IT・デジタルニュース記事一覧(793 ページ目)
東日本から北日本にかけて激しい雨…9月5日気象情報
気象庁予報部は、5日にかけ近畿地方から北日本にかけての広い範囲で雷を伴って激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨が降るだろう、と発表した。
高校中退のピークは年3回、中学時代の不登校に起因
国立教育政策研究所は9月4日、公立高校の中途退学発生プロセスについての調査研究(中間報告)を公表した。報告書によると、高校1年生の中退時期は、6月と10月、3月の年3回ピークがあり、中学校時代の不登校に関係があることが明らかになった。
日立と三井不動産、マンション全住戸設置の蓄電池・HEMS連携システムを開発
三井不動産レジデンシャル、日立製作所、日立マクセルは4日、マンション各住戸内に設置する蓄電池とHEMS(ホームエネルギー管理システム)の連携システムを、日本で初めて開発したことを発表した。「パークタワー新川崎(総戸数670戸)」での採用がすでに決定している。
【IFA 2013】サムスン『Galaxy Gear』と『Galaxy Note III』を発表
サムスンモバイルは4日(日本時間5日)、世界最大規模の家電見本市「IFA 2013」を控えた独ベルリンでプレスイベント「SUMSUNG UNPACKED 2013 EPISODE 2」を開催、新型スマートフォン『Galaxy Note III』と同社初のスマートウォッチ『Galaxy Gear』を発表した。
【IFA 2013】ソニー、フラグシップスマホ Xperia Z1 を発表…コンデジクラスのカメラ機能
ドイツの首都、ベルリンで現地時間6日から世界最大のエレクトロニクスショー「IFA2013」が開幕する。4日から始まったプレスイベントの初日、ソニーはプレスカンファレンスの会場にて、新しいスマートフォンのフラグシップモデル『Xperia Z1』を発表した。
総務省、「スマートフォン安心安全強化戦略」公表……3つのイニシアティブ
総務省は4日、「スマートフォン安心安全強化戦略」を公表した。スマートフォンを巡る現状と課題について提言するものだ。
Skype、アマゾンやヨドバシ.comでも『月額プラン』を販売開始
Skype(日本マイクロソフトSkypeディビジョン)は4日、「Amazon.co.jp」「ヤマダ電機WEB.COM」「ヨドバシ.com」の3つのオンラインショップにおいて、有料サービス『月額プラン』の販売を開始した。
高エネルギー加速器研究機構、9月8日に一般公開……特別講演、大型実験設備の紹介、体験型の物理教室も
大学共同利用機関法人の高エネルギー加速器研究機構(KEK)は8日、つくばキャンパスを一般公開する。
サムスン、「Galaxy Gear」「Galaxy Note III」発表か……「IFA 2013」カンファレンス5日1時に
9月6日から11日まで、ドイツのベルリンで「IFA 2013」が開催される。サムスンは同イベントに先立ちプレスカンファレンスを行う。そこでどんな新製品が登場するか予想してみた。
LINEのここがイヤ!……「LINE」認知度は98%、便利・不便な点も明らかに
リサーチバンクは4日、「LINE」に関する調査結果を公表した。調査期間は8月21日~8月26日で、スマートフォン(iPhone,Android)利用者2000名から回答を得た。
Amazon、「Kindle Paperwhite」新モデル発表……Amazon.co.jpでも予約開始
米Amazonは3日(現地時間)、電子書籍リーダー端末「Kindle Paperwhite」の最新モデルを発表した。米国では9月30日から発売され、価格は119ドルから。
iPhone 5S発表か? 日本時間11日未明にAppleがプレスイベント
Appleが10日にプレスイベント行うことを、アメリカの複数のメディアが報じている。ここではなんらかの端末が発表されることが予想され、iPhone 5Sとも言われている。
福島第1原発の正門、奇跡の一本松も……Googleストリートビュー、新エリアを公開
グーグルは4日、東日本大震災で津波の被害をうけた岩手県・宮城県沿岸部のストリートビュー画像を更新した。また、福島県内の避難指示区域を含む沿岸部のストリートビューを新たに公開した。
Wi-Fi対応の自動車…アウディ A3スポーツバック 新型発売
約10年ぶりに刷新された第3世代モデルのアウディ『A3スポーツバック』 は、“Wi-Fi対応”が大々的に打ち出された。
百貨店5社、8月の売上高速報発表……夏物衣料の販売好調、前年同月を上回る
2日に大手百貨店5社が発表した8月の売上高速報は、全社とも前年同月の実績を上回った。5社がそろってプラスになったのは6月以来2ヶ月ぶり。
毎月525ポイントがついてくる「OCNニコニコ動画プレミアム」提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は4日、「OCN光」「OCNモバイル」などの契約者を対象に、「OCNニコニコ動画プレミアム」の提供を開始した。
1台の端末で地域WiMAX/全国WiMAXが利用可能に……新システムが松山市他でスタート
慶應義塾大学SFC研究所は、地域WiMAX通信サービス(2.5GHz帯)を運用する愛媛CATV、オープンワイヤレス社と共同で、「国際標準化ルールに対応し、かつ全国WiMAX通信サービスと共通性が高い新しい地域WiMAX通信サービス」を設計したことを発表した。
グーグルとネスレがコラボ……Android 4.4のコードネームは「KitKat」、特製パッケージのキットカットも発売へ
Googleとネスレは、Android OSの次期バージョン4.4のコードネームを「KitKat」にし、特製パッケージのキットカットも販売すると発表した。
Yahoo!検索スマホ版、「きせかえテーマ機能」公開……X-girl、西野カナなど24種類
ヤフーは4日、スマートフォン版「Yahoo!検索」のデザインを変更できる女性向け新機能「きせかえテーマ」を発表した。
バッテリを搭載したヘッドマウントディスプレイ ソニーが2機種を発表
ソニーは3日、バッテリを新たに追加し、場所を問わず動画などを楽しめるヘッドマウントディスプレイ2機種を発表した。発売は11月中旬の予定。
「餃子の王将」が謝罪……従業員と客のW不祥事
中華料理チェーン「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは3日、新潟県・新潟近江店と石川県・金沢片町店それぞれ2つの店舗で従業員と客が起こした不祥事について、謝罪文を発表した。
NTT東、法人向け「Bizひかりクラウド 安否確認サービス」提供開始
NTT東日本は3日、企業・自治体・病院・教育機関等向けに、大規模災害時等の社員・職員等の安否確認や緊急連絡を行うことができる「Bizひかりクラウド 安否確認サービス」を発表した。10月4日より提供を開始する。
アマゾン、国内最大の新物流センターを本格稼働 小田原
アマゾンジャパン・ロジスティクスは3日、神奈川県小田原市において、新物流センター「アマゾン小田原FC(フルフィルメントセンター)」の本格稼働を開始した。延べ床面積は約6万坪(約20万平米)で、アマゾンが全国に持つ物流センターのなかでは最大となる。
青少年のインターネット・リテラシー 総務省調査
総務省は3日、青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施した結果を、「平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」として取りまとめたデータを公表した。

