2008年5月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(15 ページ目)

プラネックス、YouTube動画ダウンロードソフト「動画万能」解説サイトをオープン
プラネックスコミュニケーションズは、LAN接続HDD「DigiJuke」に搭載したYouTube動画ダウンロードソフト「動画万能」の操作方法などを写真やイラスト入りで解説する専用サイトをオープンした。

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.5】使いやすい仕事仲間のようなプリンタを目指す——OKIデータ・山本勉氏
オフィスの文書出力でお馴染みのページプリンタ。その中で、独自技術を使ったLEDプリンタの開発を手がけるOKIデータのエンジニア、山本勉氏に同製品のビジョンを聞いた。

バッファロー、ハンディホンタイプのSkype対応USBホン
バッファローは、ハンディホンタイプのSkype対応USBホン「VH-MU01」を6月上旬に発売する。カラーはホワイト/ブラックの2色を用意。価格は5,586円。

フリービットとNEC、テレコミュニケーション事業で業務提携〜フリービットのIP電話関連ソフトをNECが提供
フリービットは1日、日本電気とテレコミュニケーション事業における業務提携を行うことを発表した。

2008年第1四半期はアメリカでWebベースのマルウェアのホスティングが急増〜ソフォス調べ
ソフォスは1日、2008年第1四半期(1〜3月)の世界におけるサイバー犯罪の傾向を取りまとめた「ソフォス セキュリティ脅威レポート 2008年第1四半期」を発表した。

IPA、2007年度第1期、第2期天才プログラマー/スーパークリエータ18名を発表
IPAは1日、ソフトウェア関連分野の天才的な人材の発掘・育成を目的に実施している「未踏ソフトウェア創造事業」において、2007年度第1期、第2期事業で採択し支援した93件の中から18名を「天才プログラマー/スーパークリエータ」として認定した。

日本IBMと富士通、東京海上日動火災保険の情報共有・伝達システムを全面刷新
東京海上日動火災保険は30日、代理店との情報共有・伝達システムを全面刷新したと発表した。

USENグループのUCOM、ケーブルテレビ山形と資本・業務提携
UCOMは30日、山形でCATV/インターネット接続サービス事業を展開するケーブルテレビ山形との資本・業務提携契約を締結した。

米SAPと米Microsoft、銀行向けSOA活用を支援するBanking Industry Architecture Networkを発足
米SAP AGと米Microsoftらは30日(現地時間)、Banking Industry Architecture Network(BIAN)を発足させた。

“1押して発信”携帯のショートダイヤル機能、利用者は2割以下〜アイシェア調べ
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは1日に、「携帯電話ショートカットダイアル利用調査」の結果を発表した。

旅行写真340万枚以上を海外からもチェック〜フォートラベルがアカマイの画像配信サービスを導入
旅行総合情報サイト「フォートラベル」では1日に、アカマイが提供するコンテンツ配信サービスの導入を開始した。