2015年10月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(4 ページ目)

モトローラ、Android 6.0提供予定モデルを公表……「Moto X」や「Nexus 6」など
Motorolaは3日(現地時間)、同社のAndroidスマートフォンのなかでAndroid 6.0 Marshmallowへアップデートする予定機種を発表した。「Moto X Pure Edition」などが含まれる。

ドコモ、「GALAXY S4」「GALAXY Note 3」など3機種をAndroid 5.0に
NTTドコモは5日、Androidスマートフォン「GALAXY Note 3 SC-01F」「GALAXY J SC-02F」「GALAXY S4 SC-04E」の3機種をAndroid 5.0へバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。

【はじめての格安スマホ】楽天モバイル限定のハイエンド端末「honor6 Plus」をレビュー
いま話題となっている格安スマホを分かりやすく丁寧に解説する新連載「はじめての格安スマホ」。楽天モバイルのサービス全体を解説した前回に続き、今回は人気の端末「honor6 Plus」を借りて実力をテストしてみた。

Android Wear搭載で初のLTE対応、LGが新型スマートウォッチ発表
LG Electronicsは1日(現地時間)、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane 2nd Edition」を発表した。同OS搭載モデルとして初のLTE対応モデルとなる。

FREETEL、新型SIMフリースマホ「Priori 3 LTE」発表……価格12,800円
プラスワン・マーケティングは2日、FREETELブランドの新型スマートフォン「Priori 3 LTE」を発表した。価格12,800円(税別)で、発売は近日中としている。

前面に2画面、LGが2カメラ搭載のハイスペックスマホ「V10」発表
LG Electronicsは1日(現地時間)、前面上部にサブディスプレイを装備した5.7型Androidスマートフォン「V10」を発表した。韓国でまず発売される。価格は未公表。

HTC、国内のSIMフリースマホ市場に参入……「HTC Desire EYE」など2機種を発売
HTC NIPPONは1日、SIMフリーのAndroidスマートフォン「HTC Desire EYE」、「HTC Desire 626」の2機種を10月中旬に国内で発売すると発表した。直販価格は「HTC Desire EYE」が52,800円(税別)。

iOS 9、2度目のアップデート……iCloudバックアップ時の不具合など改善
Appleは1日、iOSの最新バージョン「iOS 9.0.2」の配信を開始した。iMessageやiCloudバックアップ時の不具合が改善される。

ファーウェイ、丸型スマートウォッチ「Huawei Watch」を10月16日に国内発売
ファーウェイ・ジャパンは1日、同社初となるスマートウォッチ「Huawei Watch」を10月16日から国内発売すると発表した。4モデルがラインナップされ、予想実売価格は45,800円(税別)から。