2014年6月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(4 ページ目)

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.6】ASUSTeK、インテル64bitプロセッサー搭載のタブレット「Fonepad」「MeMO Pad」
ASUSTeKは6月2日、台湾・台北市で3日から開催される「COMPUTEX TAIPEI 2014」の会場近くでメディア向けのプレスカンファレンスを開催。今年発売する7~8インチクラスのタブレット新製品を発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.5】ASUS、5モードに切り替え可能なWindows/Android対応「Transformer Book V」を発表
台湾・台北市で開催されるコンピューター関連製品の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2014」が6月3日に開幕。開催前日の2日、ASUSTeKがメディア向けのカンファレンスを開催し、今年発売する新製品を発表した。

Xperia公式Twitterが新モデルの登場を予告!? 「乞うご期待」とツイート
ソニーモバイルのXperia公式Twitterが、Xperiaの新モデルを予告するツイートを行っている。メッセージとともに添えられた写真には、端末らしきものも……。

サムスン、初のTizen OS搭載商用スマートフォン「Smasung Z」発表
サムスンは2日(現地時間)、OSにTizen OSを採用したスマートフォン「Smasung Z」を発表した。第三四半期(7~9月)にまずロシアで販売するとしている。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.3】「Xperia」とマイケルのニューアルバム、台湾でもコラボ展開中
ソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia」と、マイケル・ジャクソンのニューアルバム「XSCAPE」のコラボレーションによるビジュアルが台北市内でも展開されている。

サムスン、7インチの大型スマートフォン「GALAXY W」発売……16:9の画面比を採用
サムスンは1日、7インチの大画面ディスプレイ搭載のAndroidスマートフォン「GALAXY W」を韓国で発表した。16:9の画面比を採用したのが特長で、3日より韓国SKテレコムより発売される。

「Surface Pro 3」、日本では7月17日発売……価格は91,800円~
日本マイクロソフトは2日、5月20日に発表されたWindowsタブレット「Surface Pro 3」の日本における発表会を行った。一部モデルを除いて6月3日より予約開始し、発売は7月17日。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.1】ASUSTeK、5インチ/9インチのフルHD「Padfone S」を正式公開
台湾・台北市で開催されるコンピューター関連製品の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2014」が6月3日に開幕する。開催前日の2日、台湾ASUSTeK社がプレスカンファレンスを開催した。

iOS 8は確定!? Apple「WWDC 2014」まもなく開幕、日本時間3日未明に基調講演
米Appleは2日(現地時間)、WWDC(Worldwide Developers Conference:世界開発者会議)をサンフランシスコで開催する。2日午前10時 (日本時間:6月3日午前2時)からの基調講演はライブ配信される。

サイバーエージェント×乃木坂46、タブレット1,200台で舞台公演と連動
サイバーエージェントは2日、タブレット端末1,200台と舞台演出が連動する体験型企画を実施することを発表した。タブレット端末を利用し、乃木坂46の舞台「16人のプリンシパルtrois」の配役を、観客がその場で決定するという。