IT・デジタルニュース記事一覧(2,937 ページ目)

日本AMD、フルサイズノート向けCPUモバイルAthlon64 4000+を出荷開始
日本AMDは、8月16日、高性能フルサイズノートPC向けにモバイルAMD Athlon64プロセッサ4000+を発売した。1,000個ロット時の単価は43,930円。

ライブドア、livedoor ポイントによる宮城県沖地震への募金を受付
ライブドアは、8月16日午前11時46分発生の宮城県沖地震への募金の受付を開始した。

enNetforum、第4回目のセミナーを開催
enNetforumは、8月30日に第4回目のセミナー「ワークスタイルやライフスタイルを変える具体策」を開催する。参加するには事前の申し込みが必要だが、費用は無料。定員は100名。

インテル、HT対応デュアルコアXeonの出荷計画時期を繰り上げ
インテルは、8月15日、ハイパースレッディング(HT)に対応したデュアルコアプロセッサ、「XeonプロセッサMP」(開発コード名:Paxville)と、「Xeonプロセッサ」(開発コード名:Paxville DP)の提供時期を繰り上げると発表した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 6か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 6か所でサービスを開始
NTT西日本は、あらたに6か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。

トレンドマイクロ、トロイの木馬型ウイルス「WORM_ZOTOB」を警告
トレンドマイクロは、トロイの木馬型ウイルス「WORM_ZOTOB.A」を警告している。危険度は“中”で、ダメージ度と感染力ともに“高”だ。先日、マイクロソフトが発表したWindowsにおけるプラグアンドプレイの脆弱性を悪用している。

BIGLOBE、最新のセキュリティ対策をパッケージ化したサービスを提供開始
NECのインターネットサービスBIGLOBEは、8月15日から8種類のセキュリティサービスをパッケージ化した「セキュリティセット・プレミアム」を有料で提供開始する。同パッケージに含まれるサービスは次のとおり。
![[FREESPOT] 宮城県と新潟県内の2か所をあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 宮城県と新潟県内の2か所をあらたに追加
フリースポット協議会は、宮城県と新潟県内の2か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

シーグランド、SDカードスロット搭載オーディオプレーヤー「X-Bar XB800」を値下げ
シーグランドは12日、4月に発売したSDメモリーカードスロット搭載デジタルオーディオプレーヤー「X-Bar XB800」のWeb直販価格を改定した。

ノバック、128M/256Mバイトのフラッシュメモリプレーヤー 液晶搭載で3,980円から
ノバックは、フラッシュメモリタイプの携帯型デジタルオーディオプレーヤー「mp3 walker」を8月26日に発売する。価格は、128Mバイトモデルが3,980円、256Mバイトモデルが5,980円。

デル、職業安定法違反容疑で書類送検 自社面接者を派遣社員に
神奈川県警は12日、デルと採用担当の元社員を職業安定法違反容疑で横浜地検に書類送検した。県警の調べでは、デルは2002年8月、川崎市の本社で面接した男性を職業紹介事業の許可を受けていないのに、派遣会社に紹介し派遣社員として採用させた疑い。

ビックカメラなんば店、「モリゾー・キッコロ撮影会」開催
ビックカメラなんば店は8月13日と14日の2日間、「愛・地球博」のマスコットキャラクター「モリゾー」「キッコロ」と一緒に記念写真が撮れるイベント「モリゾー・キッコロ撮影会」を開催する。

パイオニア、3次元音場補正システム搭載のAVアンプ2機種 HDMI&iPod用端子装備
パイオニアは、HDMI Ver.1.1端子やiPod用端子、3次元音場補正システム「Advanced MCACC」を搭載したAVアンプ「VSA-AX4AVi」「VSA-AX2AV」を10月下旬に発売する。

Wideband DOCSISの採用によりCATVの実環境で95.7Mbpsを達成
CATVの実環境で「Wideband DOCSIS」の実験を行った結果、95.7Mbpsを達成したという。シンクレイヤ、アリス・インターナショナル・ジャパン、宮城ネットワークの3社が共同で行った。

パイオニア、HDMI 1.1とi.LINK端子搭載のユニバーサルプレーヤー「DV-AX5AVi」
パイオニアは12日、HDMI Ver.1.1端子とi.LINK端子を搭載したユニバーサルプレーヤー「DV-AX5AVi」を11月上旬に発売すると発表した。価格は21万円。

「Internet Week 2005」12月6日からパシフィコ横浜で開催
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、2005年12月6日から12月9日の4日間、パシフィコ横浜で「Internet Week 2005」を開催する。

PowerBook G4向けにグラフィックアップデートがリリース
アップルコンピュータは、PowerBook G4向けに「PowerBook G4 グラフィックスアップデート 1.0」をリリースした。対象になるのは、CPUが1.67GHzの15インチと17インチモデル。

ソフトバンク、第1四半期決算発表。営業損益の赤字幅が縮小、通期での黒字化を目指す
ソフトバンクは10日、平成18年3月期第1四半期の決算を発表した。前年同期に比べて日本テレコムが連結対象になったことなどを受け、売上高は2,586億円と大幅に増加。営業損益は31億円の赤字ながら、前年同期に比べ6億円改善した。
![[ホットスポット] ホテルや喫茶店など5か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] ホテルや喫茶店など5か所でサービスを開始
ホットスポットは、全国のホテルや喫茶店など5か所であらたにサービスを開始した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所でサービスを開始
NTT西日本は、あらたに4か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] あらたにmedia cafe POPEYE 新宿店でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] あらたにmedia cafe POPEYE 新宿店でサービスを開始
NTT東日本は、media cafe POPEYE 新宿店であらたにMフレッツとフレッツ・スポットを開始した。
![[FREESPOT] 新潟県と島根県内の2か所が追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 新潟県と島根県内の2か所が追加
フリースポット協議会は、新潟県と島根県内の2か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

松下、ワイドデジカメ「LUMIX DMC-LX1」購入者にワイドプリント用紙をプレゼント
松下電器産業は、840万画素の16:9ワイドCCDを搭載した手ブレ補正コンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-LX1」の購入者全員に、ワイドプリント用紙(20枚)をプレゼントするキャンペーンを実施する。

フジテレビ、NTT、NTTCom、世界初120GHz帯を用いた非圧縮HD映像の無線多重転送の実験
フジテレビジョン、NTT、NTTコミュニケーションズ(NTTCom)の3社は、120GHz帯ミリ波無線によるHD映像素材の非圧縮多重伝送実験を共同で実施する。