2007年12月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(4 ページ目)

縫い目がおしゃれな第3世代iPod nanoのレザーケース3モデル
ブライトンネットは21日、第3世代iPod nanoのレザーケース「M-BELLA」「M-DIVO」「M-SPORTIVO」の3モデルを発売した。価格はそれぞれオープンで、予想実売価格は2,980円。

折りたためるノイズキャンセルヘッドホン——3カラー
エバーグリーンは21日、折りたためるノイズキャンセルヘッドホン「DN-HP624」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。カラーはブルー、ブラック、シルバーを用意している。価格は2,999円。

危機感を持ったのは事実——ソフトバンクBB宮川専務、意見書提出後の記者発表で
2.5GHz広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の免許取得を目指すオープンワイヤレスネットワークと、同社の主要株主であるイー・アクセスおよびソフトバンクの3社は20日、総務省の増田寛也大臣と電波監理審議会の羽鳥光俊会長に対して意見書を提出した。

SoftBank、「基本オプションパック」にケータイの位置がわかる「位置ナビ」を追加
ソフトバンクモバイルは、同社のSoftBank第3世代携帯電話向けオプションサービスパック「基本オプションパック」において、「位置ナビ」サービスの提供を2008年1月23日より開始する。

ノーテル、暗号化、WAN効率化、データ圧縮機能を1台に集約したワンボックス・ソリューション
ノーテルネットワークスは20日、ネットワークとWANとの接続管理を行うワンボックス・ソリューション「Optical Metro 5130」を発売した。

米Yahoo! Research、3人の研究者が次世代インターネット技術への貢献を認められて表彰を受ける
米Yahoo!は19日(現地時間)、コンピューターサイエンス、人工頭脳、データマイニング、およびアルゴリズムエンジニアリングを含む次世代インターネット技術開発の分野において、同社の研究部門であるYahoo! Researchの3人の研究者が表彰されたと発表した。

米Blue Coat、フィルタリングソフト「K9 Web Protection」にリアルタイムフィッシング保護機能を追加
米・Blue Coat Systemsは4日(現地時間)、同社のフィルタリングソフト「K9 Web Protection」において、同社の製品「WebFilter」に搭載されているリアルタイムフィッシング保護機能「Blue Coat Real-Time Anti-Phishing保護技術」が追加されたと発表した。

動画投稿サイト「zoome」、H.264/HE-AAC形式の動画配信を開始
アッカ・ネットワークスは20日、同社の動画投稿サイト「zoome」において、H.264/HE-AAC形式を利用した投稿動画の配信を開始した。

英ICOと仏Alcatel、CESで北米初のDVB-SHベースの放送デモを実施
英ICO Global Communicationsと仏Alcatel-Lucentは19日(現地時間)、2008年1月に米・ラスベガスで開催されるConsumer Electronics Show(CES)において、北米初となるDVB-SHベースの放送デモを実施すると発表した。

携帯乗り換え満足度はソフトバンクが1位、使用料金が2千円近く安価に〜ブランド総研調べ
ブランド総合研究所は20日、第2回「携帯電話乗り換え満足度調査(2007下)」の結果概要を発表した。2007年6月〜11月の半年間に携帯電話を「乗り換えた」ユーザ1,714人(16歳〜49歳)が回答した。

ヨドバシカメラ、月額380円で使い放題の公衆無線LANサービス「ワイヤレスゲート」を開始
トリプレットゲートは22日より、同社の運営する公衆無線LAN接続サービス「WirelessGate(ワイヤレスゲート)」をヨドバシカメラ店舗および“ヨドバシ・ドット・コム”にて販売開始する。

NECとF5、「WebOTX」と「BIG-IP Local Traffic Manager」の連携を強化〜NGNサービス基盤で協業
日本電気(NEC)とF5ネットワークスジャパンは20日、次世代ネットワーク(NGN)時代に向け、サービス基盤において協業を拡大することで合意したと発表した。

【速報】ソフトバンク、イー・アクセス、総務大臣と電波監理審議会へ要望書提出——2.5GHz基地局免許の答申前に
20日、オープンワイヤレスネットワーク、ソフトバンク、イー・アクセスの3社は、総務大臣と電波監理審議会会長宛に要望書を提出した。

日本TI、11.3Gbpsの新型イコライザ製品を発表〜低ジッタで基盤間データ伝送距離の延長に最適
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は20日、バックプレーンやケーブルによるPCB(プリント回路基板)間のデータ伝送距離を延長することができる高速イコライザ製品「TLK1101E」を発表した。

ローズモチーフのチャームが上品な大人の女性を演出するiPod nano用レザーケース
TUNEWEARは20日、ローズモチーフのチャームが付属する第3世代iPod nano用レザーケース「PRIE TuneSwing Julia freja」のホワイトモデルを、アップルのオンラインストア「Apple Store」にて数量限定で発売した。直販価格は4,980円。

イラスト共有サイト「pixiv」のデザインリニューアルを実施〜全文検索エンジン導入なども
クルークは19日に、同社が運営・開発するイラスト投稿・共有SNS「pixiv(ピクシブ)」において、デザインリニューアルを行ったことを発表した。

ウィルコム、“京ぽん2”のソフトウェア更新を公開〜EメールとOperaの動作改善など
京セラは19日、同社のウィルコム向け音声端末「WX310K」のバージョンアップソフトウェアを公開した。

シャープ、業界最高出力400mWパルスの赤色半導体レーザを開発・発売
シャープは19日に、業界最高の400mWパルスの出力を実現し、ノートパソコンにも搭載可能な業界最薄1.8mmのフレームパッケージを採用した赤色半導体レーザ「GH16P40A8C」を開発したと発表した。

IPA、JIS Q 27001:2006対応の「情報セキュリティ対策ベンチマーク」バージョン3.0
情報処理推進機構は18日、JIS Q 27001:2006に対応した「情報セキュリティ対策ベンチマーク」のバージョン3.0を公開した。

Symantec、個人向け遠隔サポートサービス「ノートン・プレミアム・サービス」
米・Symantecは19日、個人ユーザーを対象にした遠隔サポートサービス「ノートン・プレミアム・サービス」を日本国内で提供開始した。

アカマイ、日立のグローバルビジネスをサポート〜「TWX-21」のグローバル展開を加速
アカマイ・テクノロジーズ・インクは19日、同社が提供するビジネスアプリケーションの高速配信サービス「アプリケーション・パフォーマンス・ソリューションズ(APS)」が、日立製作所が提供するインターネットB2Bサービス「TWX-21」に採用されたと発表した。

「Yahoo! デスクトップ」、jigletVMをベースにした独自プラットフォームを採用
jigブラウザの企画・開発・販売を行うjig.jpは、モバイル版Yahoo! JAPANの携帯電話向け待ち受けアプリ「Yahoo!デスクトップ」(ベータ版)に対して、19日より「jigletVM」を応用したプラットフォームを開発および提供すると発表した。

彼女は彼氏のケータイをまんべんなくチェック!?〜ネットエイジア調べ
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは19日に、「恋人のケータイチェック経験」についての調査結果を公表した。12月3日〜5日の期間、15歳〜39歳のケータイユーザ男女各200名・合計400名にモバイルアンケートを実施、回答を集計した。

2007年度ウイルス感染被害年間レポート速報〜トレンドマイクロ調べ
トレンドマイクロは19日、2007年1月1日から12月15日までのデータを集計した2007年度のウイルス感染被害年間レポート速報を発表した。