月末から展開する「ZOOm」は、全国5つの動物園から配信される動物のライブ映像をオンライン会議中に楽しむことができる。

「Japan IT Week 春」本日最終日!コロナ禍でもITへの関心高く!
26日から国際展示場(東京ビッグサイト)青海展示棟にて、「Japan IT Week 春」が開催されている。

話題のシェアアプリ「アリススタイル」を生んだ60代起業家の仕事術&最新トレーニング......『セブンルール』
25日23時からは、『セブンルール』(カンテレ・フジテレビ系)が放送される。

Androidスマホが車の鍵になる機能も!Google I/O 2021で発表されたテクノロジーまとめ
Googleの年次カンファレンス「Google I/O」が、米国時間18日~20日にオンラインで開催された。その中で新たに発表された機能やサービスをまとめて紹介しよう。

デジタル版のブロック遊びで生計立てる日本初のプロマインクラフター......23日放送『情熱大陸』
23日23時からは、『情熱大陸』(TBS系)が放送。プロマインクラフターのタツナミシュウイチに密着取材している。