IT・デジタルニュース記事一覧(48 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(48 ページ目)

【格安スマホ明細 実際どう? 】18年間契約していたauからUQmobileに変えた結果 画像
スマートフォン

【格安スマホ明細 実際どう? 】18年間契約していたauからUQmobileに変えた結果

今回は30代男性、会社員のauからUQmobile(ユーキューモバイル)に乗り換えた木下(仮)さんに話を聞いた。木下さんはUQmobile歴1年10ヶ月。明細以外にも契約した経緯や使い心地、満足度などについても聞いてみた。

ローマの女子大生に直撃……いま人気のアプリやIoT系サービスを教えて! 画像
スマートフォン

ローマの女子大生に直撃……いま人気のアプリやIoT系サービスを教えて!

AIやIoTに関連するサービスは、ローマの街に暮らす若者にも注目されているのだろうか?地元の大学生、アリアナさんとフランチェスカさんに直撃インタビューを試みた。

新宿に「ドラゴンクエストVR」が登場、ドラクエの世界にどっぷりとハマる!! 画像
スマートフォン

新宿に「ドラゴンクエストVR」が登場、ドラクエの世界にどっぷりとハマる!!

ドラクエの冒険の世界にどっぷりと浸ることができるVRアクティビティが登場した。その名も「ドラゴンクエストVR」である。「VR ZONE SHINJUKU」(東京・新宿)において、27日から稼働を開始する。本稿では、プレス向けに開催された体験会の模様をお伝えしよう。

【デジージョ レポート】ワイヤレスヘッドホン内蔵のニット帽!? 深センメーカーのアイデア商品 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】ワイヤレスヘッドホン内蔵のニット帽!? 深センメーカーのアイデア商品

ITジャーナリスト富永彩乃によるガジェットレポート。香港で開催された「香港エレクトロニクス・フェア」で見つけたユニークな商品を紹介します。

【デジージョ レビュー】お昼寝も快適!ノイズキャンセリングイヤホン SONY「WF-1000X」 画像
スマートフォン

【デジージョ レビュー】お昼寝も快適!ノイズキャンセリングイヤホン SONY「WF-1000X」

夏用のイヤホンが欲しい・・・・・・
 つい先日のこと。通りすがりに見かけた女性の耳に、完全セパレート型の赤いイヤホンが入っていました。まだまだケーブル率は高いように思いますが、完全セパレート型のワイヤレスイヤホンも普及しはじめているのでしょうか。

【たわごと日和。】第2回 理系大学院の研究室ってどんなところ? 画像
科学・宇宙

【たわごと日和。】第2回 理系大学院の研究室ってどんなところ?

 担当編集S氏と打ち合わせをした際、「理系の研究室でなにをしているのかイメージできない」と彼はいった。白衣を着てあやしげな液体をフラスコのなかでゆさゆさするという印象が強いとのこと。この認識は概ねまちがっていないが、大きなまちがいを含むあたり始末が悪い。

「宇宙に一番近い町」をアピール!ふるさと納税を活用、2,800万円で制作した「VRコンテンツ」 画像
スマートフォン

「宇宙に一番近い町」をアピール!ふるさと納税を活用、2,800万円で制作した「VRコンテンツ」

日本国内に2箇所しかないロケット発射場の1つである「内之浦宇宙空間観測所」を有する鹿児島県 肝付町が、VRコンテンツを利用した地域創生プロジェクトをスタートさせた。ふるさと納税を活用したプロジェクトで開発費を捻出するなど、ユニークな取り組みに注目が集まる。

【ビジネスマンのMacスキル】買い換えたMacでスムーズに作業するための一手間 画像
スマートフォン

【ビジネスマンのMacスキル】買い換えたMacでスムーズに作業するための一手間

Macの新機種に乗り換える(Mac→Mac)ときに気になるのが、これまでの作業環境。メールや連絡先を再設定するとなると気が遠くなるし、アプリは今まで通り使えるのかも不安……Macの作業環境をスムーズに移行する方法を紹介しよう。

【デジアナ文具最前線】第10回 Evernote自体が持つデジアナ変換機能 画像
スマートフォン

【デジアナ文具最前線】第10回 Evernote自体が持つデジアナ変換機能

前回は、デジアナ文具の情報の入り口であるEvernoteの基本機能をおさらいした。そしてEvernote自体もアナログで記録された情報をデジタル化するための機能を複数持っている。

【デジージョ レポート】マグネットで自在に設置できるBluetoothスピーカー「OVEVO Tango D10」 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】マグネットで自在に設置できるBluetoothスピーカー「OVEVO Tango D10」

ITジャーナリスト富永彩乃によるガジェットレポート。香港で開催された「香港エレクトロニクス・フェア」で見つけたBluetoothスピーカーを紹介します。

【先週の注目ニュース】女子高生AI「りんな」は歌もうたう!?/ソニー製スマートウォッチに手塚治虫コラボモデル 画像
スマートフォン

【先週の注目ニュース】女子高生AI「りんな」は歌もうたう!?/ソニー製スマートウォッチに手塚治虫コラボモデル

4月16日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

ついに日本に登場!体温で発電する充電いらずの「PowerWatch」 画像
スマートフォン

ついに日本に登場!体温で発電する充電いらずの「PowerWatch」

 先日、都内某所でMATRIX社の腕時計型デバイス「PowerWatch」の日本参入が発表された。

音楽を“身体”で聴いて楽しむ!「耳で聴かない音楽会」とは? 画像
スマートフォン

音楽を“身体”で聴いて楽しむ!「耳で聴かない音楽会」とは?

 「テクノロジーで挑む音楽のバリアフリー」を掲げるプロジェクトが進行中だ。メディアアーティストの落合陽一氏と、日本フィルハーモニー交響楽団がコラボレーションし、聴覚障害のある方でも楽しめる、その名も「耳で聴かない音楽会」開催に向けて準備を進めている。

どこを“流せば”儲かるの?これからはAIが走行ルートを推薦し客をつかむ!! 画像
スマートフォン

どこを“流せば”儲かるの?これからはAIが走行ルートを推薦し客をつかむ!!

 DeNAでは「AI」を活用した次世代のタクシーサービスの実現を目指している。その特徴は、AIが周辺の需要予測をおこない、近くを走るタクシーそれぞれに最適な「流し走行のルート」を提案すること。

【デジージョ レビュー】Apple Watchのシンプルな充電台がほしくて、CHOETECH(JP)のスタンドを見ため買い! 画像
スマートフォン

【デジージョ レビュー】Apple Watchのシンプルな充電台がほしくて、CHOETECH(JP)のスタンドを見ため買い!

ガジェットを使っていると、避けられないのは充電。かばんから取り出す、手首からはずすなどしたあと、手間なくスムーズに充電に移行できると、その製品への愛着や信頼感がアップします。

9.7インチ新iPadを仕事の現場で試してみた!ライターとデザイナーの場合 画像
スマートフォン

9.7インチ新iPadを仕事の現場で試してみた!ライターとデザイナーの場合

新しい9.7インチのiPadがプロのワーキングスタイルを革新するツールになり得るのか、iPad Proを使ってきたライターとグラフィックデザイナーがそれぞれの仕事の現場で試してみた。

【今週のエンジニア女子 Vol.77】ネットワーク構築に感じるやりがい……関口靖子さん 画像
その他

【今週のエンジニア女子 Vol.77】ネットワーク構築に感じるやりがい……関口靖子さん

今週のエンジニア女子は、株式会社富士通マーケティング システム本部の関口 靖子(せきぐち やすこ)さん。入社2年目のネットワークエンジニアだ。

【ビジネスマンのMacスキル】Boot Campではなく仮想化アプリでWindowsを快適に! 画像
スマートフォン

【ビジネスマンのMacスキル】Boot Campではなく仮想化アプリでWindowsを快適に!

「仮想化アプリ」は、簡単に言うと、いろいろなOSをMacのアプリのような感覚で使えるようにするもの。仮想化アプリ「Parallels Desktop 13 for Mac」を利用してWindowsをインストールすると、いつでもすぐにMacの中でWindowsが使えるようになる。

【デジアナ文具最前線】第9回 デジアナの媒介としてのEvernote 画像
スマートフォン

【デジアナ文具最前線】第9回 デジアナの媒介としてのEvernote

デジアナ文具を考える上でEvernoteは、不可欠の存在だ。

【デジージョ レビュー】持ってよし、置いてよしのBlitzWolf「自撮り棒」 画像
スマートフォン

【デジージョ レビュー】持ってよし、置いてよしのBlitzWolf「自撮り棒」

最近のスマートフォンのカメラの性能はメインだけでなくインカメラもすばらしく、その写真は目を見張る美しさです。動画も手軽に撮れますし、何よりストレージ容量もバッテリー持ちも安心。仕事の写真はすべてスマートフォンで、という方がいてもおかしくありません。

使い心地を検証!新しい9.7インチiPadは仕事に使えるのか? 画像
スマートフォン

使い心地を検証!新しい9.7インチiPadは仕事に使えるのか?

第6世代の新しい9.7インチiPadが発売された。同じ9.7インチのiPad Proを発売後からずっと使ってきたライター兼編集者の筆者が、新しい9.7インチのiPadを使い倒しながら「仕事で活躍できるiPad」なのか、真剣に吟味してみた。

超絶スペックの「iMac Pro」、第一線のゲームプログラマはどう使っている?……バンダイナムコスタジオに直撃訪問 画像
ハードウェア

超絶スペックの「iMac Pro」、第一線のゲームプログラマはどう使っている?……バンダイナムコスタジオに直撃訪問

バンダイナムコスタジオでゲームプログラマとして第一線で活躍する齋藤淳氏、佐藤悠氏を訪ね、人気モバイルゲーム「NARUTO X BORUTO 忍者BORUTAGE」の制作現場にiMac Proが導入された背景をインタビューした。

【先週の注目ニュース】体温で発電するスマートウォッチが国内上陸/耳を塞がない「Xperia Ear Duo」登場 画像
スマートフォン

【先週の注目ニュース】体温で発電するスマートウォッチが国内上陸/耳を塞がない「Xperia Ear Duo」登場

4月9日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

【新連載・たわごと日和。】第1回 「発想」はどこからやってくるのか……羽生善治の「大局観」とAIによる「演算処理」 画像
ソフトウェア・サービス

【新連載・たわごと日和。】第1回 「発想」はどこからやってくるのか……羽生善治の「大局観」とAIによる「演算処理」

なにがしたかったのかと聞かれても、返すことばがないままに30代になった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 3,645
page top