2015年11月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧

ロフトで販売!Windows 10スマホ「NuAns NEO」、トリニティが2016年1月に発売
トリニティは30日、Windows 10 Mobileを搭載するSIMフリースマートフォン「NuAns NEO」を2016年1月に発売すると発表した。価格は39,800円(税別)。別売りで、多彩なケースも用意される。

ZTE、薄型・軽量のSIMフリースマホ「Blade V6」を12月3日発売
ZTEジャパンは30日、SIMフリースマートフォン「Blade V6」を12月3日から発売すると発表した。全国の主要家電量販店およびMVNO各社が取り扱い、予想実売価格は26,800円(税別)。

「ONE PIECE」とコラボ!BIGLOBEが訪日客向けプリペイドSIMカード発売
BIGLOBEは30日、海外でも人気の高いアニメ「ONE PIECE」とコラボしたプリペイドSIMカード「キャラクターSIM ONE PIECE」を、12月4日から訪日外国人向けに発売すると発表した。

ファーウェイ、スペック大幅強化した新フラッグシップ「Huawei Mate 8」発表
ファーウェイは26日(現地時間)、フラッグシップモデルとなる新型Androidスマートフォン「Huawei Mate 8」を発表した。中国で2016年第1四半期に発売される予定。

LINE対応の“Androidガラケー”「AQUOSケータイ」、ソフトバンクが12月4日に発売
ソフトバンクは、冬春モデルとして発表した同社初のAndroidフィーチャーフォン「AQUOSケータイ」を12月4日に発売する。コミュニケーションアプリ「LINE」に対応する。

Windows 10スマホ「MADOSMA」を12月4日に発売……マウスコンピューター
マウスコンピューターは27日、Windows 10 Mobileを搭載したSIMフリースマートフォン「MADOSMA Q501A」を12月4日に発売すると発表した。今日から予約を開始し、直販価格は26,800円(送料/税込)から。

【オトナのガジェット研究所】メガネでアタマ年齢&カラダ年齢をチェック!? 「JINS MEME」を使ってみた
JINS(ジンズ)が発売した「JINS MEME」は、先端のセンシング技術を投入したスマートアイウェアとして注目されている。今回は「JINS MEME」が日常生活でどれほど使えるガジェットなのか、実機をハンドリングしながら検証してみた。

ファーウェイ、ハイスペックSIMフリースマホ「Mate S」を国内発売
ファーウェイ・ジャパンは26日、SIMフリースマートフォンの新モデル「HUAWEI Mate S」を国内発売すると発表した。発売は12月4日で、予想実売価格は79,800円前後。

国内最速! ヤマダ電機、Windows 10スマホ「Every Phone」を28日に発売
ヤマダ電機は26日、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「Every Phone」を28日に発売すると発表した。価格は39,800円(税別)。

Xiaomi、5.5型「Redmi Note 3」発表……メモリ3GBモデルで2万円前後
中国Xiaomiは24日、5.5インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン「Redmi Note 3」を発表した。中国で27日に発売されるミドルクラスのスペックをもつ。

NTTドコモ、「ARROWS NX F-02G」をAndroid 5.0にバージョンアップ
NTTドコモは25日、Androidスマートフォン「ARROWS NX F-02G」のOSをAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。UIの変更やアプリの追加が行われる。

au「Xperia Z3」、Android 5.0にアップデート
KDDIは25日、Androidスマートフォン「Xperia Z3 SOL26」のOSをAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートを提供開始した。UIの変更などが行われる。

ドコモ、冬春モデル唯一の“ガラケー”「P-01H」を27日に発売
NTTドコモは24日、冬春モデルとして発表したフィーチャーフォン「P-01H」(パナソニック モバイル製)を27日に発売すると発表した。オンラインショップの一括購入価格は31,104円(税込)。

Windows 10スマホ「KATANA 01」、12,800円で30日に発売……FREETEL
プラスワンマーケティングは24日、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「KATANA 01」を30日に発売すると発表した。予約は25日からで、価格は12,800円(税別)。

【車内で“スマホ”を聴く方法】“AUX”&“USB”編
スマホ内の音楽を車内で聴く方法についての最新事情を、順を追って解説している。今回は、“AUX”端子を使った接続方法と、“USB”端子を使った接続方法について、それぞれの利点や楽しみ方のコツをご紹介していく。

ソフトバンク、「Hybrid 4G LTE」対応の8型タブレット「Lenovo TAB2」を27日に発売
ソフトバンクは20日、冬春モデルとして発表した8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を11月27日に発売すると発表した。「Hybrid 4G LTE」に対応する。

「Pepsi」ブランドのAndroidスマートフォン「Pepsi Phone P1」発表
ペプシコーラの「Pepsi」ブランドのAndroid スマートフォン「Pepsi Phone P1」が中国で発表された。5.5インチ液晶搭載で、価格は499元(約9,600円)。

【はじめての格安スマホ】中古&新品端末とのコンビで格安スマホがつくれる「ゲオスマホ」
いま話題の格安スマートフォンの魅力や使い方をわかりやすく紹介する連載「はじめての格安スマホ」の第4回では、全国の店舗で中古携帯電話を取り扱うゲオモバイルの格安スマホサービスの特徴に迫る。

日本エイサー、2万円台半ばの8型Windowsタブレット「Iconia Tab 8W」発売
日本エイサーは18日、8インチ液晶搭載のWindows 10タブレット「Iconia Tab 8W」を発表した。予想実売価格24,000円前後(税別)と比較的安価なモデルで、発売は11月20日。

ドコモ、「AQUOS ZETA SH-01G」「AQUOS ZETA SH-04F」をAndroid 5.0に
NTTドコモは19日、Androidスマートフォン「AQUOS ZETA SH-01G」と「AQUOS ZETA SH-04F」をAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。

ドコモ、4Kディスプレイ搭載5.5型「Xperia Z5 Premium」を20日に発売
NTTドコモは、冬春モデルとして発表した世界初の5.5型4Kディスプレイ搭載の「Xperia Z5 Premium SO-03H」を20日に発売する。「Xperia Z5」シリーズ最上位モデルで、日本ではドコモだけが販売する。

MVNOのトーンモバイル、LTE対応モデル「TONE m15」発売
トーンモバイルは17日、同社が展開するMVNOサービス「TONE」において、LTEに対応したAndroidスマートフォン「TONE m15」を発売した。5.5インチのミドルスペックモデルで、価格は29,800円(税別)。

au、「isai FL LGL24」をAndroid 5.0に
KDDIは17日、5.5インチ液晶搭載の「isai FL LGL24」をAndroid 5.0へバージョンアップする最新アップデートを提供開始した。アップデートにかかる時間は約50分。

「FREETEL SAMURAI 極」、予約開始も初回入荷分は即完売
20日に発売予定のFREETELのハイスペックSIMフリースマートフォン「FREETEL SAMURAI 極(KIWAMI)」の予約が16日に始まったが、初回出荷分は完売したことが明らかになった。