IT・デジタルニュース記事一覧(2,895 ページ目)

クリエイティブ、2.1chスピーカーシステム「I-Trigue L3800/3220」
クリエイティブメディアは、ポータブルオーディオプレーヤー向け2.1chスピーカーシステムの新製品として、「I-Trigue L3800」と「同 3220」を12月上旬に発売する。

アップル、iPodの国内シェアが約60%に拡大 iTMSの音楽配信サービスも順調な伸び
アップルコンピュータは16日、デジタルオーディオプレーヤー「iPod」の国内シェアが約60%に拡大したとし、「iTunesとiPodが日本のデジタル音楽革命を牽引している」と発表した。

AVC、メモリプレーヤー「SIGNEOシリーズ」14モデルの直販価格を値下げ
AVCテクノロジージャパンは、フラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー「SIGNEOシリーズ」6機種14モデルの直販価格を11月18日に改定する。
![[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ブライトンネット、第3/4世代iPod/iPod photo対応リモコン
ブライトンネットは、第3/4世代のiPod/iPod photo用リモコン「B-AUDIO Wireless Remotecontrol for iPod」(BI-RECON2)を11月18日に発売する。

ソーテック、同社初の法人専用BTOノートPC「HA300」を発売 最小構成で95,000円から
ソーテックは15日、ビジネスユースに適した仕様がBTO(注文生産方式)で選択できる、法人専用ノートPC「HA300」を発売した。

【日産 ウイングロード 新型発表】iPod は室内デザインの革命である!!
日産自動車は14日、『iPod』対応ナビを国産メーカーで初めてラインオプションに設定した新型『ウイングロード』を発表した。iPodが車内に入ってくると、クルマのデザインは確実に変わってくるだろう。

ベンチュリ WiMAX フェティッシュ---テレメトリー?
モナコのスポーツカースペシャリスト、ベンチュリは、『フェティッシュ』にWiMAX(ワイマックス)無線通信規格を利用した制御システムを採用した。いわばモータースポーツのテレメトリーシステムの公道仕様である。

ボーズ、1カ月全額返金キャンペーンなど4つのキャンペーンを発表
ボーズは15日、同社スピーカー製品に関する4つのキャンペーンを開始すると発表した。

@nifty、「常時安全セキュリティ24」の不具合によりサービス利用者がウイルス感染
ニフティは15日、セキュリティサービス「常時安全セキュリティ24」において、一部機能の不具合により、利用者間の不正侵入を防止する機能が働かず、一部ユーザーのPCが自己実行型のワームウイルスに感染していることが判明した、と発表した。

USEN、1Gbps回線が6か月間無料で利用できる企業モニタを募集。もれても初期費用が無料に
USENは、最大1Gbpsの接続サービス「光ギガビットアクセス」の企業モニターの募集を開始した。選出されると6か月間の利用料金(3,379,650円相当)が無料になるほか、もれても初期費用(294,000円)が無料になる。

トレンドマイクロ、「WORM_SOBER.AD」を危険度“中”で注意を呼びかけ
トレンドマイクロは、ワーム「WORM_SOBER.AD」を危険度“中”として注意を呼びかけている。ダメージ度と感染力は“高”で、11月15日午後現在アメリカやフィリピンなどで感染が報告されているという。

auの3Gサービスが2,000万契約を突破
KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話の第3世代携帯電話(3G)の累計契約数が11月13日に2,000万を突破したと発表した。両社の契約者のうち、95%が3Gを利用していることになるという。

【日産 ウイングロード 新型発表】iPod はシームレスに楽しみたい
「クルマの外と中の区別がなくなってきています。『iPod』を外でも家でも楽しむように、クルマの中でもiPodで音楽を楽しみたい」と説明するのは日産自動車マーケティング本部マーケティングダイレクターオフィスの愛澤正樹マーケティングマネージャー。

【日産 ウイングロード 新型発表】銀座で iPod ステーション
日産自動車は14日、東京の日産銀座ギャラリーにて、「Enjoy NISSAN with iPod「1DAY MUSIC STATION in NISSAN GALLERY GINZA」を開催した。

【日産 ウイングロード 新型発表】国産初、iPod 対応ナビをラインオプション
日産自動車の関連会社のオーテックジャパンは、14日に発売した『ウイングロードライダー』に、国産車として初めて、『iPod』アダプター付専用HDDナビゲーションシステム、専用サウンドシステムをメーカーオプションとして設定した。

インテル、ハードウェアで仮想化環境を実現するプラットホームを発表 -まずは対応CPUから
インテルは15日、ハードウェアによる仮想化技術をデスクトップPC向けに実現する新しいプロセッサ2種類を発売した。ラインアップは「Pentium 4 672」と「同 662」で、1,000個ロット時の単価は672が70,630円、662が46,810円。

Yahoo!メール、送信メールにも「迷惑メールフィルター」技術を採用〜迷惑メールの「送信」規制へ
ヤフーが提供するメールサービス「Yahoo!メール」は、11月14日夜、受信時に採用している「迷惑メールフィルター」の判定技術を送信メールにも導入した。Yahoo!メールのアカウントIDから送信される迷惑メールの規制が目的だ。

エレコム、4色のUSBメモリとSDメモリーカードを発売
エレコムは、4色のカラーバリエーションを揃えた、USB2.0フラッシュメモリ「MF-AU2シリーズ」と、SDメモリーカード「MF-CSDシリーズ」を11月中旬に発売する。
![[Mzone] つくばエクスプレス各駅など49か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] つくばエクスプレス各駅など49か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、つくばエクスプレス各駅など49か所であらたにサービスを開始した。

【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.3 へそ出しルック
コンパニオン写真集の第3弾は、東芝ブースからだ。メインステージでは、へそ出しルックのユニホームでショーを披露していた。

ヤフオクの不正利用を監視するパトロールチームを170人に増員
既報のとおり、ヤフーは「Yahoo!オークション」の不正利用対策として、詐欺などをチェックするための「不正利用検知モデル」を導入する。また2005年12月末までに、不正行為を監視するパトロールチームをのべ170人に増員する

ニコンの9月中間、デジカメ好調で増収増益 営業利益3.5倍の283億円
ニコンが14日発表した2005年9月中間期連結決算は、デジタルカメラの販売が好調で、売上高が前年同期比10%増の3,428億円、営業利益は同3.5倍の283億円、純利益は同20%増の93億円となった。

オリンパス、3型液晶&600万画素デジカメ「CAMEDIA SP-700」の発売日19日に決定
オリンパスは、3.0型の大型液晶ディスプレイを搭載した600万画素コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA SP-700」の発売日を11月19日に決定した。